上 下
35 / 54
第三章 樹海攻略 建国編

3 研究所を探します

しおりを挟む
 リッチからの戦利品は二つあって、一つはもちろん屍粉ゾンビパウダー、もう一つはヤツが研究所の鍵と呼ぶものだった。

 リッチがしていた研究を考えれば、研究所の中では口に出すのも憚られるような、悍ましい実験が行われていたのは間違いないだろう。

 悪意に塗れた研究所なんて、僕達には用がない。だからわざわざ行く必要なんてない。でも心配な事もあって、そのまま放置してリッチの研究が他の誰かに奪われ、利用されてしまったら困るということだ。

 悪用されてまた樹海の住民に危害を加えられたらたまったもんじゃない。

 そうだ、ぶっ壊そう。


 先程まで話をしていたハムモンは、いつの間にか樹海の住民達に囲まれまたしても質問攻めに合っていた。ハムモンが大魔王のことを話し出したら、それに興味津々の人達がどんどん集まって来たのだ。

 研究所の破壊を手伝ってもらおうかと思ったけど、ちょっと無理そうだな。ハムモンも自慢げに話を始めちゃったし。

 まっ、破壊するだけなら上級魔法の【烈業火炎バーストフレア】や【落下彗星コメット】を打ちまくればいける気がする。

 それよりも、研究所の行き方が分かんない。


「サスケ、いる?」
「はっ、こちらに」

 僕の前にスッと姿を表すサスケ。

 いたわ。マジでどこに居たのか分からない。上鼠人ハイウェアラットに進化して、より一層忍者っぽさに磨きがかかったな。

 そのうち忍者が着る黒装束みたいな服とか、小太刀なんかも装備して欲しいなあ。手裏剣を投げたり、巻物で忍術使ったりとかも、風情を演出する為には必要になってくるだろう。

 それは今後の夢として、まずはやることをやろう。

「リッチの研究所に行きたいんだけど、アジトまでの道って覚えてるかな?」
「はい、勿論でございます」
「流石だね。悪いんだけど、そこに案内してもらえる? ヤツの研究所を破壊しておこうと思ってね」
「なるほど、ご英断かと。早速向かいますか? 二人っきりで!」

 イケメンがキラキラした笑顔で僕に確認してくる。二人きりかどうかは重要じゃない。

「うん、そうしよう。初めに【転移トランスファー】で転移魔法陣があったアジトまで行って、そこから本命のアジトへ向かう方が早いかな?」
「【転移トランスファー】ですか……。そう……ですね」

 先程までぴこぴこしていた耳も尻尾も、今はやや垂れ下がっている。【転移トランスファー】が嫌いなのってサスケぐらいだよ。

「よし、じゃあ行こう!」

 僕は指をパチンと鳴らして【転移トランスファー】を発動し、サスケと共に転移魔法陣があったアジトまで移動した。

 そこからサスケの案内でリッチのアジトまで移動した。


 崖のふもとにある洞窟に入る。トンネル状になっている道を直進すると、右手の壁に部屋の入り口らしきものが見えてきた。その中からだろう、薬品と思われる匂いが漂ってくる。

 部屋に入ると、縦長の木製机が短辺を接して二つ並べられており、上にはビーカーやフラスコのようなガラス製の容器が乱雑に置かれていた。中に得体の知れない液体が入っている。薬品の匂いの元はこれらしい。

 ここが研究所、な訳ないよな。だとしたらこの鍵要らないし。

「別の所も探してみよっか」

 僕はサスケにそう言うと、元の道に戻り洞窟をあちこち調べてみた。

 しかし、洞窟の奥には巨大なフロアや小部屋などはいくつかあったが、研究所は見つからなかった。【罠検知】や【気配察知】に引っかかるものも無い。

「もしかして、研究所ってここには無いのかなぁ」
「そうかも知れません。私が聞いたリッチと妖精の会話の中にも、目ぼしい情報はありませんでした」
「そうだったよね。……妖精、妖精か。もしかしたらイルモが何か知ってたりするかな?」
「はっ! しまった……」
「ん?」
「そうですね、ただイルモはややおつむが弱いように見受けられますので、知らない可能性も──」
「復活した仲間の方は知ってるかも。ちょっと聞いてみよっか」
「たっ、確かに。承知しました……」

 【念話】で聞いてみようかと思ったけど、イルモにどう接続すれば良いのか分からない。【念話】はネットワークみたいな仕組みなんだけど、使う前に経路パスを作る必要がある。

 僕の眷属であるとはいえ、初めから経路パスがある訳では無いみたいだ。繋がりらしきものは感じられるんだけど。

 止むを得ん、【眷属召喚】するか。

 僕は新スキルを初めて発動する。

「【眷属召喚】!」

 地面に白い光を放つ魔法陣に似た模様が生じ、その上に僕の眷属が姿を現す。

 上手くできた!

 そこにはしゃがんだ状態で尻を突き出し、力んだ表情を浮かべるイルモがいた。ズボンは下げているようだ。肌が露わになっている。

 ふむ、トイレの最中だったか。アンデッドだろうが妖精だろうが、するものはする。それが事実なのだ。


「……うおわぁあ?!」

 僕と目が合うと、少し間を空けて叫び声を上げ、勢いよくズボンを履いて立ち上がるイルモ。

「ど、どうなってんだこりゃあ?!」
「【眷属召喚】だよ、イルモ君」
「なにぃ?! じゃあここは?」
「リッチのアジトさ。君に聞きたいことがあってね」
「そんなら【念話】で……チッ、経路パスがねぇのか」
「そう、残念ながらね。それにほら、君はさっき『いつでも呼び出していい』なんて言ってただろう?」
「確かに。男に二言はねぇ。それに、仲間を復活してくれたアンタだ、構わないさ。あの後、二人は目を覚ましたぜ。生きているのが信じられないって、泣きながら笑ってたよ。二人に代わってこの場でお礼を言わせてくれ。ありがとう」

 そう言って深く頭を下げるイルモ。

 ……くっ、いきなり真面目なことを言い出すとは。突然呼び出したら面白いかなぁなんて思ったこっちが恥ずかしくなるぞ。

 まぁ、でも二人とも喜んでくれて良かったなぁ。

「そっか、良かったね。これから皆にはキリキリ働いてもらうから、覚悟してよ? なんて、そんなつもりは無いんだけど。じゃあ早速イルモ、これリッチから手に入れたものなんだけど、何か知ってるかな? 研究所の鍵らしいんだけど」
「なっ、なに?!」
「えっ?」

 目玉が飛び出そうなほど目を見開き、鍵を凝視するイルモ。

「こりゃあ俺達が入るのを許されなかった、あの部屋の鍵かも知れねぇな。よし、ついて来てくれ!」

 そう言うとイルモは、僕達を先程の薬品の匂いがする部屋へと連れて行った。

「この辺りを押すと──」

 そう言いながらイルモが部屋の奥にある、色が周りと微妙に異なる壁の一部を手で押す。すると、ゴゴゴゴゴッという音がして石製の扉が開いた。前にピラミッドで見たやつと似てるな。

 扉の先には奥へと続く道がある。その道を進むと、金属製の頑丈そうな扉が姿を現した。薄い紫色の光を帯びている。

「この扉には封印魔法が掛けられててな、鍵を持ってないと入れねぇんだ。さあ、その鍵で開けてみてくれ」

 イルモの言葉に頷く僕。

 鍵穴に鍵を差し込むと、回さずとも扉が開いた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

大自然の魔法師アシュト、廃れた領地でスローライフ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,790pt お気に入り:24,130

夜更かし

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

異世界に射出された俺、『大地の力』で快適森暮らし始めます!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:213pt お気に入り:3,012

チートなタブレットを持って快適異世界生活

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:511pt お気に入り:14,298

神様に加護2人分貰いました

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:482pt お気に入り:16,872

素材採取家の異世界旅行記

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,675pt お気に入り:32,980

続・拾ったものは大切にしましょう〜子狼に気に入られた男の転移物語〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,158pt お気に入り:9,851

狙って追放された創聖魔法使いは異世界を謳歌する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:170pt お気に入り:2,942

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。