22 / 90
第22話 とある雪国のお話です
しおりを挟む
「いらっしゃい、今日は一人かい?」
「はい、ヴィーゲル先生は来てますか?」
すっかり馴染みつつある女神の酒樽亭・・・その日、マユミは一人でここに来ていた。
海外の都市と同程度・・・マユミはこの街の治安をそう判断した、中世にしては水準が高い。
一人であちこち歩き回るならともかく、馬車を使って直接この店と往復する分には護衛は必要ない・・・マユミのその主張にエレスナーデは反対したが、今日は彼女も何か用事があるらしく、それが終わったら合流すると言っていた。
(ナーデは心配性だなー・・・それとも私の危機感が足りない?)
ここ数日でマユミはこの店の客達をすっかり信用していた・・・みんな気さくな良い人ばかりだ。
そして何よりここにはリタがいる、彼女がいる限りこの店は安全だと言い切れた。
「おいヴィーゲル、かわいい愛弟子ちゃんのご到着だぞ」
「みなさん、今日もうるさくしちゃいますけど、よろしくお願いします」
「おう、師匠もあんまりいじめるなよ」
そんな客達の声にも動じる事なく、視線だけマユミに向けるヴィーゲル。
マユミも客達に声を掛けながらそちらに向かう・・・すっかり慣れたものである。
「ヴィーゲル先生、お願いします」
「5、7、2」
ポロロン
出会い頭にヴィーゲルの口から発せられた数字・・・これに対してマユミは、すかさず対応する弦を弾いてみせる。
・・・ヴィーゲルはにやりと笑った。
「しっかり練習してきたようだな」
「発声練習のついで程度ですが・・・」
「充分だ、まだ出来ることも限られているしな」
ヴィーゲルは満足そうに笑った。
自発的に練習するやつは覚えが早い・・・マユミは教え甲斐のある生徒だった。
「548、1345、1、2、7462432」
前回とは少し違う・・・速度、リズムを変え、緩急をつけて指示を出してくる・・・
それは時にフェイントのようであり、マユミはたびたび間違えながらも必死に食いついていく・・・
(あ・・・この練習って・・・)
この練習を続けていくうちにマユミは気付いた・・・先程からヴィーゲルからの指示が特定のメロディラインになっている。
最初のうちは間違えるのが多くて気付かなかったのだ、だが一度も間違わずにこの速度、このテンポで正確に弾ければ・・・
「ふ・・・気付いたか」
「は、はい・・・でもいいんですか?」
(たしか、私が楽器に馴染んだらって話だったような・・・)
マユミがそう思った時、速度が上がった。
ハイペースについていけずにまた間違いが増えてくる・・・しかしマユミはこの速さがこの曲本来の速度であることにも気付いた。
「この練習がミスなくこなせるようになった時にはお前は一曲覚えている・・・俺は一曲教える手間が省けるってわけだ、いい方法だろう?」
「ううぅ・・・難しい・・・」
この後も練習は続く・・・しかし・・・
「痛っ・・・」
マユミが悲痛な声を上げる・・・どうやら弦で指を切ったらしい。
「見せてみろ」
言われるまま腕を伸ばしヴィーゲルに右手を委ねると、彼は慣れた手つきで手当てしてくれた。
「ありがとうございます」
「弦を扱うんだ、こういう事もある・・・これで楽器を弾く分には問題ないはずだが・・・下手をすれば傷跡が残るな」
「そんな気にする程の怪我じゃ・・・」
「いや、お前の手はずいぶんと脆いようだから気を付けた方がいいだろう」
そういえば以前エレスナーデがマユミの手を綺麗だと言っていたが・・・彼は脆弱と捉えたようだ。
「そもそもお前は素手で弾かない方がいいかも知れないな・・・よし、ついて来い」
そう言って彼が向かったのは革細工職人の工房だった。
職人を一人捕まえると何やら指示をする。
しばらくすると職人がマユミの方にやって来てその腕をつかんだ。
「はい、ちょっとおとなしくしててくれよ」
「えっ・・・な、何?・・・」
職人は革材をマユミの右手に当てると、印をつけていく・・・
作業は手際よく進み、マユミはすぐ解放されたが・・・いかつい職人に腕を摑まれるというのはなかなか怖かった。
やがて革の手袋が完成する・・・ヴィーゲルは職人に金を払うと、手袋をマユミに手渡した。
「これからはこれを着けて弾くといいだろう」
「貰っちゃって良いんですか?」
「師匠だしな・・・大事に使えよ」
「はい、ありがとうございます」
さっそくマユミは手袋を右手に・・・だが包帯を巻いた指が入らなかった。
「馬鹿、怪我が治ってからだ」
怒られた。
とりあえず手袋を身に着けるのは諦め、ヴィーゲルの後を追って歩く・・・
(そういえば、ヴィーゲル先生にも師匠みたいな人はいるのかな?)
せっかくだから聞いてみることにした。
「俺の師匠か?」
「はい、やっぱりそういう人がいたんですか?」
「そうだな、ずいぶん昔の話になるが・・・」
そう言って、彼は語りだした・・・
ヴィーゲルは北方の国のとある村に生まれた。
その村は降雪量が多く、冬になると雪に埋まってしまうという。
マユミの地元はそれ程でもないが、日本にもそういう地域があるという話はマユミも知っている。
「だから村には砦のような大きくて頑丈な建築物があって、冬になると皆でそこに籠って過ごすんだ」
「春が来るまでずっと?・・・大変そう」
「ああ、過酷だぞ、限られた食料をやり繰りして春まで食いつなぐわけだしな・・・
何よりの問題は変化のない生活だ、皆だんだん気が滅入ってイライラしてくるようになる。
そんな厳しい時期の村へ迷い込んできた馬鹿がいたんだ・・・」
・・・その年は収穫量も少なく、旅人の処遇には意見が割れた。
旅人もまた自分の置かれた立場は理解していたらしく、村の判断に委ねたという。
そういった理由もあって大人達が旅人と距離を置く中、暇を持て余していた村の子供達は見知らぬ人物に興味深々だった。
当時のヴィーゲルもまたその一人である。
「その旅人は見ていた俺達に気付いたんだろう、楽器を取り出して・・・歌ったんだ。
・・・あの歌は、今でもはっきりと覚えている」
「その人が師匠・・・なんだね?」
「まあな、歌に感動した俺達は色んな事を教わった・・・あいつは腹を空かせていたから、俺達の分の食料を持ち寄って食わせた・・・その年の冬はあっという間だったよ」
もちろん体感の話だ、その旅人・・・吟遊詩人がもたらした変化にあふれる生活は、彼らにとってどれだけ早く感じられたことだろう・・・
「春が来ると、あいつはすぐ旅立っていったよ・・・今もこの世界のどこかで旅を続けているんだろう」
「どこかでその人にまた会えるといいね・・・」
「・・・そうだな」
短く答えるヴィーゲル、その視線は遥か彼方・・・世界の果てを見ているかのようだった。
(ひょっとしたら先生は、その人にもう一度会いたくて吟遊詩人をしているのもかも知れない・・・)
彼らの旅路が、どこかで再び交わる事を祈らずにはいられないマユミであった。
・・・・・・
「げ・・・」
前を歩いていたヴィーゲルが急に立ち止まった。
・・・女神の酒樽亭の前で、エレスナーデが仁王立ちして待っていたのだ。
怒りの表情を浮かべ、ヴィーゲルを睨んでいる。
「ヴィーゲル、うちのマユミを傷物にしてくれたらしいわね・・・」
エレスナーデは殺気すら放っていた・・・どうやら何か勘違いしているらしい。
指に傷を負わせた、という意味では合っているのだが・・・
「ま、待て!とりあえず話をだな・・・」
「このケダモノ!覚悟なさい!」
「ナーデ、こんな所で魔法はダメだよ!」
二人はたっぷりと時間をかけてエレスナーデを説得するのだった・・・
「はい、ヴィーゲル先生は来てますか?」
すっかり馴染みつつある女神の酒樽亭・・・その日、マユミは一人でここに来ていた。
海外の都市と同程度・・・マユミはこの街の治安をそう判断した、中世にしては水準が高い。
一人であちこち歩き回るならともかく、馬車を使って直接この店と往復する分には護衛は必要ない・・・マユミのその主張にエレスナーデは反対したが、今日は彼女も何か用事があるらしく、それが終わったら合流すると言っていた。
(ナーデは心配性だなー・・・それとも私の危機感が足りない?)
ここ数日でマユミはこの店の客達をすっかり信用していた・・・みんな気さくな良い人ばかりだ。
そして何よりここにはリタがいる、彼女がいる限りこの店は安全だと言い切れた。
「おいヴィーゲル、かわいい愛弟子ちゃんのご到着だぞ」
「みなさん、今日もうるさくしちゃいますけど、よろしくお願いします」
「おう、師匠もあんまりいじめるなよ」
そんな客達の声にも動じる事なく、視線だけマユミに向けるヴィーゲル。
マユミも客達に声を掛けながらそちらに向かう・・・すっかり慣れたものである。
「ヴィーゲル先生、お願いします」
「5、7、2」
ポロロン
出会い頭にヴィーゲルの口から発せられた数字・・・これに対してマユミは、すかさず対応する弦を弾いてみせる。
・・・ヴィーゲルはにやりと笑った。
「しっかり練習してきたようだな」
「発声練習のついで程度ですが・・・」
「充分だ、まだ出来ることも限られているしな」
ヴィーゲルは満足そうに笑った。
自発的に練習するやつは覚えが早い・・・マユミは教え甲斐のある生徒だった。
「548、1345、1、2、7462432」
前回とは少し違う・・・速度、リズムを変え、緩急をつけて指示を出してくる・・・
それは時にフェイントのようであり、マユミはたびたび間違えながらも必死に食いついていく・・・
(あ・・・この練習って・・・)
この練習を続けていくうちにマユミは気付いた・・・先程からヴィーゲルからの指示が特定のメロディラインになっている。
最初のうちは間違えるのが多くて気付かなかったのだ、だが一度も間違わずにこの速度、このテンポで正確に弾ければ・・・
「ふ・・・気付いたか」
「は、はい・・・でもいいんですか?」
(たしか、私が楽器に馴染んだらって話だったような・・・)
マユミがそう思った時、速度が上がった。
ハイペースについていけずにまた間違いが増えてくる・・・しかしマユミはこの速さがこの曲本来の速度であることにも気付いた。
「この練習がミスなくこなせるようになった時にはお前は一曲覚えている・・・俺は一曲教える手間が省けるってわけだ、いい方法だろう?」
「ううぅ・・・難しい・・・」
この後も練習は続く・・・しかし・・・
「痛っ・・・」
マユミが悲痛な声を上げる・・・どうやら弦で指を切ったらしい。
「見せてみろ」
言われるまま腕を伸ばしヴィーゲルに右手を委ねると、彼は慣れた手つきで手当てしてくれた。
「ありがとうございます」
「弦を扱うんだ、こういう事もある・・・これで楽器を弾く分には問題ないはずだが・・・下手をすれば傷跡が残るな」
「そんな気にする程の怪我じゃ・・・」
「いや、お前の手はずいぶんと脆いようだから気を付けた方がいいだろう」
そういえば以前エレスナーデがマユミの手を綺麗だと言っていたが・・・彼は脆弱と捉えたようだ。
「そもそもお前は素手で弾かない方がいいかも知れないな・・・よし、ついて来い」
そう言って彼が向かったのは革細工職人の工房だった。
職人を一人捕まえると何やら指示をする。
しばらくすると職人がマユミの方にやって来てその腕をつかんだ。
「はい、ちょっとおとなしくしててくれよ」
「えっ・・・な、何?・・・」
職人は革材をマユミの右手に当てると、印をつけていく・・・
作業は手際よく進み、マユミはすぐ解放されたが・・・いかつい職人に腕を摑まれるというのはなかなか怖かった。
やがて革の手袋が完成する・・・ヴィーゲルは職人に金を払うと、手袋をマユミに手渡した。
「これからはこれを着けて弾くといいだろう」
「貰っちゃって良いんですか?」
「師匠だしな・・・大事に使えよ」
「はい、ありがとうございます」
さっそくマユミは手袋を右手に・・・だが包帯を巻いた指が入らなかった。
「馬鹿、怪我が治ってからだ」
怒られた。
とりあえず手袋を身に着けるのは諦め、ヴィーゲルの後を追って歩く・・・
(そういえば、ヴィーゲル先生にも師匠みたいな人はいるのかな?)
せっかくだから聞いてみることにした。
「俺の師匠か?」
「はい、やっぱりそういう人がいたんですか?」
「そうだな、ずいぶん昔の話になるが・・・」
そう言って、彼は語りだした・・・
ヴィーゲルは北方の国のとある村に生まれた。
その村は降雪量が多く、冬になると雪に埋まってしまうという。
マユミの地元はそれ程でもないが、日本にもそういう地域があるという話はマユミも知っている。
「だから村には砦のような大きくて頑丈な建築物があって、冬になると皆でそこに籠って過ごすんだ」
「春が来るまでずっと?・・・大変そう」
「ああ、過酷だぞ、限られた食料をやり繰りして春まで食いつなぐわけだしな・・・
何よりの問題は変化のない生活だ、皆だんだん気が滅入ってイライラしてくるようになる。
そんな厳しい時期の村へ迷い込んできた馬鹿がいたんだ・・・」
・・・その年は収穫量も少なく、旅人の処遇には意見が割れた。
旅人もまた自分の置かれた立場は理解していたらしく、村の判断に委ねたという。
そういった理由もあって大人達が旅人と距離を置く中、暇を持て余していた村の子供達は見知らぬ人物に興味深々だった。
当時のヴィーゲルもまたその一人である。
「その旅人は見ていた俺達に気付いたんだろう、楽器を取り出して・・・歌ったんだ。
・・・あの歌は、今でもはっきりと覚えている」
「その人が師匠・・・なんだね?」
「まあな、歌に感動した俺達は色んな事を教わった・・・あいつは腹を空かせていたから、俺達の分の食料を持ち寄って食わせた・・・その年の冬はあっという間だったよ」
もちろん体感の話だ、その旅人・・・吟遊詩人がもたらした変化にあふれる生活は、彼らにとってどれだけ早く感じられたことだろう・・・
「春が来ると、あいつはすぐ旅立っていったよ・・・今もこの世界のどこかで旅を続けているんだろう」
「どこかでその人にまた会えるといいね・・・」
「・・・そうだな」
短く答えるヴィーゲル、その視線は遥か彼方・・・世界の果てを見ているかのようだった。
(ひょっとしたら先生は、その人にもう一度会いたくて吟遊詩人をしているのもかも知れない・・・)
彼らの旅路が、どこかで再び交わる事を祈らずにはいられないマユミであった。
・・・・・・
「げ・・・」
前を歩いていたヴィーゲルが急に立ち止まった。
・・・女神の酒樽亭の前で、エレスナーデが仁王立ちして待っていたのだ。
怒りの表情を浮かべ、ヴィーゲルを睨んでいる。
「ヴィーゲル、うちのマユミを傷物にしてくれたらしいわね・・・」
エレスナーデは殺気すら放っていた・・・どうやら何か勘違いしているらしい。
指に傷を負わせた、という意味では合っているのだが・・・
「ま、待て!とりあえず話をだな・・・」
「このケダモノ!覚悟なさい!」
「ナーデ、こんな所で魔法はダメだよ!」
二人はたっぷりと時間をかけてエレスナーデを説得するのだった・・・
0
お気に入りに追加
94
あなたにおすすめの小説
異世界着ぐるみ転生
こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生
どこにでもいる、普通のOLだった。
会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。
ある日気が付くと、森の中だった。
誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ!
自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。
幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り!
冒険者?そんな怖い事はしません!
目指せ、自給自足!
*小説家になろう様でも掲載中です
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
捨てられた王妃は情熱王子に攫われて
きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。
貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?
猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。
疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り――
ざまあ系の物語です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる