【完結】 『運命』なんてクソ喰らえ!

ハリネズミ

文字の大きさ
上 下
15 / 20

7 ①

しおりを挟む
 アキラとの過去が清算できたからだろうか、オレの心は凪いでいた。そしてアキラと話してみて、改めて話をすることは大事なのだと思った。どんなに相手のことを想っていたとしても、独りよがりな行動はお互いにとっていいことではない。
 思えばアキラのときだってオレがもっと食い下がっていれば、本当のことを話してくれたかもしれなかった。なのにオレはなにも言わず、アキラが言ったことを鵜呑みにして逃げた。
 熊野のことだって、熊野からは元カノとよりを戻すとは聞いていないのに、オレが勝手にそう言われることを怖がっていただけだ。自分の気持ちを伝えることもしていない。そうやって今回もオレは逃げるのか。
 ダメだ。もう後悔はしたくない。だからどんな未来が待ち受けていたとしてもオレはもう逃げたくない。
 とはいえ、逃げ回っていたことは当然熊野には気づかれているはずで、熊野に合わせる顔がないのも事実だった。決心したはずなのに日和ってしまう自分に苦笑する。
 どうやって話しかけようか悩んでいると、昼休憩が終わるタイミングで、山本からオレの分の未提出の領収書が自分のところに混ざっていたと渡された。
 見ると期限が迫っていて、オレは慌てて経理課熊野の元へと向かった。
 経理課のある階でエレベーターから降りてすぐ、なんだか経理課の方が騒がしいことに気づいた。
 入り口のところからそっと中を覗くと、熊野と誰かが揉めているようだった。熊野の方はいつも通り落ち着いた様子で、声を荒げることもなく男が持ってきた領収書を処理できないと断っていた。
 男の方は何度断られても引くことはなく、多分問題のある領収書をごり押ししようとしていた。とにかく思いつく限りの罵詈雑言を浴びせ、熊野の人格否定にまで及んでいた為、オレは頭に血が登ってしまった。
 男の元へツカツカと歩み寄り、男の手から領収書を取り上げた。内容を見て呆れてしまう。日付は何年も前のものだし、そもそも明らかに数字に修正した跡があった。そんなもの経費で落とせるわけがない。もしも落としてしまえば、熊野にだって累が及ぶ可能性だってあるのだ。

「あっれ~? オレの目がおかしいんですかねー? ここの数字……んー?」

 領収書を蛍光灯の光に透すようにしてそう言うと、男はオレから領収書を引ったくり「もういいよ!」と経理課から逃げるようにして出ていった。それを見送り熊野の方に向き直ると、熊野の太い眉が少しだけへにょりとハの字に下がっていた。
 余計なことだっただろうか。とりあえず自分の領収書と一緒に経費申請書を出して、無事処理してもらった。声をかけたいけれど、あんなことがあった後ではさすがに個人的な話をするのは躊躇われて、今はそのまま帰ることにした。
 向き合おうとしてもこれだ。やっぱりオレたちは──。内心しょんぼりしていると、廊下に出たところで熊野に呼び止められた。

「神楽坂君──」

 名前を呼ばれ振り向くと、熊野はオレの手になにかを握らせた。

「へ……?」

 手を開いてみるとそれは飴で、とくんと胸が鳴った。そのまま熊野が戻ろうとするので、オレは慌てて「飴、ありがとうございます。──また・・」と声をかけた。
 熊野は振り向いて、「ああ、また・・」と言って嬉しそうに笑った。オレたちに『また』があることを嬉しく思う。
 エレベーターを待ちながら、手の中の飴を確かめるように手の平を転がす。
 実は熊野から飴をもらうのはこれが初めてではない。そしてそれがオレが熊野のことをなにがあっても怖いと思わない理由でもあった。


 入社二年目、仕事にも慣れて独り立ちしたころだった。初めて経費申請書を経理課に提出することになった。
 今まではオレが申請する機会はなかったし、経理課に獰猛な熊がいると噂話では聞いていたからドキドキして向かったのを覚えている。恐怖ではなく、緊張で震える手で書類を出すと、交換するみたいに無言で飴を渡されたのだ。
 子どもでもないのに飴? とキョトンとしてしまったけれど、熊野は頷いただけでなにかを言うことはなかった。
 笑顔だったわけでもないけれど、熊野の耳が薄らと赤くなっているように見えて、思わず口元が緩んだ。同時に肩に入っていた余計な力がふわりと抜けた気がした。
 アキラと別れて半年、当時のオレは未だアキラからフラれたショックから立ち直れておらず、表面上はなんとか普通にふるまってはいても結構いっぱいいっぱいだった。そんなときだったから、熊野にとっては大して意味のない行動だったとしてもオレにはそれは気遣いで、正しく優しさだった。だから余計に心に沁みたのだ。
 それから熊野の元に手続きにいく機会も何度かあって、熊野は相変わらずにこりともしなかったけれど、話し声は穏やかだった。それに、書類の受け渡しで触れてしまった熊野の無骨で太い指は誰かを守るもので、とても危害を加えられるなんて思えなかった。

 今思うとオレはそのころから熊野に惹かれていたのかもしれない。
 包みをペリッと破り口に含んだ飴は、あのときと同じ優しくて甘い味がして、胸が温かくなるのを感じた。
 当時失恋の傷は癒えていなかったし、なにより熊野はノンケだと思っていた。実際彼女・・がいたわけだし当たっていた。
 だから無意識に恋ではないと、恋していい相手ではないとあのころのオレは熊野との可能性のすべてを消し去ったのかもしれない。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

『 ゆりかご 』  ◉諸事情で非公開予定ですが読んでくださる方がいらっしゃるのでもう少しこのままにしておきます。

設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。 最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。 古い作品ですが、有難いことです。😇       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

もう一度、恋になる

神雛ジュン@元かびなん
BL
 松葉朝陽はプロポーズを受けた翌日、事故による記憶障害で朝陽のことだけを忘れてしまった十年来の恋人の天生隼士と対面。途方もない現実に衝撃を受けるも、これを機に関係を清算するのが将来を有望視されている隼士のためだと悟り、友人関係に戻ることを決める。  ただ、重度の偏食である隼士は、朝陽の料理しか受け付けない。そのことで隼士から頭を下げられた朝陽がこれまでどおり食事を作っていると、事故当時につけていた結婚指輪から自分に恋人がいたことに気づいた隼士に、恋人を探す協力をして欲しいと頼まれてしまう……。

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...