187 / 382
187 月曜日の朝と収穫と昼の支度
しおりを挟む
本日は月曜日なり!
晴天なり!
朝食後
後片付けしたら
まずはゴミ出しから始まる。
そして
ミランダさんと夫さんに挨拶して
家に帰ってから
裏庭の畑仕事だ。
エリクスとチャリオットに協力してもらった。
因みに今後は生ジュースは商会の直売所で作って販売なので土曜日の収穫物と日曜日の収穫物を合わせて
コンテナに詰めて渡す予定である。
その方が生ジュースは多めに販売できると考えたからだ。
なるべくwin-winになりたいからなぁ。
と言うのはあくまでも俺の考えだから
会長とかはどんな考えがあるかは不明だよ。
まあ、これが俺なりにできる事かなって思うし。
さて、このような考えをしながら俺は畑仕事をこなしていた。
家に戻り
昼の支度に取り掛かる。
本日の昼はチキンボーンっていう料理にチャレンジだ。
どうもチキンボーンってのは鶏の足肉を使った料理らしく
グリル料理らしい。
何処の料理だったかは不明だが名前だけは知っている感じである。
まあ、なかなか鶏の足肉を料理なんて無いからなぁ……。
スーパーとかでも胸肉とかモモ肉とかならよく見るけど
足肉は中々ないと思うんだよ。
これは精肉店にもよるがな。
最初鶏足肉だから
チューリップかなって思ったけど
違うみたい。
(鶏足肉!)
ぽんっ
テーブルの上に
『マルタケ精肉店鶏の足肉』と書かれた食品トレーが出てくるので使うことにした。
け、結構
うわってくるなこの肉の部位。
慣れないとキツイ部位だな……ってのが俺の意見である。
でも、なんか美味しいらしいから使うわ
そんで慣れるわw
さあて
チキンボーン作りますかね!
グリル料理ならコンロのグリル機能使えばいいな。
コンロのグリルを出して
網の上に鶏の足肉をセットする。
3本分行けそうだ。
3本セットして
グリルに火をつける。
温度は150度にセットして
15分間のタイマーセットで焼入れである。
その間に
付け合せのサラダとトマトをベースとした温野菜スープを作る。
トマトをベースにコンソメも入れておく。
野菜類の旨みも引き出すにはコンソメも必要な材料である。
晴天なり!
朝食後
後片付けしたら
まずはゴミ出しから始まる。
そして
ミランダさんと夫さんに挨拶して
家に帰ってから
裏庭の畑仕事だ。
エリクスとチャリオットに協力してもらった。
因みに今後は生ジュースは商会の直売所で作って販売なので土曜日の収穫物と日曜日の収穫物を合わせて
コンテナに詰めて渡す予定である。
その方が生ジュースは多めに販売できると考えたからだ。
なるべくwin-winになりたいからなぁ。
と言うのはあくまでも俺の考えだから
会長とかはどんな考えがあるかは不明だよ。
まあ、これが俺なりにできる事かなって思うし。
さて、このような考えをしながら俺は畑仕事をこなしていた。
家に戻り
昼の支度に取り掛かる。
本日の昼はチキンボーンっていう料理にチャレンジだ。
どうもチキンボーンってのは鶏の足肉を使った料理らしく
グリル料理らしい。
何処の料理だったかは不明だが名前だけは知っている感じである。
まあ、なかなか鶏の足肉を料理なんて無いからなぁ……。
スーパーとかでも胸肉とかモモ肉とかならよく見るけど
足肉は中々ないと思うんだよ。
これは精肉店にもよるがな。
最初鶏足肉だから
チューリップかなって思ったけど
違うみたい。
(鶏足肉!)
ぽんっ
テーブルの上に
『マルタケ精肉店鶏の足肉』と書かれた食品トレーが出てくるので使うことにした。
け、結構
うわってくるなこの肉の部位。
慣れないとキツイ部位だな……ってのが俺の意見である。
でも、なんか美味しいらしいから使うわ
そんで慣れるわw
さあて
チキンボーン作りますかね!
グリル料理ならコンロのグリル機能使えばいいな。
コンロのグリルを出して
網の上に鶏の足肉をセットする。
3本分行けそうだ。
3本セットして
グリルに火をつける。
温度は150度にセットして
15分間のタイマーセットで焼入れである。
その間に
付け合せのサラダとトマトをベースとした温野菜スープを作る。
トマトをベースにコンソメも入れておく。
野菜類の旨みも引き出すにはコンソメも必要な材料である。
31
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説
明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~
みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。
彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。
最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。
一種の童話感覚で物語は語られます。
童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです
死んでないのに異世界に転生させられた
三日月コウヤ
ファンタジー
今村大河(いまむらたいが)は中学3年生になった日に神から丁寧な説明とチート能力を貰う…事はなく勝手な神の個人的な事情に巻き込まれて異世界へと行く羽目になった。しかし転生されて早々に死にかけて、与えられたスキルによっても苦労させられるのであった。
なんでも出来るスキル(確定で出来るとは言ってない)
*冒険者になるまでと本格的に冒険者活動を始めるまで、メインヒロインの登場などが結構後の方になります。それら含めて全体的にストーリーの進行速度がかなり遅いですがご了承ください。
*カクヨム、アルファポリスでも投降しております
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…
僕だけレベル1~レベルが上がらず無能扱いされた僕はパーティーを追放された。実は神様の不手際だったらしく、お詫びに最強スキルをもらいました~
いとうヒンジ
ファンタジー
ある日、イチカ・シリルはパーティーを追放された。
理由は、彼のレベルがいつまでたっても「1」のままだったから。
パーティーメンバーで幼馴染でもあるキリスとエレナは、ここぞとばかりにイチカを罵倒し、邪魔者扱いする。
友人だと思っていた幼馴染たちに無能扱いされたイチカは、失意のまま家路についた。
その夜、彼は「カミサマ」を名乗る少女と出会い、自分のレベルが上がらないのはカミサマの所為だったと知る。
カミサマは、自身の不手際のお詫びとしてイチカに最強のスキルを与え、これからは好きに生きるようにと助言した。
キリスたちは力を得たイチカに仲間に戻ってほしいと懇願する。だが、自分の気持ちに従うと決めたイチカは彼らを見捨てて歩き出した。
最強のスキルを手に入れたイチカ・シリルの新しい冒険者人生が、今幕を開ける。
転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~
りーさん
ファンタジー
ある日、異世界に転生したルイ。
前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。
そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。
「家族といたいからほっといてよ!」
※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。
伝説の魔術師の弟子になれたけど、収納魔法だけで満足です
カタナヅキ
ファンタジー
※弟子「究極魔法とかいいので収納魔法だけ教えて」師匠「Σ(゚Д゚)エー」
数十年前に異世界から召喚された人間が存在した。その人間は世界中のあらゆる魔法を習得し、伝説の魔術師と謳われた。だが、彼は全ての魔法を覚えた途端に人々の前から姿を消す。
ある日に一人の少年が山奥に暮らす老人の元に尋ねた。この老人こそが伝説の魔術師その人であり、少年は彼に弟子入りを志願する。老人は寿命を終える前に自分が覚えた魔法を少年に託し、伝説の魔術師の称号を彼に受け継いでほしいと思った。
「よし、収納魔法はちゃんと覚えたな?では、次の魔法を……」
「あ、そういうのいいんで」
「えっ!?」
異空間に物体を取り込む「収納魔法」を覚えると、魔術師の弟子は師の元から離れて旅立つ――
――後にこの少年は「収納魔導士」なる渾名を付けられることになる。
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる