3 / 22
第3話 圭子の秘密
しおりを挟む
今日のところはゆっくり休んでほしいということで、食事を摂ってから各自が与えられた部屋で休息をとる。広い王宮の敷地にある騎士たちが寝泊まりする建物の一角が当面の彼らの居住区となる。特段やることもなくこの日は全員が大人しく眠りについていく。
そして翌朝、朝食の時間に全員が集まる。
大きな広間にパーティーごとに席について各自が食事をしながら談笑している。どうやらクラスメートたちも一晩この世界で過ごしたことで多少の余裕が出てきたよう。厨二病患者の意見に引っ張られてほとんどの生徒がここにいる間は戦うことに決めているように見受けられる。もちろん中には周囲の雰囲気に流されている者もいるのだろうが。
食時の席上で最も上座に当たる位置に座っているのは本郷比佐斗を中心としたパーティーで、どうやら彼が勇者の称号を得たらしい。頭脳明晰で貴公子然としたその風貌も合わさって女子からの人気ナンバーワンの存在。その分モテない男子からのヘイトを相当集めている。
タクミ達のパーティーは、腐女子ながらも聖女がいることを評価されて勇者の次の位置に座らされている。込み入った事情を知らされていないというのは恐ろしい。空の実態を知る機会があったら王宮の人々は目をひん剥いて驚くだろう。BL好きの聖女なんて、同じパーティーメンバーでさえも説明のしようがない。
ちなみにこの朝食の席上でタクミは教室でやりそびれた編入の挨拶を済ませている。もちろん他の生徒は今さらクラスに誰が転校してこようが知ったこっちゃないという冷ややかな態度で彼の挨拶を聞くにとどまっている。
その他でいえば体育会系の部活動で鍛えている連中が集まったパーティーや、ちょっと素行の悪い連中が集まったパーティーなど結構特色がある。唯一この体育会系のパーティーはタクミに好意的で、わざわざ席を立って自己紹介にやってきてくれている。
そんなこんなで朝食を終えると、騎士団の中から生徒たちの教育係に任命された一団がやってくる。
「本日から早速各自の能力に合わせた訓練を行ってまいります。この後着替えてから練兵場に集まってください」
このような説明があったので今は大人しく従うしかない。いったん解散して各自が部屋へ着替えに戻る。
廊下を移動するときに勇者パーティーの中の一員の柳風子が空と話しをしている場面に出くわす。何気なくそちらの方にタクミが注意を向けると、彼女が聖女であることに目をつけた勇者が引き抜きを図っているよう。タクミとしてはこのような腐れ女子はよそのパーティーにくれてやっても構わないのだが、他の3人がそんなことは許さないだろう。
気が弱い空ひとりでは押し切られる可能性があるのでタクミは近くにいる圭子にそっと耳打ち。予想通りに圭子は空の所にすっ飛んで行って腕を引っ張り連れ戻している。こういう行動が早いところは頼もしい限り。
ただし、これでタクミが腐女子の妄想の種になる確率が急上昇した感は否めない。
しばらくしてほとんどの生徒がジャージに着替えて練兵場に集合する。ここには各種の武器が取り揃えてあって、自分の技能や職業に合わせて好きな物を選ぶようになっている。
勇者の比佐斗だけはこの国に伝わる伝説の剣と鎧に身を固めているが、不慣れなためまだ動きがぎこちない。
各パーティーが思い思いの武器や魔道具を手にしているのに対して、タクミ達は誰ひとりそこに並べてある武器やアイテムを取りにいかない。
「お前たち、手にする武器は何もなくていいのか?」
さすがにタクミがこれでいいのか不安になり彼女たちに声をかける。
「ああ、私は自前のがあるから大丈夫」
そう言って圭子は背中のリュックから黒い革手袋とレッグガードを取り出して装着する。
「これもあるけど、今はいいわ」
ブラスナックルを取り出しかけたが訓練では必要ないので仕舞い込む。
「いつもそんな物騒な代物を持ち歩いているのか?」
さすがにその様子を見ていたタクミが引いている。
「当たり前じゃないの! これは私の体の一部よ!」
だからブラスナックルだのレガースだのを体の一部と主張する人間がなぜ魔法少女になれると一瞬でも信じていたのかタクミからすると不思議でしょうがない。タクミが首を捻っていると横から声が…
「私には補助魔法具など必要ない」
美智香が自信タップリに言い切っている。彼女は頭脳明晰で一部の生徒からは「クールビューティー」と称されている。彼女の魔法能力に関しては未知数ではあるが、本人が「必要ない」と主張するからにはそうなのだろう。
「クックック、我には相応しき書物さえあれば時間を潰すには事欠かぬ」
この厨2病腐女子はどこまで腐りきっているのだろうか? 相応しき書物などと言ってはいるが、どうせBL本だろう。もしくはガチホモのマニア本か。
「あの~… 賢者の卵って一体何をすればいいんでしょうか?」
春名の言葉に一同は首を捻る。言われてみればどうすればよいのか思い当たる節が見当たらない。
「取り敢えず美智香と空と3人で連れ立って図書館にでも籠っていたらいいんじゃないの」
「そうだな。この世界で過去に存在した賢者がどんな業績を残したか調べてみるのはアリだと思うぞ」
圭子に続いてタクミも図書館行きを進めている。
「そうですね、圭子ちゃんとタクミ君の言う通り図書館で調べ物をしてきます」
このような流れで3人は騎士団の世話係に連れられて王宮内に設けられている図書館に向かう。訓練場に取り残されたのは圭子とタクミだけ。
「ふ~ん、あんたはタクミっていうのね。私は圭子よ。よろしくね」
「ああ、安西タクミだ。こちらこそよろしく」
「そ、その… 昨日はちょっと苛立っていたから虫ケラなんてヒドイことを言って悪かったわ」
「いや、特に気にしてないぞ」
「そう、ならいいんだけど… ところでタクミは武器は要らないの?」
昨日はかなりヤサグレていたせいもあって暴言をタクミにぶつけていた圭子が、本日はずいぶんとしおらしくなっている。もしかしたら拾い食いでもしたのだろうか? などと言う変な疑念がタクミの脳裏に浮かんでくる。だが彼はそのような考えを億尾にも出さずに…
「特に必要はないかな。俺は戦士だから武器は選ばないし、戦いに必要な物は一通りすでに持っているから大丈夫だ」
手ぶらで立っているのに必要な物を持っているとは訳が分からないが、そんなことを深く考える圭子ではない。脳筋はややこしい説明要らずで扱いが簡単という見本のよう。思いっ切り体を動かす機会さえあればあとの事はどうでもよいのだろう。
「で、訓練って何からやっていく?」
圭子の問いにタクミは少し考えてから提案する。
「やっぱり基礎体力だろう」
こういう事になると脳筋は話が早い。早速準備運動のあとランニングを開始する。
「ほほう、ランニングで私に張り合おうって言うのかな?」
かなりのハイペースで走っているにもかかわらず圭子はまったく余裕の表情。イタズラっぽい声でタクミを挑発しにかかる。そのうち圭子はタクミに負けたくないのか文字通り飛ぶようなスピードで走り出すが、タクミは何事もないような表情で平然と圭子に合わせて走っている。
「よし、そろそろランニングはこのくらいでいいかな。ところでタクミ、聞きたいことがあるんだけど」
「いきなりどうしたんだ?」
「タクミって異世界に召喚されたのは今回が初めてじゃないでしょう?」
「きゅ、急にどうしたんだよ?」
予想外の方向からあらぬ質問を投げかけられたタクミはやや動揺しながら返事をしている。
「トボケようとしても無駄よ! 正直に言いなさい。今だってオリンピック選手でも無理なペースで走ってたのよ。その私のペースに平然と付いてくるなんて普通の人間じゃあり得ないわ」
「ということは圭子も過去に召喚された経験があるのか?」
「ええ、1年間ほど地球とは別の世界にいたわ」
「それにしては昨日魔法少女になれなかったってずいぶん荒れていたみたいだけど」
「もう、その件はヤメてよね! 二度目の召喚だったらワンチャン希望が叶うかもっていう淡い期待が打ち砕かれたのよ」
「そうだったのか。まあ基本的なステータスは何回召喚されようが持ち越されるんだから職業が変わらないのは仕方がないだろうな。ちなみに俺はこれが3回目の異世界召喚だ」
「3回目か… なるほど、想像以上に苦労しているのね」
「苦労が多いのはお互い様だろう。ともあれ召喚経験者がいるというのは俺としても心強い」
「私もひと安心よ。ひとりでクラスメート全員の面倒は見切れないだろうし、どうしようかなと思っていたところにタクミが現れたんだからね」
こうしてお互いに召喚経験者だと知れた分、タクミと圭子の関係はグッと接近する。両者とも信頼できる相手と考えているよう。
その後は圭子に合わせて空手主体の徒手格闘の組み手をしばらく続けて、頃合いを見計らって休憩時間を取る。粗末なベンチに腰掛けると、タクミのほうから圭子に切り出す。
「なあ、圭子。この状況をどう思う?」
「状況? 私たちが召喚されたこと?」
「いや、そっちの話じゃない。昨日の王女の話では『魔王を倒してほしい』ということだったはずなんだが、騎士団の動きが何だか腑に落ちないんだ」
「何が気になるの?」
「本当に魔王が暗躍しているとしたら、普通ならば非常事態になると思わないか? それにしては騎士団たちの訓練風景がなんとものんびりしているように感じるんだ」
現在この訓練場の離れた場所では中隊規模の騎士が馬上槍の訓練をしているだけという光景がタクミと圭子の瞳に映っている。タクミが言いたいのは「仮に魔王が出現しているのであれば国家として非常事態にあたるはずだが、どうにも騎士たちにヤル気が感じられない」… だいたいこのような思いであろう。
「そうねぇ~… ひょっとしたら別の場所で訓練をしているとか、実はここから遠く離れた戦場では魔族を相手に必死の防戦をしているなんてケースも考えられなくはないけど、それにしてはタクミの言う通り気合いがゼロに等しいわね」
「圭子は国王とか王宮、または貴族なんて連中を信用できるか?」
「う~ん、時折まともな人間がいるけど、ああいう連中は常に他人を蹴落とそうとしたり利用しようと考えたりであまりいい印象はないわね」
「俺の意見も似たようなものだ。異世界の支配者連中というのはまともな人間が1割、悪事を働いている人間が3割で、残りはそのおこぼれにあずかろうとしているヤツらばかりだ」
「タクミがどんな異世界生活を送ってきたかわかったような気がするわね」
「だから昨日の王女の説明もどうにも胡散臭く感じるんだ」
「それで、タクミはどうするつもり?」
「今夜あたりちょっと王宮に潜り込んで調べてみようと思う」
「いいんじゃない。この件はタクミに丸投げするわ」
「なんだ、手伝ってくれないのか?」
「夜更かしはお肌にとって天敵なのよ。私はなるべく夜は活動しないの」
「ああ、わかったよ。ひとまず今夜は俺ひとりで調べてみる」
「お願いするわね。調査の結果次第で私たちの今後の身の振り方を決めましょう」
「そうだな。圭子にしては至極真っ当な意見だ」
「私のことを何だと思っているのよ! まあいいわ、適当に休憩も取れたし、訓練の続きを始めましょう」
こうしてタクミと圭子は昼食の時間が来るまで周囲の様子に気を配りながら訓練を続けるのだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「面白かった」
「続きが気になる」
「早く投稿して!」
と感じていただいた方は是非とも【お気に入り登録】や【いいねボタン】などをポチッとしていただくと作者のモチベーションに繋がります! 皆様の応援を心よりお待ちしております。
そして翌朝、朝食の時間に全員が集まる。
大きな広間にパーティーごとに席について各自が食事をしながら談笑している。どうやらクラスメートたちも一晩この世界で過ごしたことで多少の余裕が出てきたよう。厨二病患者の意見に引っ張られてほとんどの生徒がここにいる間は戦うことに決めているように見受けられる。もちろん中には周囲の雰囲気に流されている者もいるのだろうが。
食時の席上で最も上座に当たる位置に座っているのは本郷比佐斗を中心としたパーティーで、どうやら彼が勇者の称号を得たらしい。頭脳明晰で貴公子然としたその風貌も合わさって女子からの人気ナンバーワンの存在。その分モテない男子からのヘイトを相当集めている。
タクミ達のパーティーは、腐女子ながらも聖女がいることを評価されて勇者の次の位置に座らされている。込み入った事情を知らされていないというのは恐ろしい。空の実態を知る機会があったら王宮の人々は目をひん剥いて驚くだろう。BL好きの聖女なんて、同じパーティーメンバーでさえも説明のしようがない。
ちなみにこの朝食の席上でタクミは教室でやりそびれた編入の挨拶を済ませている。もちろん他の生徒は今さらクラスに誰が転校してこようが知ったこっちゃないという冷ややかな態度で彼の挨拶を聞くにとどまっている。
その他でいえば体育会系の部活動で鍛えている連中が集まったパーティーや、ちょっと素行の悪い連中が集まったパーティーなど結構特色がある。唯一この体育会系のパーティーはタクミに好意的で、わざわざ席を立って自己紹介にやってきてくれている。
そんなこんなで朝食を終えると、騎士団の中から生徒たちの教育係に任命された一団がやってくる。
「本日から早速各自の能力に合わせた訓練を行ってまいります。この後着替えてから練兵場に集まってください」
このような説明があったので今は大人しく従うしかない。いったん解散して各自が部屋へ着替えに戻る。
廊下を移動するときに勇者パーティーの中の一員の柳風子が空と話しをしている場面に出くわす。何気なくそちらの方にタクミが注意を向けると、彼女が聖女であることに目をつけた勇者が引き抜きを図っているよう。タクミとしてはこのような腐れ女子はよそのパーティーにくれてやっても構わないのだが、他の3人がそんなことは許さないだろう。
気が弱い空ひとりでは押し切られる可能性があるのでタクミは近くにいる圭子にそっと耳打ち。予想通りに圭子は空の所にすっ飛んで行って腕を引っ張り連れ戻している。こういう行動が早いところは頼もしい限り。
ただし、これでタクミが腐女子の妄想の種になる確率が急上昇した感は否めない。
しばらくしてほとんどの生徒がジャージに着替えて練兵場に集合する。ここには各種の武器が取り揃えてあって、自分の技能や職業に合わせて好きな物を選ぶようになっている。
勇者の比佐斗だけはこの国に伝わる伝説の剣と鎧に身を固めているが、不慣れなためまだ動きがぎこちない。
各パーティーが思い思いの武器や魔道具を手にしているのに対して、タクミ達は誰ひとりそこに並べてある武器やアイテムを取りにいかない。
「お前たち、手にする武器は何もなくていいのか?」
さすがにタクミがこれでいいのか不安になり彼女たちに声をかける。
「ああ、私は自前のがあるから大丈夫」
そう言って圭子は背中のリュックから黒い革手袋とレッグガードを取り出して装着する。
「これもあるけど、今はいいわ」
ブラスナックルを取り出しかけたが訓練では必要ないので仕舞い込む。
「いつもそんな物騒な代物を持ち歩いているのか?」
さすがにその様子を見ていたタクミが引いている。
「当たり前じゃないの! これは私の体の一部よ!」
だからブラスナックルだのレガースだのを体の一部と主張する人間がなぜ魔法少女になれると一瞬でも信じていたのかタクミからすると不思議でしょうがない。タクミが首を捻っていると横から声が…
「私には補助魔法具など必要ない」
美智香が自信タップリに言い切っている。彼女は頭脳明晰で一部の生徒からは「クールビューティー」と称されている。彼女の魔法能力に関しては未知数ではあるが、本人が「必要ない」と主張するからにはそうなのだろう。
「クックック、我には相応しき書物さえあれば時間を潰すには事欠かぬ」
この厨2病腐女子はどこまで腐りきっているのだろうか? 相応しき書物などと言ってはいるが、どうせBL本だろう。もしくはガチホモのマニア本か。
「あの~… 賢者の卵って一体何をすればいいんでしょうか?」
春名の言葉に一同は首を捻る。言われてみればどうすればよいのか思い当たる節が見当たらない。
「取り敢えず美智香と空と3人で連れ立って図書館にでも籠っていたらいいんじゃないの」
「そうだな。この世界で過去に存在した賢者がどんな業績を残したか調べてみるのはアリだと思うぞ」
圭子に続いてタクミも図書館行きを進めている。
「そうですね、圭子ちゃんとタクミ君の言う通り図書館で調べ物をしてきます」
このような流れで3人は騎士団の世話係に連れられて王宮内に設けられている図書館に向かう。訓練場に取り残されたのは圭子とタクミだけ。
「ふ~ん、あんたはタクミっていうのね。私は圭子よ。よろしくね」
「ああ、安西タクミだ。こちらこそよろしく」
「そ、その… 昨日はちょっと苛立っていたから虫ケラなんてヒドイことを言って悪かったわ」
「いや、特に気にしてないぞ」
「そう、ならいいんだけど… ところでタクミは武器は要らないの?」
昨日はかなりヤサグレていたせいもあって暴言をタクミにぶつけていた圭子が、本日はずいぶんとしおらしくなっている。もしかしたら拾い食いでもしたのだろうか? などと言う変な疑念がタクミの脳裏に浮かんでくる。だが彼はそのような考えを億尾にも出さずに…
「特に必要はないかな。俺は戦士だから武器は選ばないし、戦いに必要な物は一通りすでに持っているから大丈夫だ」
手ぶらで立っているのに必要な物を持っているとは訳が分からないが、そんなことを深く考える圭子ではない。脳筋はややこしい説明要らずで扱いが簡単という見本のよう。思いっ切り体を動かす機会さえあればあとの事はどうでもよいのだろう。
「で、訓練って何からやっていく?」
圭子の問いにタクミは少し考えてから提案する。
「やっぱり基礎体力だろう」
こういう事になると脳筋は話が早い。早速準備運動のあとランニングを開始する。
「ほほう、ランニングで私に張り合おうって言うのかな?」
かなりのハイペースで走っているにもかかわらず圭子はまったく余裕の表情。イタズラっぽい声でタクミを挑発しにかかる。そのうち圭子はタクミに負けたくないのか文字通り飛ぶようなスピードで走り出すが、タクミは何事もないような表情で平然と圭子に合わせて走っている。
「よし、そろそろランニングはこのくらいでいいかな。ところでタクミ、聞きたいことがあるんだけど」
「いきなりどうしたんだ?」
「タクミって異世界に召喚されたのは今回が初めてじゃないでしょう?」
「きゅ、急にどうしたんだよ?」
予想外の方向からあらぬ質問を投げかけられたタクミはやや動揺しながら返事をしている。
「トボケようとしても無駄よ! 正直に言いなさい。今だってオリンピック選手でも無理なペースで走ってたのよ。その私のペースに平然と付いてくるなんて普通の人間じゃあり得ないわ」
「ということは圭子も過去に召喚された経験があるのか?」
「ええ、1年間ほど地球とは別の世界にいたわ」
「それにしては昨日魔法少女になれなかったってずいぶん荒れていたみたいだけど」
「もう、その件はヤメてよね! 二度目の召喚だったらワンチャン希望が叶うかもっていう淡い期待が打ち砕かれたのよ」
「そうだったのか。まあ基本的なステータスは何回召喚されようが持ち越されるんだから職業が変わらないのは仕方がないだろうな。ちなみに俺はこれが3回目の異世界召喚だ」
「3回目か… なるほど、想像以上に苦労しているのね」
「苦労が多いのはお互い様だろう。ともあれ召喚経験者がいるというのは俺としても心強い」
「私もひと安心よ。ひとりでクラスメート全員の面倒は見切れないだろうし、どうしようかなと思っていたところにタクミが現れたんだからね」
こうしてお互いに召喚経験者だと知れた分、タクミと圭子の関係はグッと接近する。両者とも信頼できる相手と考えているよう。
その後は圭子に合わせて空手主体の徒手格闘の組み手をしばらく続けて、頃合いを見計らって休憩時間を取る。粗末なベンチに腰掛けると、タクミのほうから圭子に切り出す。
「なあ、圭子。この状況をどう思う?」
「状況? 私たちが召喚されたこと?」
「いや、そっちの話じゃない。昨日の王女の話では『魔王を倒してほしい』ということだったはずなんだが、騎士団の動きが何だか腑に落ちないんだ」
「何が気になるの?」
「本当に魔王が暗躍しているとしたら、普通ならば非常事態になると思わないか? それにしては騎士団たちの訓練風景がなんとものんびりしているように感じるんだ」
現在この訓練場の離れた場所では中隊規模の騎士が馬上槍の訓練をしているだけという光景がタクミと圭子の瞳に映っている。タクミが言いたいのは「仮に魔王が出現しているのであれば国家として非常事態にあたるはずだが、どうにも騎士たちにヤル気が感じられない」… だいたいこのような思いであろう。
「そうねぇ~… ひょっとしたら別の場所で訓練をしているとか、実はここから遠く離れた戦場では魔族を相手に必死の防戦をしているなんてケースも考えられなくはないけど、それにしてはタクミの言う通り気合いがゼロに等しいわね」
「圭子は国王とか王宮、または貴族なんて連中を信用できるか?」
「う~ん、時折まともな人間がいるけど、ああいう連中は常に他人を蹴落とそうとしたり利用しようと考えたりであまりいい印象はないわね」
「俺の意見も似たようなものだ。異世界の支配者連中というのはまともな人間が1割、悪事を働いている人間が3割で、残りはそのおこぼれにあずかろうとしているヤツらばかりだ」
「タクミがどんな異世界生活を送ってきたかわかったような気がするわね」
「だから昨日の王女の説明もどうにも胡散臭く感じるんだ」
「それで、タクミはどうするつもり?」
「今夜あたりちょっと王宮に潜り込んで調べてみようと思う」
「いいんじゃない。この件はタクミに丸投げするわ」
「なんだ、手伝ってくれないのか?」
「夜更かしはお肌にとって天敵なのよ。私はなるべく夜は活動しないの」
「ああ、わかったよ。ひとまず今夜は俺ひとりで調べてみる」
「お願いするわね。調査の結果次第で私たちの今後の身の振り方を決めましょう」
「そうだな。圭子にしては至極真っ当な意見だ」
「私のことを何だと思っているのよ! まあいいわ、適当に休憩も取れたし、訓練の続きを始めましょう」
こうしてタクミと圭子は昼食の時間が来るまで周囲の様子に気を配りながら訓練を続けるのだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「面白かった」
「続きが気になる」
「早く投稿して!」
と感じていただいた方は是非とも【お気に入り登録】や【いいねボタン】などをポチッとしていただくと作者のモチベーションに繋がります! 皆様の応援を心よりお待ちしております。
201
お気に入りに追加
439
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最低最悪の悪役令息に転生しましたが、神スキル構成を引き当てたので思うままに突き進みます! 〜何やら転生者の勇者から強いヘイトを買っている模様
コレゼン
ファンタジー
「おいおい、嘘だろ」
ある日、目が覚めて鏡を見ると俺はゲーム「ブレイス・オブ・ワールド」の公爵家三男の悪役令息グレイスに転生していた。
幸いにも「ブレイス・オブ・ワールド」は転生前にやりこんだゲームだった。
早速、どんなスキルを授かったのかとステータスを確認してみると――
「超低確率の神スキル構成、コピースキルとスキル融合の組み合わせを神引きしてるじゃん!!」
やったね! この神スキル構成なら処刑エンドを回避して、かなり有利にゲーム世界を進めることができるはず。
一方で、別の転生者の勇者であり、元エリートで地方自治体の首長でもあったアルフレッドは、
「なんでモブキャラの悪役令息があんなに強力なスキルを複数持ってるんだ! しかも俺が目指してる国王エンドを邪魔するような行動ばかり取りやがって!!」
悪役令息のグレイスに対して日々不満を高まらせていた。
なんか俺、勇者のアルフレッドからものすごいヘイト買ってる?
でもまあ、勇者が最強なのは検証が進む前の攻略情報だから大丈夫っしょ。
というわけで、ゲーム知識と神スキル構成で思うままにこのゲーム世界を突き進んでいきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したからクラスの奴に復讐します
wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。
ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。
だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。
クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。
まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。
閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。
追伸、
雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。
気になった方は是非読んでみてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界から日本に帰ってきたら魔法学院に入学 パーティーメンバーが順調に強くなっていくのは嬉しいんだが、妹の暴走だけがどうにも止まらない!
枕崎 削節
ファンタジー
〔小説家になろうローファンタジーランキング日間ベストテン入り作品〕
タイトルを変更しました。旧タイトル【異世界から帰ったらなぜか魔法学院に入学。この際遠慮なく能力を発揮したろ】
3年間の異世界生活を経て日本に戻ってきた楢崎聡史と桜の兄妹。二人は生活の一部分に組み込まれてしまった冒険が忘れられなくてここ数年日本にも発生したダンジョンアタックを目論むが、年齢制限に壁に撥ね返されて入場を断られてしまう。ガックリと項垂れる二人に救いの手を差し伸べたのは魔法学院の学院長と名乗る人物。喜び勇んで入学したはいいものの、この学院長はとにかく無茶振りが過ぎる。異世界でも経験したことがないとんでもないミッションに次々と駆り出される兄妹。さらに二人を取り巻く周囲にも奇妙な縁で繋がった生徒がどんどん現れては学院での日常と冒険という非日常が繰り返されていく。大勢の学院生との交流の中ではぐくまれていく人間模様とバトルアクションをどうぞお楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
弟のお前は無能だからと勇者な兄にパーティを追い出されました。実は俺のおかげで勇者だったんですけどね
カッパ
ファンタジー
兄は知らない、俺を無能だと馬鹿にしあざ笑う兄は真実を知らない。
本当の無能は兄であることを。実は俺の能力で勇者たりえたことを。
俺の能力は、自分を守ってくれる勇者を生み出すもの。
どれだけ無能であっても、俺が勇者に選んだ者は途端に有能な勇者になるのだ。
だがそれを知らない兄は俺をお荷物と追い出した。
ならば俺も兄は不要の存在となるので、勇者の任を解いてしまおう。
かくして勇者では無くなった兄は無能へと逆戻り。
当然のようにパーティは壊滅状態。
戻ってきてほしいだって?馬鹿を言うんじゃない。
俺を追放したことを後悔しても、もう遅いんだよ!
===
【第16回ファンタジー小説大賞】にて一次選考通過の[奨励賞]いただきました
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いずれ殺される悪役モブに転生した俺、死ぬのが嫌で努力したら規格外の強さを手に入れたので、下克上してラスボスを葬ってやります!
果 一
ファンタジー
二人の勇者を主人公に、ブルガス王国のアリクレース公国の大戦を描いた超大作ノベルゲーム『国家大戦・クライシス』。ブラック企業に勤務する久我哲也は、日々の疲労が溜まっている中、そのゲームをやり込んだことにより過労死してしまう。
次に目が覚めたとき、彼はゲーム世界のカイム=ローウェンという名の少年に生まれ変わっていた。ところが、彼が生まれ変わったのは、勇者でもラスボスでもなく、本編に名前すら登場しない悪役サイドのモブキャラだった!
しかも、本編で配下達はラスボスに利用されたあげく、見限られて殺されるという運命で……?
「ちくしょう! 死んでたまるか!」
カイムは、殺されないために努力することを決める。
そんな努力の甲斐あってか、カイムは規格外の魔力と実力を手にすることとなり、さらには原作知識で次々と殺される運命だった者達を助け出して、一大勢力の頭へと駆け上る!
これは、死ぬ運命だった悪役モブが、最凶へと成り上がる物語だ。
本作は小説家になろう、カクヨムでも公開しています
他サイトでのタイトルは、『いずれ殺される悪役モブに転生した俺、死ぬのが嫌で努力したら規格外の強さを手に入れたので、下克上してラスボスを葬ってやります!~チート魔法で無双してたら、一大勢力を築き上げてしまったんだが~』となります
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転移した僕、外れスキルだと思っていた【互換】と【HP100】の組み合わせで最強になる
名無し
ファンタジー
突如、異世界へと召喚された来栖海翔。自分以外にも転移してきた者たちが数百人おり、神父と召喚士から並ぶように指示されてスキルを付与されるが、それはいずれもパッとしなさそうな【互換】と【HP100】という二つのスキルだった。召喚士から外れ認定され、当たりスキル持ちの右列ではなく、外れスキル持ちの左列のほうに並ばされる来栖。だが、それらは組み合わせることによって最強のスキルとなるものであり、来栖は何もない状態から見る見る成り上がっていくことになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる