2 / 30
vol.1
冷たい月
しおりを挟む
***
「ああ!私を煩わさないで!来週にはパリに立たないとならないのよ」
デザイナーのママ。
「君はいつもそう言うが、じゃあ一体いつになったら話が出来るんだ!」
弁護士のパパ。
……でた……また喧嘩かよ。
自宅の一階に降りかけたところで溜め息をつき、私は再び二階にある自分の部屋へと戻った。
私、松下藍(まつしたあい)18歳。
あともうちょっとで高校生活も終わり。
早く卒業したい。卒業したらこんな家、出ていってやる。
だって、私の居場所はここじゃない。
仕事が忙しくて留守ばかりのパパとママ。
なのにたまに顔を合わすと、喧嘩ばかり。
二人が私にくれたものは愛情じゃなく、数枚のカードだけ。
まあ、それを今更辛いなんて思う程子供じゃないけどね。
そんな時期は……とっくに過ぎ去った。
「藍?!藍、いるんでしょ?!あなた、偏差値がいくら高くても気を弛めてちゃだめよ!?油断は禁物なんだから。まだ受験まで時間があるんだから、ちゃんと勉強しなさい!」
ウザい。
ウザすぎる。
昔から友達も少なくて、親からも構ってもらえなかった私には勉強が全てだった。
勉強は好き。だって勉強をすれば、学校や塾の先生が構ってくれたから。
彼らは、唯一私の価値を認めてくれている大人達。
こんな風に他人と繋がりを求めるなんて随分イタい女子かも知れないけど、本当に私には他に何もなかったんだ。
成績だけはトップの中のトップ。
ママはろくに私なんか見てなかったクセに、私が成績優秀なのが分かると、自分の希望する有名私立大学に入れたがった。
笑っちゃうよね。
私の夢とか希望はお構いなしに、自分の好きな大学に娘を入学させようとするなんて。
『あなたの将来の為よ。いい?!絶対にこの大学じゃないとダメよ』
子供は親を選べないとは正にこういう事だ。
ママは私を好きじゃない。
パパも私を愛してない。
でも私、決めたんだ。ママの好きな大学を受験しようって。
愛されたいからじゃない。
これは……痛い思いをして産んでくれた事のお礼。
でも、これでもう本当に最後。
高校を卒業したら、私はこの家を出る。それから大学を卒業して、自分だけのために人生を生きる。
体調管理を万全にし、このままなんの問題もなければ100パーセントに近い確率で合格を約束されている私は、受験に向けての猛勉強なんて必要ない。
普通に、残りわずかな高校生活を無事に過ごして卒業するだけ。
あと少し。
もう少し。
そう思いながらグッと歯を食い縛ると、私は一階から響き渡るママの甲高い声に耳を塞いだ。
窓から見えた月は、冴え冴えと光っていた。
****
数日後。
「あの、藍ちゃん……」
フッと顔をあげると、同じクラスの瀬里が私の机の前で遠慮気味に声をかけてきた。
……夏本瀬里。
たしか、一年先輩だった学校一のイケメン……雪野翔と付き合っていた記憶がある。
私達が三年に上がる前に雪野翔は卒業しちゃったけど、たまに校門まで迎えに来てたりするから今も続いてるみたい。
まあ、どうでもいいけど。
「……なに?」
私が椅子に腰かけたまま瀬里を見上げてこう言うと、彼女は思いきったように私に頭を下げた。
「あの、あの、藍ちゃんさえよかったら、私の画のモデルになってください!」
は?
私がポカンと瀬里を見つめると、瀬里はゴニョゴニョと続けた。
「あの、今ってみんな受験勉強で忙しいでしょ?でも藍ちゃんは超頭イイし、推薦入試も余裕だって先生が話してたし……」
「うん、まあ」
「……暇だったら、是非画のモデルになってもらいたくて」
画のモデルって……。
返事をしない私を見て、瀬里は焦ったように続けた。
「あっ!そんな、裸とか、そんなんじゃないよ?!ちゃんと服を着てていいしっ。あ、けどワンピースとかがいいなあ。藍ちゃんは手足が長くて凄く綺麗だし、顔も美人だからずっと前から描いてみたくて……よろしくお願いしますっ!」
そう言って瀬里が勢いよく頭を下げた瞬間、ガン!という音が響き、すぐに、
「痛ーっ!」
私の机に額を激突させた瀬里が叫び、その音と彼女の絶叫でクラスの皆がこっちを見た。
「瀬里、どうしたの?!大丈夫!?」
「お前、どんだけ深いお辞儀してんだよ。保健室いけ!」
「きゃー!瀬里、腫れてきたよ?!デコッパチになってるよ?!」
「行くよ、保健室。少し冷やそう」
「や、あの、七海ちゃん、私、大丈……」
…………。
あれよあれよという間に、クラス一面倒見のいい村田七海が瀬里の腕を掴み、教室を出ていってしまった。
……騒がしい子……。
どうでもいいけど。
私は瀬里の消えていった教室のドアをチラッと見たあと、小さく息をついた。
*****
今日は特別授業で学校は午前中までだ。
……嫌だな。
クラスの皆は受験に向けて最後の追い込みをしているようで、塾だのゼミだの言いながら、忙しそうに帰っていった。
そんな中私は、帰り支度もしないまま南側の窓を眺めた。
……帰りたくない。
あの寒くて冷たい家に帰りたくない。……そういえば……夏本瀬里はどうしたんだろう。
瀬里が保健室から帰ってきた気配はなかった。
……まあ、瀬里は元々地味で目立たないから私が気付かなかっただけなのかもしれない。
二時間目以降は科目別に皆がバラバラに行動していたしね。
でも……オデコ……大丈夫かな。
ふと一番後ろの瀬里の席を振り返ると、いつの間にか彼女の荷物はなくなっていた。
おとなしい割には皆に人気があるから、誰かが保健室に持っていったのかも知れない。
その時、妙な感じがして私は反射的に宙を見た。
なんか……視線を感じたんだけど。
なんだろう、気のせい?
見られているような感じが拭い去れなくて、私は辺りを見回した。
三階のこの教室にはもう私しかいない。
でも確かに今、視線を感じた。
なに、誰?
今絶対に誰かに見られてた。
背筋がゾクッとして、思わず両腕を抱き締めてから私は立ち上がった。
寒いような、冷たいような空気を感じる。
今すぐ出よう。
どこか人のいるところへ。
急いで机の中の物をスクバに詰め込み、教室を出ると、私は廊下の先にある階段を走り降りた。
……もう大丈夫……な気がする。
だって学食に向かう途中だとかお弁当を手に外へ出ようとする一、二年生がいっぱいいるもの。
人の姿を見ていると、僅かに騒がしくなっていた心臓がゆっくりと落ち着いてくる。
暫く正面玄関の近くで人混みに紛れていたけれど、そんなことばかりもしていられず、私はゆっくりと開け放たれている扉から外へ出た。
真っ直ぐ正門へと近付くと空を見上げて考える。
このままバスに乗って駅まで出て……マックにでも入って暫く時間を潰そう。
その後は……どうしようかな。ネカフェにでも……。
その時、左側から瀬里の声がした。
「あのあの、藍ちゃん……」
学校の塀と電信柱の間に立っていたらしい瀬里がヒョコッと姿を見せる。
「瀬里……」
どうやら私を待っていたみたいだった。
「あの、藍ちゃん、朝の話なんだけど……」
脇を通った自転車の生んだ風が瀬里の前髪をフワリと浮かせると、そこに真っ白な何かが貼り付けてあった。
……朝、私の机に頭突きした時の……。
「……大丈夫?」
「瀬里」
ちょうどその時、私の声に男性の声が重なり、瀬里が弾かれたように声のした方を振り返った。
「ああ!私を煩わさないで!来週にはパリに立たないとならないのよ」
デザイナーのママ。
「君はいつもそう言うが、じゃあ一体いつになったら話が出来るんだ!」
弁護士のパパ。
……でた……また喧嘩かよ。
自宅の一階に降りかけたところで溜め息をつき、私は再び二階にある自分の部屋へと戻った。
私、松下藍(まつしたあい)18歳。
あともうちょっとで高校生活も終わり。
早く卒業したい。卒業したらこんな家、出ていってやる。
だって、私の居場所はここじゃない。
仕事が忙しくて留守ばかりのパパとママ。
なのにたまに顔を合わすと、喧嘩ばかり。
二人が私にくれたものは愛情じゃなく、数枚のカードだけ。
まあ、それを今更辛いなんて思う程子供じゃないけどね。
そんな時期は……とっくに過ぎ去った。
「藍?!藍、いるんでしょ?!あなた、偏差値がいくら高くても気を弛めてちゃだめよ!?油断は禁物なんだから。まだ受験まで時間があるんだから、ちゃんと勉強しなさい!」
ウザい。
ウザすぎる。
昔から友達も少なくて、親からも構ってもらえなかった私には勉強が全てだった。
勉強は好き。だって勉強をすれば、学校や塾の先生が構ってくれたから。
彼らは、唯一私の価値を認めてくれている大人達。
こんな風に他人と繋がりを求めるなんて随分イタい女子かも知れないけど、本当に私には他に何もなかったんだ。
成績だけはトップの中のトップ。
ママはろくに私なんか見てなかったクセに、私が成績優秀なのが分かると、自分の希望する有名私立大学に入れたがった。
笑っちゃうよね。
私の夢とか希望はお構いなしに、自分の好きな大学に娘を入学させようとするなんて。
『あなたの将来の為よ。いい?!絶対にこの大学じゃないとダメよ』
子供は親を選べないとは正にこういう事だ。
ママは私を好きじゃない。
パパも私を愛してない。
でも私、決めたんだ。ママの好きな大学を受験しようって。
愛されたいからじゃない。
これは……痛い思いをして産んでくれた事のお礼。
でも、これでもう本当に最後。
高校を卒業したら、私はこの家を出る。それから大学を卒業して、自分だけのために人生を生きる。
体調管理を万全にし、このままなんの問題もなければ100パーセントに近い確率で合格を約束されている私は、受験に向けての猛勉強なんて必要ない。
普通に、残りわずかな高校生活を無事に過ごして卒業するだけ。
あと少し。
もう少し。
そう思いながらグッと歯を食い縛ると、私は一階から響き渡るママの甲高い声に耳を塞いだ。
窓から見えた月は、冴え冴えと光っていた。
****
数日後。
「あの、藍ちゃん……」
フッと顔をあげると、同じクラスの瀬里が私の机の前で遠慮気味に声をかけてきた。
……夏本瀬里。
たしか、一年先輩だった学校一のイケメン……雪野翔と付き合っていた記憶がある。
私達が三年に上がる前に雪野翔は卒業しちゃったけど、たまに校門まで迎えに来てたりするから今も続いてるみたい。
まあ、どうでもいいけど。
「……なに?」
私が椅子に腰かけたまま瀬里を見上げてこう言うと、彼女は思いきったように私に頭を下げた。
「あの、あの、藍ちゃんさえよかったら、私の画のモデルになってください!」
は?
私がポカンと瀬里を見つめると、瀬里はゴニョゴニョと続けた。
「あの、今ってみんな受験勉強で忙しいでしょ?でも藍ちゃんは超頭イイし、推薦入試も余裕だって先生が話してたし……」
「うん、まあ」
「……暇だったら、是非画のモデルになってもらいたくて」
画のモデルって……。
返事をしない私を見て、瀬里は焦ったように続けた。
「あっ!そんな、裸とか、そんなんじゃないよ?!ちゃんと服を着てていいしっ。あ、けどワンピースとかがいいなあ。藍ちゃんは手足が長くて凄く綺麗だし、顔も美人だからずっと前から描いてみたくて……よろしくお願いしますっ!」
そう言って瀬里が勢いよく頭を下げた瞬間、ガン!という音が響き、すぐに、
「痛ーっ!」
私の机に額を激突させた瀬里が叫び、その音と彼女の絶叫でクラスの皆がこっちを見た。
「瀬里、どうしたの?!大丈夫!?」
「お前、どんだけ深いお辞儀してんだよ。保健室いけ!」
「きゃー!瀬里、腫れてきたよ?!デコッパチになってるよ?!」
「行くよ、保健室。少し冷やそう」
「や、あの、七海ちゃん、私、大丈……」
…………。
あれよあれよという間に、クラス一面倒見のいい村田七海が瀬里の腕を掴み、教室を出ていってしまった。
……騒がしい子……。
どうでもいいけど。
私は瀬里の消えていった教室のドアをチラッと見たあと、小さく息をついた。
*****
今日は特別授業で学校は午前中までだ。
……嫌だな。
クラスの皆は受験に向けて最後の追い込みをしているようで、塾だのゼミだの言いながら、忙しそうに帰っていった。
そんな中私は、帰り支度もしないまま南側の窓を眺めた。
……帰りたくない。
あの寒くて冷たい家に帰りたくない。……そういえば……夏本瀬里はどうしたんだろう。
瀬里が保健室から帰ってきた気配はなかった。
……まあ、瀬里は元々地味で目立たないから私が気付かなかっただけなのかもしれない。
二時間目以降は科目別に皆がバラバラに行動していたしね。
でも……オデコ……大丈夫かな。
ふと一番後ろの瀬里の席を振り返ると、いつの間にか彼女の荷物はなくなっていた。
おとなしい割には皆に人気があるから、誰かが保健室に持っていったのかも知れない。
その時、妙な感じがして私は反射的に宙を見た。
なんか……視線を感じたんだけど。
なんだろう、気のせい?
見られているような感じが拭い去れなくて、私は辺りを見回した。
三階のこの教室にはもう私しかいない。
でも確かに今、視線を感じた。
なに、誰?
今絶対に誰かに見られてた。
背筋がゾクッとして、思わず両腕を抱き締めてから私は立ち上がった。
寒いような、冷たいような空気を感じる。
今すぐ出よう。
どこか人のいるところへ。
急いで机の中の物をスクバに詰め込み、教室を出ると、私は廊下の先にある階段を走り降りた。
……もう大丈夫……な気がする。
だって学食に向かう途中だとかお弁当を手に外へ出ようとする一、二年生がいっぱいいるもの。
人の姿を見ていると、僅かに騒がしくなっていた心臓がゆっくりと落ち着いてくる。
暫く正面玄関の近くで人混みに紛れていたけれど、そんなことばかりもしていられず、私はゆっくりと開け放たれている扉から外へ出た。
真っ直ぐ正門へと近付くと空を見上げて考える。
このままバスに乗って駅まで出て……マックにでも入って暫く時間を潰そう。
その後は……どうしようかな。ネカフェにでも……。
その時、左側から瀬里の声がした。
「あのあの、藍ちゃん……」
学校の塀と電信柱の間に立っていたらしい瀬里がヒョコッと姿を見せる。
「瀬里……」
どうやら私を待っていたみたいだった。
「あの、藍ちゃん、朝の話なんだけど……」
脇を通った自転車の生んだ風が瀬里の前髪をフワリと浮かせると、そこに真っ白な何かが貼り付けてあった。
……朝、私の机に頭突きした時の……。
「……大丈夫?」
「瀬里」
ちょうどその時、私の声に男性の声が重なり、瀬里が弾かれたように声のした方を振り返った。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。


旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
イケメン御曹司、地味子へのストーカー始めました 〜マイナス余命1日〜
和泉杏咲
恋愛
表紙イラストは「帳カオル」様に描いていただきました……!眼福です(´ω`)
https://twitter.com/tobari_kaoru
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は間も無く死ぬ。だから、彼に別れを告げたいのだ。それなのに……
なぜ、私だけがこんな目に遭うのか。
なぜ、私だけにこんなに執着するのか。
私は間も無く死んでしまう。
どうか、私のことは忘れて……。
だから私は、あえて言うの。
バイバイって。
死を覚悟した少女と、彼女を一途(?)に追いかけた少年の追いかけっこの終わりの始まりのお話。
<登場人物>
矢部雪穂:ガリ勉してエリート中学校に入学した努力少女。小説家志望
悠木 清:雪穂のクラスメイト。金持ち&ギフテッドと呼ばれるほどの天才奇人イケメン御曹司
山田:清に仕えるスーパー執事
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる