79 / 90
第79話 決戦の気運です
しおりを挟む
「ぼくはー、ずっとーこのもりでー、いきていくんだー」
「ププッ・・・ミズキ・・・もっと・・・真面目にやって」
「これ以上ないくらい真面目にやってるわよ!そんなに笑うことないじゃない」
「ダメ・・・演技できない・・・クスクスクス」
帝国大劇場・・・
そのステージの上には、ミズキの下手過ぎる演技に笑いを堪えるミーアの姿があった。
今二人が演じているのは、ミズキの書いた『ウッズの旅』
台本を書いた本人だからと自信満々で主人公ウッズを演じるミズキだったが・・・
どうやら彼女には才能の欠片もない事が発覚してしまったようだ。
「ミズキはまず、普通に喋れるようになろう?」
「なんでよ!普通に喋れてるでしょ!」
「じゃあここ、読んでみて・・・」
「うっずたちをーのせてー、ぐれいがーかけるー」
「ププッ・・・」
「だから何なのよ!」
「クスクス・・・なんでそうなるのか・・・私も知りたい」
「もうやってられないわ・・・私帰る」
そう言ってミズキが城に戻ろうとしたちょうどその時。
「あ、ミズキちゃんもここにいたんだ」
「マユミ様、あのイケメンは見つかっ・・・わわっ!」
マユミと・・・ヴィーゲルが通路からやって来たのだった。
慌ててミーアの後ろに隠れるミズキ。
「ミズキ、邪魔だから離れて」
「ここ心の準備ってもんがあるのよ、少しくらい我慢しなさい」
「マユミ、この子達は?」
「紹介しますね、この子がミーアちゃん、歌が上手いんですよ」
「ほう・・・」
歌が上手い、と聞いてヴィーゲルの目つきが変わる。
マユミの友人、ただの子供を見る目ではなく、同業者の力量を見極めようとする厳しい目だ。
「マユミ、この人は?」
「この人はヴィーゲル先生、私にいろいろ教えてくれた師匠なんだよ」
「マユミの師匠・・・ミーアです、よろしくお願いします」
「ああ、よろしく頼む」
マユミの師匠と聞いて、ミーアも姿勢を正して挨拶をする。
本当の弟子であるマユミよりも弟子らしい態度だった。
「今はここでミーアちゃんと二人で歌ったりしてるんですよ」
ヴィーゲルは劇場内を見渡した・・・広大な空間と無数の客席・・・
先程マユミにくっついてきた野次馬達を見れば、これが全て埋まるだろう事は容易に想像出来る。
(本当に、立派に育ちやがって・・・)
もはや別次元の存在となったマユミに、師匠として嬉しいような悔しいような・・・複雑な気分だ。
「今から練習をするんですけど、見ていって貰えますか?」
「ああ・・・今のお前の実力を見せてもらおうか」
「や、あんまりプレッシャーかけないでくださいよ・・・」
師たるヴィーゲルの前で歌う・・・否が応でも緊張してしまうマユミだ。
ミーアを伴いステージの上へと登ろうとして・・・
ツンツン・・・
何者かに脇をつつかれた・・・と思ったらミズキだった。
「?・・・どうしたのミズキちゃん」
「ちょっと、私の事も紹介しなさいよ」
「ごめんごめん、隠れてたからいいかなって・・・先生、この子はミズキちゃんと言って・・・」
「さささ、作家をしています!ミズキです!台本とかも書いたりします!」
食い気味にミズキが挨拶する・・・何とも言えない必死さが伝わってきた。
「その歳で本を書くのか・・・すごいな」
「!・・・あ、ありがとうございます」
ヴィーゲルは素直に感心していた。
ミーア同様、まだ幼い少女に見えるミズキだが、こうしてマユミと一緒にいるという事は
相応の物を書くのだろう・・・そう思ったのだ。
褒められたミズキは顔を真っ赤にしてうつむいた。
「あ・・・う・・・」
何かを言いたそうだが、うまく言葉が出てこないようだ。
「ミズキ、言いたいことがあるならはっきり言わないと・・・」
「うるさいわね、乙女心は複雑なのよ・・・あ・・・私ったらはしたない」
「・・・マユミ、行こう」
「あ、うん・・・じゃあ先生、見ててくださいね」
ミズキとヴィーゲルをその場に残し、ステージに上がる二人。
演目は『二人の歌姫』だ。
はたして今の自分達の全力を、師匠はどう評価するだろうか・・・
しかし緊張感からか、マユミは歌の所で音を外してしまう。
(あ・・・)
些細なミスだが、見逃してもらえるわけもなく・・・ヴィーゲルの表情が動くのを感じた。
(まずい・・・はやく立て直さなきゃ・・・)
そうやって意識すればする程、音を外していく・・・一つのミスが新たなミスを呼んでいた。
(うう・・・先生が見てるのに・・・こんな・・・)
と、その時・・・弦を弾く音が劇場内に響いた。
(先生?!)
聞き覚えのあるその音色は、ヴィーゲルの楽器によるものだった。
即興で歌に合わせたのだろう、その旋律はマユミを正しい音程へと誘導していく・・・
(すごく歌いやすい・・・これがマユミの師匠・・・)
ミーアもまた、その恩恵を感じていた。
マユミよりも歌が上手い分、なおさらヴィーゲルの技術の高さを感じ取ったようだ。
(よくわからないけど、なんかすごい・・・)
ミズキはただ、三人が織りなす世界に圧倒されていた。
そして、その中に自分が入れない事に悔しさを感じていた。
(な、何よ・・・私だって、私だって・・・)
両手がぎゅっと握りしめられる・・・
自分もまた天才作家なのだと自分に言い聞かせても・・・ただ虚しいだけだった。
やがて、二人は物語を演じ切ってステージを降りてくる。
「実力を見てもらうつもりなのに、なんか助けてもらっちゃって・・・先生、ありがとうございます」
「いや、二人とも見事だった、そんなお前達を見ていたら俺もついな・・・」
「すごい演奏だった、です・・・ありがとうございます」
「もし先生が良かったら、本番でも演奏をお願いできませんか?」
「俺は構わないが・・・良いのか?一介の吟遊詩人がこんな・・・」
「それを言ったら私だって一介の吟遊詩人・・・みたいなものですよ」
「マユミは音を外すから、それ以下かも?」
「ふぇぇ・・・」
「・・・」
興奮冷めやらぬ、といった様子で話し続ける3人に背を向け、ミズキはその場を立ち去った。
・・・今の自分ではあの場にいる資格がない・・・
(書かなきゃ・・・もっとたくさん書かなきゃ)
自室へと戻ったミズキは再びペンを握り、物語を書き始めた。
もう指が痛いとか、そんな事は気にならなかった。
ひたすら駄作の山が積み上がっていくが、気にしない。
彼女は知っている・・・駄作を積み上げた先にこそ、光を放つ良作が生まれるのだと・・・
彼女を売れっ子作家たらしめた『ロリ婚』もまた、最初は誰にも見向きされない駄作だった。
だが書き続けるうちに、その物語は読者を引き付ける光を放ち始めたのだ。
彼女は憑りつかれたように書き続けた。
その間に新たにヴィーゲルを加えたマユミ達の公演が行われ、人々の好評を得ていた。
北方では辺境伯率いる騎士団がさしたる活躍も見せぬまま、多くの国が降伏していったという。
魔王撃退の報が効いたのか、東方でもマユミの庇護下に入る事を望む声が高まっているらしい。
めまぐるしく世界が動いていく中、彼女はひたすらに書き続け・・・
ようやく満足のいく名作・・・とまではいかないものの、佳作とも言うべき作品を書き上げたのだった。
(ふふふ・・・やっぱり私は天才だわ・・・)
書き上がったその作品を手に、彼女は自室を後にする。
早くマユミ達に読んでもらおう・・・これを読めばきっと・・・
マユミ達の姿を求め城内を歩く・・・幸い今マユミ達は城内にいると通りかかった兵士に聞いた。
玉座の間らしい・・・皇帝たるマユミの本来の居場所だ。
なぜだか城内は少々物々しかった・・・いつもよりも兵士が多い気がする。
しかし『マユミ陛下の友人』として認知されているミズキを止める者はなく・・・
玉座に座るマユミを見つけたミズキが駆け寄ろうとした時・・・
「今や北方諸国、東方諸国共に神聖マユミ帝国の傘下となりました・・・
この大陸は陛下の名の元に統一されたと言って過言ではありません」
軍人だろうか・・・見知らぬ誰かがマユミの前に跪いて報告していた。
戦争の話など自分達には関係ないだろう、マユミ様もご苦労な事だ。
・・・そう思って足を進めるミズキだったが・・・
「陛下、今こそ魔王討伐の時、我ら人類の総力を以って、かの地へ攻め入るのです」
「え・・・」
今・・・この男は何と言ったのだ・・・魔王・・・討伐?
ミズキの手から紙の束が落ちる・・・
「ご決断ください陛下、我ら銀の騎士団の全てはこの時の為に・・・
あらゆる犠牲を払っても、必ずや魔王を討ち倒して御覧に入れます」
決死の覚悟と主に・・・
その男、バルトゥーン辺境伯デュバンナムは皇帝マユミに献言したのだった。
今こそ、決戦の時だと・・・
「ププッ・・・ミズキ・・・もっと・・・真面目にやって」
「これ以上ないくらい真面目にやってるわよ!そんなに笑うことないじゃない」
「ダメ・・・演技できない・・・クスクスクス」
帝国大劇場・・・
そのステージの上には、ミズキの下手過ぎる演技に笑いを堪えるミーアの姿があった。
今二人が演じているのは、ミズキの書いた『ウッズの旅』
台本を書いた本人だからと自信満々で主人公ウッズを演じるミズキだったが・・・
どうやら彼女には才能の欠片もない事が発覚してしまったようだ。
「ミズキはまず、普通に喋れるようになろう?」
「なんでよ!普通に喋れてるでしょ!」
「じゃあここ、読んでみて・・・」
「うっずたちをーのせてー、ぐれいがーかけるー」
「ププッ・・・」
「だから何なのよ!」
「クスクス・・・なんでそうなるのか・・・私も知りたい」
「もうやってられないわ・・・私帰る」
そう言ってミズキが城に戻ろうとしたちょうどその時。
「あ、ミズキちゃんもここにいたんだ」
「マユミ様、あのイケメンは見つかっ・・・わわっ!」
マユミと・・・ヴィーゲルが通路からやって来たのだった。
慌ててミーアの後ろに隠れるミズキ。
「ミズキ、邪魔だから離れて」
「ここ心の準備ってもんがあるのよ、少しくらい我慢しなさい」
「マユミ、この子達は?」
「紹介しますね、この子がミーアちゃん、歌が上手いんですよ」
「ほう・・・」
歌が上手い、と聞いてヴィーゲルの目つきが変わる。
マユミの友人、ただの子供を見る目ではなく、同業者の力量を見極めようとする厳しい目だ。
「マユミ、この人は?」
「この人はヴィーゲル先生、私にいろいろ教えてくれた師匠なんだよ」
「マユミの師匠・・・ミーアです、よろしくお願いします」
「ああ、よろしく頼む」
マユミの師匠と聞いて、ミーアも姿勢を正して挨拶をする。
本当の弟子であるマユミよりも弟子らしい態度だった。
「今はここでミーアちゃんと二人で歌ったりしてるんですよ」
ヴィーゲルは劇場内を見渡した・・・広大な空間と無数の客席・・・
先程マユミにくっついてきた野次馬達を見れば、これが全て埋まるだろう事は容易に想像出来る。
(本当に、立派に育ちやがって・・・)
もはや別次元の存在となったマユミに、師匠として嬉しいような悔しいような・・・複雑な気分だ。
「今から練習をするんですけど、見ていって貰えますか?」
「ああ・・・今のお前の実力を見せてもらおうか」
「や、あんまりプレッシャーかけないでくださいよ・・・」
師たるヴィーゲルの前で歌う・・・否が応でも緊張してしまうマユミだ。
ミーアを伴いステージの上へと登ろうとして・・・
ツンツン・・・
何者かに脇をつつかれた・・・と思ったらミズキだった。
「?・・・どうしたのミズキちゃん」
「ちょっと、私の事も紹介しなさいよ」
「ごめんごめん、隠れてたからいいかなって・・・先生、この子はミズキちゃんと言って・・・」
「さささ、作家をしています!ミズキです!台本とかも書いたりします!」
食い気味にミズキが挨拶する・・・何とも言えない必死さが伝わってきた。
「その歳で本を書くのか・・・すごいな」
「!・・・あ、ありがとうございます」
ヴィーゲルは素直に感心していた。
ミーア同様、まだ幼い少女に見えるミズキだが、こうしてマユミと一緒にいるという事は
相応の物を書くのだろう・・・そう思ったのだ。
褒められたミズキは顔を真っ赤にしてうつむいた。
「あ・・・う・・・」
何かを言いたそうだが、うまく言葉が出てこないようだ。
「ミズキ、言いたいことがあるならはっきり言わないと・・・」
「うるさいわね、乙女心は複雑なのよ・・・あ・・・私ったらはしたない」
「・・・マユミ、行こう」
「あ、うん・・・じゃあ先生、見ててくださいね」
ミズキとヴィーゲルをその場に残し、ステージに上がる二人。
演目は『二人の歌姫』だ。
はたして今の自分達の全力を、師匠はどう評価するだろうか・・・
しかし緊張感からか、マユミは歌の所で音を外してしまう。
(あ・・・)
些細なミスだが、見逃してもらえるわけもなく・・・ヴィーゲルの表情が動くのを感じた。
(まずい・・・はやく立て直さなきゃ・・・)
そうやって意識すればする程、音を外していく・・・一つのミスが新たなミスを呼んでいた。
(うう・・・先生が見てるのに・・・こんな・・・)
と、その時・・・弦を弾く音が劇場内に響いた。
(先生?!)
聞き覚えのあるその音色は、ヴィーゲルの楽器によるものだった。
即興で歌に合わせたのだろう、その旋律はマユミを正しい音程へと誘導していく・・・
(すごく歌いやすい・・・これがマユミの師匠・・・)
ミーアもまた、その恩恵を感じていた。
マユミよりも歌が上手い分、なおさらヴィーゲルの技術の高さを感じ取ったようだ。
(よくわからないけど、なんかすごい・・・)
ミズキはただ、三人が織りなす世界に圧倒されていた。
そして、その中に自分が入れない事に悔しさを感じていた。
(な、何よ・・・私だって、私だって・・・)
両手がぎゅっと握りしめられる・・・
自分もまた天才作家なのだと自分に言い聞かせても・・・ただ虚しいだけだった。
やがて、二人は物語を演じ切ってステージを降りてくる。
「実力を見てもらうつもりなのに、なんか助けてもらっちゃって・・・先生、ありがとうございます」
「いや、二人とも見事だった、そんなお前達を見ていたら俺もついな・・・」
「すごい演奏だった、です・・・ありがとうございます」
「もし先生が良かったら、本番でも演奏をお願いできませんか?」
「俺は構わないが・・・良いのか?一介の吟遊詩人がこんな・・・」
「それを言ったら私だって一介の吟遊詩人・・・みたいなものですよ」
「マユミは音を外すから、それ以下かも?」
「ふぇぇ・・・」
「・・・」
興奮冷めやらぬ、といった様子で話し続ける3人に背を向け、ミズキはその場を立ち去った。
・・・今の自分ではあの場にいる資格がない・・・
(書かなきゃ・・・もっとたくさん書かなきゃ)
自室へと戻ったミズキは再びペンを握り、物語を書き始めた。
もう指が痛いとか、そんな事は気にならなかった。
ひたすら駄作の山が積み上がっていくが、気にしない。
彼女は知っている・・・駄作を積み上げた先にこそ、光を放つ良作が生まれるのだと・・・
彼女を売れっ子作家たらしめた『ロリ婚』もまた、最初は誰にも見向きされない駄作だった。
だが書き続けるうちに、その物語は読者を引き付ける光を放ち始めたのだ。
彼女は憑りつかれたように書き続けた。
その間に新たにヴィーゲルを加えたマユミ達の公演が行われ、人々の好評を得ていた。
北方では辺境伯率いる騎士団がさしたる活躍も見せぬまま、多くの国が降伏していったという。
魔王撃退の報が効いたのか、東方でもマユミの庇護下に入る事を望む声が高まっているらしい。
めまぐるしく世界が動いていく中、彼女はひたすらに書き続け・・・
ようやく満足のいく名作・・・とまではいかないものの、佳作とも言うべき作品を書き上げたのだった。
(ふふふ・・・やっぱり私は天才だわ・・・)
書き上がったその作品を手に、彼女は自室を後にする。
早くマユミ達に読んでもらおう・・・これを読めばきっと・・・
マユミ達の姿を求め城内を歩く・・・幸い今マユミ達は城内にいると通りかかった兵士に聞いた。
玉座の間らしい・・・皇帝たるマユミの本来の居場所だ。
なぜだか城内は少々物々しかった・・・いつもよりも兵士が多い気がする。
しかし『マユミ陛下の友人』として認知されているミズキを止める者はなく・・・
玉座に座るマユミを見つけたミズキが駆け寄ろうとした時・・・
「今や北方諸国、東方諸国共に神聖マユミ帝国の傘下となりました・・・
この大陸は陛下の名の元に統一されたと言って過言ではありません」
軍人だろうか・・・見知らぬ誰かがマユミの前に跪いて報告していた。
戦争の話など自分達には関係ないだろう、マユミ様もご苦労な事だ。
・・・そう思って足を進めるミズキだったが・・・
「陛下、今こそ魔王討伐の時、我ら人類の総力を以って、かの地へ攻め入るのです」
「え・・・」
今・・・この男は何と言ったのだ・・・魔王・・・討伐?
ミズキの手から紙の束が落ちる・・・
「ご決断ください陛下、我ら銀の騎士団の全てはこの時の為に・・・
あらゆる犠牲を払っても、必ずや魔王を討ち倒して御覧に入れます」
決死の覚悟と主に・・・
その男、バルトゥーン辺境伯デュバンナムは皇帝マユミに献言したのだった。
今こそ、決戦の時だと・・・
0
お気に入りに追加
94
あなたにおすすめの小説
異世界着ぐるみ転生
こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生
どこにでもいる、普通のOLだった。
会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。
ある日気が付くと、森の中だった。
誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ!
自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。
幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り!
冒険者?そんな怖い事はしません!
目指せ、自給自足!
*小説家になろう様でも掲載中です
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
捨てられた王妃は情熱王子に攫われて
きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。
貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?
猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。
疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り――
ざまあ系の物語です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる