7 / 83
第7話 編入試験
しおりを挟む
施設見学が終わるといよいよ編入試験の時間となる。兄妹は筆記試験は免除となっており、実技の一発勝負で合否を判定されると昨日学院長から説明を受けている。
第3屋内演習室にやってきた兄妹に三人の試験担当教員の注目が集まる。
正式な規則ではないが、魔法学院は原則として途中編入を過去に認めてこなかった。その原則を破ってまで学院長が無理を通そうとする二人の受験者。それがどのような能力を所持しているのか興味津々な目で二人を見ている。
もちろん教員にはダンジョン対策室での話し合いなどは伝えられてはいない。兄妹の背後には日本政府の強い意向が働いているなど、この時点では教員といえども知る由もない。
殊に担当教員の一人は反学院長の派閥に属しており、今回のゴリ押しを学院長糾弾のタネにしようと虎視眈々と狙っている節もうかがえるとあって、どうにもきな臭いムードが漂う編入試験となっている。
「試験は簡単だ。ここからあの的を目掛けて魔法を放ってもらいたい。威力と発動時間と正確性が評価の基準となる」
「ひとつ確認してももいいですか?」
ここで聡史が担当教員に質問を投げ掛ける。
「なんだね?」
「この部屋の周囲には対魔法防御シールドが展開されているようですが、俺の目から見ると強度が不足しているように映ります。自分で補強していいでしょうか?」
「な、なんだって」
担当教員は聡史の斜め上の提案に絶句している。試験を実施するフィールドは魔石から取り出した魔力によって透明な対魔法シールドに包まれている。その強度は通常の魔法では絶対に壊れないレベルとされているだけに「強度不足」という聡史の発言は教員たちの想像の外のよう。
「い、いいだろう。評価のポイントとはならないが、好きにして構わない」
「わかりました。結界構築」
対魔法シールドと結界魔法は形と効果が似ているものの、術式の中身や構築の難易度はまったくの別物。
物理シールド、魔法シールドともに、言ってみれば魔力で作った使い捨てのバリアに過ぎない。対して結界とは、自分の領域を指定して外とは明確に区切る魔法を指す。したがって後からでも魔力を込めて自由自在に強化できるし、範囲そのものも拡大縮小が可能。
「なんという高度な魔法」
「えっ、この程度の初級魔法なんて誰でも使用可能じゃないんですか?」
驚いた表情を向けるひとりの教員に対して、聡史は「何をわけのわからないことを言っているんだ?」という視線を送っている。彼自身極々初級の結界魔法を行使しただけなので、それを目撃した教員たちの態度がどうにも意味不明だったよう。ところが教員側としてはそうもいかない。
「こんな簡単に結界を構築する術式のどこが初級なんだぁぁぁ!」
「最上位の陰陽師でもこんな簡単に結界の構築など出来ないんだぞぉぉぉ!」
担当教員の魂の叫びがフィールドに響くが、まだこの時点でも聡史は双方の認識に大きな差異があるという点に気が付いていないらしい。何千年もかけて魔法を発達させた異世界と5年前にようやく魔法の存在が明らかになった現代日本ではそもそも根本的な魔法技術が何十段階も違っていて当然。
すなわち異世界で聡史が当たり前のように使用していた初級魔法は現代日本の常識に照らし合わせれば、上級魔法かもう1ランク上の超級魔法に相当する。聡史が何気なく使用した結界魔法は、いまだに日本では実現不可能な超高難度な術式だったらしい。
「お兄様、ナイスです! これで印象点を大幅に稼ぎました。スイートルームに一歩近づきましたわ」
試験のポイントには加味しないと言われてはいるが、桜が指摘するように担当教員の印象は大幅にアップしているのは間違いない。ただし「スイートルームが近づきました」は逆に印象を悪くするかもしれない。だが目の前にぶら下げられているエサに周りが見えなくなっている桜はそんな些細な点など一向に気にしない様子。
「それでは改めて魔法を撃ちます」
結界魔法に度肝を抜かれた教員たちも、仕切り直しとばかりに開始戦に立つ聡史に注目する。そして…
「ファイアーボール」
その声とともに、バスケットボール大の火球が聡史の手から勢いよく飛び出していく。コンマ何秒で的に着弾すると…
ドガガーーン!
想定を大幅に上回る激しい爆発音が演習場に響き渡る。その轟音に教員たちは耳を押さえて蹲っている。しばらくは何も聞こえない状態だろう。
当然ながら日本の魔法界でもファイアーボールは最もポピュラーな術式として初級魔法に認定されている。だがそれは飛翔するコブシ大の炎を作り出す術式であって、的にぶつかった瞬間に大爆発する代物とはまったくの別種。
聡史が放った自称ファイアーボールは、いまだ日本で扱える者は誰もいない飛炎爆裂と呼んで差し支えない超級魔法術式に該当する。
「お兄様はいい感じに魔法を放ちましたわ。これは私も負けていられません」
今度は桜が気合を漲らせて開始戦に立つ。体中から闘気を噴き出して、その勢いでスカートや肩まで伸びた黒髪がヒラヒラと舞い上がっているが、本人は精神を集中しているので一向に気にする様子がない。
今の彼女の頭にあるのは、兄を上回る威力を叩き出すという一点につきる。ところで桜は物理一辺倒で、本人が認めているように魔法は扱えないはず。それでも自信満々な態度で30メートル先にある的を見つめている。
一体どうするつもりであろう?
的を見つめたままの桜はオーラのように体に纏い付く闘気を右手に集めるとさらに凝縮していく。これは体内の闘気を撃ち出す桜の必殺技のひとつ。その最大威力は異世界において山を一つ消し去った記録が残されている。いわゆる〔かめは〇波〕系の技といえばわかりやすいだろう。
「いかぁぁぁん、桜、待つんだぁぁぁ!」
その様子に、聡史は大声を張り上げながら慌てて結界を強化する。
だが、すでに手遅れ。桜は闘気で出来上がった塊を腰をわずかに落とした姿勢から思いっきり撃ち出していく
「太極破ぁぁぁぁぁぁぁ!」
音速を超えて撃ち出された闘気は衝撃波を伴いながら100分の1秒後に的に到達する。
ズゴゴゴゴゴーーン!
聡史が強化した結界もろとも吹き飛ばして演習室の壁と屋根の一部を崩壊させながら、桜の編入試験は終了する。もしも聡史が咄嗟に結界を強化していなかったら、さらなる大惨事に発展していたことであろう。
「お兄様、これで合格間違いなしですわ」
「俺なら不合格にするわぁぁ!」
こうして決して無事とは言えないままに兄妹の試験は終了する。被害は室内演習室半壊、骨折した教員1名、打撲2名と相成る。編入試験のはずが教員に計3名の労災認定が下りるとは、学院関係者一同誰も予想していなかったに違いない。
試験を終えた二人は母親が待機している応接室へと向かう。やってしまったと気落ちする兄と、晴れ晴れとした表情の妹が並んで応接室に戻って来る。思いっきり学院施設を破壊しておいて悪びれる態度の欠片も見せないのがこの妹の危険人物たるゆえんか。
「二人とも試験はどうだったのかしら?」
心配顔の母親が問い掛けてくる。
「お母様、思い残すことなく力を出し切りました」
「力を出し切る方向が間違っているぞ。『思い残すことなく』というのは、絶対そういう意味じゃないから」
本日も兄のツッコミが冴え渡っている。気合が入りすぎると必ずやらかしてしまう妹を止められなかった無力感を噛み締めながら、精々妹に対してツッコミを放つくらいしか残されてはいないよう。反対に桜は兄のツッコミなど全く気にした風もなくケロリとしている。
そこへ試験結果を伝えに副学院長がやってくる。当然ながらその表情は苦虫を噛み潰してさらに青汁を十回くらいお替わりをした、ある意味表現に困る顔をしている。
「おめでとうございます。お二人とも合格ですので明日から当学院への編入が可能です」
「ありがとうございます」
「これで食べ放題とスイートルームとダンジョンに入る権利を手にしましたわ」
結果を伝える副学院長とは対照的に桜の表情は真夏の太陽のような明るさ。横に座っている聡史はそこまで能天気にはなれないので神妙な顔を崩すつもりはない。
副学院長は「余談なのですが」と断ってから、さらに話を続ける。
「今回の試験による被害総額は6億3千万円と推定されます。ええ政府の予算から補填されますからね、気にしなくていいんですよ。本当に気にしないでください」
そういっている当の副学院長の表情には気にしている感がアリアリ。演習場を建て直すために方々の役所に頭を下げなくてはならない今後の苦労を考えると胃がキリキリ痛んでくる思いであろう。
こうして、兄妹は家路につく。
もちろん合格祝いと称して桜が母親を言葉巧みにレストランに誘導して、腹いっぱいになるまで昼食をたかったのは至極当然の流れであった。
【お知らせ】
いつも当作品をご愛読いただきましてありがとうございます。この度こちらの小説に加えまして新たに異世界ファンタジー作品を当サイトに掲載させていただきます。この作品同様に多くの方々に目を通していただけると幸いです。すでにたくさんのお気に入り登録もお寄せいただいておりまして、現在ファンタジーランキングの40位前後に位置しています。作品の詳細は下記に記載いたしております。またこの作品の目次のページ左下に新作小説にジャンプできるアイコンがありますので、どうぞこちらをクリックしていただけるようお願い申し上げます。
新小説タイトル 〔クラスごと異世界に召喚されたんだけどなぜか一人多い 浮いている俺はクラスの連中とは別れて気の合う仲間と気ままな冒険者生活を楽しむことにする〕
異世界召喚モノにちょっとだけSF要素を取り入れた作品となっておりますが、肩の力を抜いて楽しめる内容です。皆様この小説同様に第1話だけでも覗きに来てくださいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「面白かった」
「続きが気になる」
「早く投稿して!」
と感じていただいた方は是非とも【お気に入り登録】や【いいねボタン】などをポチッとしていただくと作者のモチベーションに繋がります! 皆様の応援を心よりお待ちしております。
第3屋内演習室にやってきた兄妹に三人の試験担当教員の注目が集まる。
正式な規則ではないが、魔法学院は原則として途中編入を過去に認めてこなかった。その原則を破ってまで学院長が無理を通そうとする二人の受験者。それがどのような能力を所持しているのか興味津々な目で二人を見ている。
もちろん教員にはダンジョン対策室での話し合いなどは伝えられてはいない。兄妹の背後には日本政府の強い意向が働いているなど、この時点では教員といえども知る由もない。
殊に担当教員の一人は反学院長の派閥に属しており、今回のゴリ押しを学院長糾弾のタネにしようと虎視眈々と狙っている節もうかがえるとあって、どうにもきな臭いムードが漂う編入試験となっている。
「試験は簡単だ。ここからあの的を目掛けて魔法を放ってもらいたい。威力と発動時間と正確性が評価の基準となる」
「ひとつ確認してももいいですか?」
ここで聡史が担当教員に質問を投げ掛ける。
「なんだね?」
「この部屋の周囲には対魔法防御シールドが展開されているようですが、俺の目から見ると強度が不足しているように映ります。自分で補強していいでしょうか?」
「な、なんだって」
担当教員は聡史の斜め上の提案に絶句している。試験を実施するフィールドは魔石から取り出した魔力によって透明な対魔法シールドに包まれている。その強度は通常の魔法では絶対に壊れないレベルとされているだけに「強度不足」という聡史の発言は教員たちの想像の外のよう。
「い、いいだろう。評価のポイントとはならないが、好きにして構わない」
「わかりました。結界構築」
対魔法シールドと結界魔法は形と効果が似ているものの、術式の中身や構築の難易度はまったくの別物。
物理シールド、魔法シールドともに、言ってみれば魔力で作った使い捨てのバリアに過ぎない。対して結界とは、自分の領域を指定して外とは明確に区切る魔法を指す。したがって後からでも魔力を込めて自由自在に強化できるし、範囲そのものも拡大縮小が可能。
「なんという高度な魔法」
「えっ、この程度の初級魔法なんて誰でも使用可能じゃないんですか?」
驚いた表情を向けるひとりの教員に対して、聡史は「何をわけのわからないことを言っているんだ?」という視線を送っている。彼自身極々初級の結界魔法を行使しただけなので、それを目撃した教員たちの態度がどうにも意味不明だったよう。ところが教員側としてはそうもいかない。
「こんな簡単に結界を構築する術式のどこが初級なんだぁぁぁ!」
「最上位の陰陽師でもこんな簡単に結界の構築など出来ないんだぞぉぉぉ!」
担当教員の魂の叫びがフィールドに響くが、まだこの時点でも聡史は双方の認識に大きな差異があるという点に気が付いていないらしい。何千年もかけて魔法を発達させた異世界と5年前にようやく魔法の存在が明らかになった現代日本ではそもそも根本的な魔法技術が何十段階も違っていて当然。
すなわち異世界で聡史が当たり前のように使用していた初級魔法は現代日本の常識に照らし合わせれば、上級魔法かもう1ランク上の超級魔法に相当する。聡史が何気なく使用した結界魔法は、いまだに日本では実現不可能な超高難度な術式だったらしい。
「お兄様、ナイスです! これで印象点を大幅に稼ぎました。スイートルームに一歩近づきましたわ」
試験のポイントには加味しないと言われてはいるが、桜が指摘するように担当教員の印象は大幅にアップしているのは間違いない。ただし「スイートルームが近づきました」は逆に印象を悪くするかもしれない。だが目の前にぶら下げられているエサに周りが見えなくなっている桜はそんな些細な点など一向に気にしない様子。
「それでは改めて魔法を撃ちます」
結界魔法に度肝を抜かれた教員たちも、仕切り直しとばかりに開始戦に立つ聡史に注目する。そして…
「ファイアーボール」
その声とともに、バスケットボール大の火球が聡史の手から勢いよく飛び出していく。コンマ何秒で的に着弾すると…
ドガガーーン!
想定を大幅に上回る激しい爆発音が演習場に響き渡る。その轟音に教員たちは耳を押さえて蹲っている。しばらくは何も聞こえない状態だろう。
当然ながら日本の魔法界でもファイアーボールは最もポピュラーな術式として初級魔法に認定されている。だがそれは飛翔するコブシ大の炎を作り出す術式であって、的にぶつかった瞬間に大爆発する代物とはまったくの別種。
聡史が放った自称ファイアーボールは、いまだ日本で扱える者は誰もいない飛炎爆裂と呼んで差し支えない超級魔法術式に該当する。
「お兄様はいい感じに魔法を放ちましたわ。これは私も負けていられません」
今度は桜が気合を漲らせて開始戦に立つ。体中から闘気を噴き出して、その勢いでスカートや肩まで伸びた黒髪がヒラヒラと舞い上がっているが、本人は精神を集中しているので一向に気にする様子がない。
今の彼女の頭にあるのは、兄を上回る威力を叩き出すという一点につきる。ところで桜は物理一辺倒で、本人が認めているように魔法は扱えないはず。それでも自信満々な態度で30メートル先にある的を見つめている。
一体どうするつもりであろう?
的を見つめたままの桜はオーラのように体に纏い付く闘気を右手に集めるとさらに凝縮していく。これは体内の闘気を撃ち出す桜の必殺技のひとつ。その最大威力は異世界において山を一つ消し去った記録が残されている。いわゆる〔かめは〇波〕系の技といえばわかりやすいだろう。
「いかぁぁぁん、桜、待つんだぁぁぁ!」
その様子に、聡史は大声を張り上げながら慌てて結界を強化する。
だが、すでに手遅れ。桜は闘気で出来上がった塊を腰をわずかに落とした姿勢から思いっきり撃ち出していく
「太極破ぁぁぁぁぁぁぁ!」
音速を超えて撃ち出された闘気は衝撃波を伴いながら100分の1秒後に的に到達する。
ズゴゴゴゴゴーーン!
聡史が強化した結界もろとも吹き飛ばして演習室の壁と屋根の一部を崩壊させながら、桜の編入試験は終了する。もしも聡史が咄嗟に結界を強化していなかったら、さらなる大惨事に発展していたことであろう。
「お兄様、これで合格間違いなしですわ」
「俺なら不合格にするわぁぁ!」
こうして決して無事とは言えないままに兄妹の試験は終了する。被害は室内演習室半壊、骨折した教員1名、打撲2名と相成る。編入試験のはずが教員に計3名の労災認定が下りるとは、学院関係者一同誰も予想していなかったに違いない。
試験を終えた二人は母親が待機している応接室へと向かう。やってしまったと気落ちする兄と、晴れ晴れとした表情の妹が並んで応接室に戻って来る。思いっきり学院施設を破壊しておいて悪びれる態度の欠片も見せないのがこの妹の危険人物たるゆえんか。
「二人とも試験はどうだったのかしら?」
心配顔の母親が問い掛けてくる。
「お母様、思い残すことなく力を出し切りました」
「力を出し切る方向が間違っているぞ。『思い残すことなく』というのは、絶対そういう意味じゃないから」
本日も兄のツッコミが冴え渡っている。気合が入りすぎると必ずやらかしてしまう妹を止められなかった無力感を噛み締めながら、精々妹に対してツッコミを放つくらいしか残されてはいないよう。反対に桜は兄のツッコミなど全く気にした風もなくケロリとしている。
そこへ試験結果を伝えに副学院長がやってくる。当然ながらその表情は苦虫を噛み潰してさらに青汁を十回くらいお替わりをした、ある意味表現に困る顔をしている。
「おめでとうございます。お二人とも合格ですので明日から当学院への編入が可能です」
「ありがとうございます」
「これで食べ放題とスイートルームとダンジョンに入る権利を手にしましたわ」
結果を伝える副学院長とは対照的に桜の表情は真夏の太陽のような明るさ。横に座っている聡史はそこまで能天気にはなれないので神妙な顔を崩すつもりはない。
副学院長は「余談なのですが」と断ってから、さらに話を続ける。
「今回の試験による被害総額は6億3千万円と推定されます。ええ政府の予算から補填されますからね、気にしなくていいんですよ。本当に気にしないでください」
そういっている当の副学院長の表情には気にしている感がアリアリ。演習場を建て直すために方々の役所に頭を下げなくてはならない今後の苦労を考えると胃がキリキリ痛んでくる思いであろう。
こうして、兄妹は家路につく。
もちろん合格祝いと称して桜が母親を言葉巧みにレストランに誘導して、腹いっぱいになるまで昼食をたかったのは至極当然の流れであった。
【お知らせ】
いつも当作品をご愛読いただきましてありがとうございます。この度こちらの小説に加えまして新たに異世界ファンタジー作品を当サイトに掲載させていただきます。この作品同様に多くの方々に目を通していただけると幸いです。すでにたくさんのお気に入り登録もお寄せいただいておりまして、現在ファンタジーランキングの40位前後に位置しています。作品の詳細は下記に記載いたしております。またこの作品の目次のページ左下に新作小説にジャンプできるアイコンがありますので、どうぞこちらをクリックしていただけるようお願い申し上げます。
新小説タイトル 〔クラスごと異世界に召喚されたんだけどなぜか一人多い 浮いている俺はクラスの連中とは別れて気の合う仲間と気ままな冒険者生活を楽しむことにする〕
異世界召喚モノにちょっとだけSF要素を取り入れた作品となっておりますが、肩の力を抜いて楽しめる内容です。皆様この小説同様に第1話だけでも覗きに来てくださいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「面白かった」
「続きが気になる」
「早く投稿して!」
と感じていただいた方は是非とも【お気に入り登録】や【いいねボタン】などをポチッとしていただくと作者のモチベーションに繋がります! 皆様の応援を心よりお待ちしております。
129
お気に入りに追加
477
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす
黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。
4年前に書いたものをリライトして載せてみます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したら、いきなり面倒ごとに巻き込まれた! 〜仲間と一緒に難題を解決します!〜
藤なごみ
ファンタジー
簡易説明
異世界転生した主人公が、仲間と共に難題に巻き込まれていき、頑張って解決していきます
詳細説明
ブラック企業に勤めているサトーは、仕事帰りにお酒を飲んで帰宅中に道端の段ボールに入っていた白い子犬と三毛の子猫を撫でていたところ、近くで事故を起こした車に突っ込まれてしまった
白い子犬と三毛の子猫は神の使いで、サトーは天界に行きそこから異世界に転生する事になった。
魂の輪廻転生から外れてしまった為の措置となる。
そして異世界に転生したその日の内に、サトーは悪徳貴族と闇組織の争いに巻き込まれる事に
果たしてサトーは、のんびりとした異世界ライフをする事が出来るのか
王道ファンタジーを目指して書いていきます
本作品は、作者が以前に投稿しました「【完結済】異世界転生したので、のんびり冒険したい!」のリメイク作品となります
登場人物やストーリーに変更が発生しております
20230205、「異世界に転生したので、ゆっくりのんびりしたい」から「異世界に転生したら、いきなり面倒ごとに巻き込まれた!」に題名を変更しました
小説家になろう様にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
同級生の女の子を交通事故から庇って異世界転生したけどその子と会えるようです
砂糖琉
ファンタジー
俺は楽しみにしていることがあった。
それはある人と話すことだ。
「おはよう、優翔くん」
「おはよう、涼香さん」
「もしかして昨日も夜更かししてたの? 目の下クマができてるよ?」
「昨日ちょっと寝れなくてさ」
「何かあったら私に相談してね?」
「うん、絶対する」
この時間がずっと続けばいいと思った。
だけどそれが続くことはなかった。
ある日、学校の行き道で彼女を見つける。
見ていると横からトラックが走ってくる。
俺はそれを見た瞬間に走り出した。
大切な人を守れるなら後悔などない。
神から貰った『コピー』のスキルでたくさんの人を救う物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる
僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。
スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。
だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。
それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。
色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。
しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。
ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。
一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。
土曜日以外は毎日投稿してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる