91 / 128
第2章
91. 同じ顔の人
しおりを挟む
「聖女だと? この状況を利用している愚か者なのか、それともアルベール王国の聖女なのか……どちらか分かるか?」
「身なりは貴族相応に見えましたが、所作を見ていると平民の真似事にしか見えませんでした。
しかし、既に何人か治療したようで、感謝している人の姿もありました」
グレン様の問いかけに、護衛さんが意見を口にしていく。
貴族の装いに、取って付けたような所作。ものすごく心当たりがあるから、頭を抱えたい気持ちに駆られてしまった。
何があっても忘れることはない、私から色々なものを奪った元凶の聖女アイリス様。
私の記憶にあるアイリス様の姿と護衛さんの説明が同じだったから、追い返す方法を必死に考える。
「その自称聖女が本当に治癒魔法使いなら場所を貸しても良いが、シエル嬢が嫌そうにしているから何かあるのだろう。
理由をつけて引き止めてくれ」
「承知しました」
護衛さんが去っていくと、すぐにグレン様の視線が私に向けられる。
信頼されていると分かって嬉しいけれど、アイリス様には絶対に会いたくないから複雑な気持ちだ。
「シエル嬢、心当たりがあるようだが……説明してもらえるだろうか?」
「ええ、もちろん。
顔を見ないと確かなことは言えませんけれど、来訪者はアルベール王国の聖女、アイリス様で間違いないと思いますわ」
「最近、治療の効果が薄いと噂になっていたが、復権のために帝国に目をつけたということか」
「そこまでご存知なのですね。
問題は治癒魔法の効果ではなく、そもそも治癒魔法など扱われていない事にありますの」
帝国との間の交易は盛んに行われているから、一週間もあれば噂は伝わる。
グレン様ならアルベールの情勢を探るための隠密を潜らせているはずだから、状況の把握も出来ていると考えて良さそうね。
そう考えたから、グレン様の相槌を待って言葉を続ける。
「治癒魔法ではないとしたら、闇魔法か……?」
「ええ、その通りだと私達は考えていますわ。
幻惑を解くための魔法の効果がありましたから、治癒魔法に偽った幻に違いありませんの」
「流石はシエル嬢と言うべきだろうか? 隠密を潜らせても分からなかったが、これでようやく腑に落ちた。
しかし、それでは被害も出ているのだろう?」
「ええ。アイリス様が聖女の座に着いてから、治療を受けたはずの人々が突然亡くなるという例がいくつも出ていますわ。
民の中にも違和感に気付く人が出ていて、聖女の権威が弱まっていましたの」
お兄様達の工作が順調に進んでいれば、もう聖女を頼る人なんて居ないはず。
アイリス様らその状況に慌てて、帝国で権威を得ようとしたのかもしれないわ。
けれども、アイリス様は今日も王都で治療に当たっているはずなのよね……。
気付くのが今更かもしれないけれど、ここに来ているのが本当にアイリス様なら辻褄が合わない。
だから、今この屋敷の前にいる聖女を名乗っている人は、アイリス様とは別人だと考えた方が良さそうだ。
「それは当然だろう。しかし、聖女というのは簡単に国外に出られるのか?」
「出られませんわ。王太子の婚約者というだけでも、国外に出ることは許されない国ですもの。
だから、直接この目で確認しないと確かなことは言えませんの」
「分かった。二階の窓から見て分かるだろうか?」
「ええ、見えると思いますわ」
目は悪くないから、これくらいの距離なら誰か見分けることは出来る。
けれどアイリス様も目が良かったら、私がここに居ると気付かれてしまうかもしれないから、変装用に護衛さんの兜を借りてからテラスに出ることに決めた。
「まだ使っていない予備なので、ご安心ください」
「ありがとうございます」
今の私は冒険者としての立場でここに居るから配慮は要らないけれど、こういう気持ちは素直に受け取った方が相手も自分も心地よくなるのだから、素直にお礼を言って受け取る。
「重くないですか?」
「これくらいは大丈夫ですわ」
「良かったです。以前、フィーリア様にお貸しした時は重すぎて被れなかったので心配していましたが……杞憂だったようですね」
チラリとフィーリア様を流し見てから口にする護衛さんに、曖昧な表情を浮かべる私。
この兜は身体強化の魔法が無い今の状態だと、持ち上げるのがやっと。
冒険者として、身体強化の魔法が無くても戦えるように訓練していなければ、きっとフィーリア様と同じように持ち上げることもままならなかったと思う。
「冒険者と比べられても困りますわ」
「お嬢様は力が無さ過ぎて、心配しているのです。もう少し動くように心がけてください」
「努力するわ」
そんな言葉を交わしながらテラスに出て、聖女を名乗った人が居る場所に視線を向けると、思い出したくない顔が目に入った。
あれはアイリス様で間違いないと思う。
でも、背丈がアイリス様よりも低い気がするのよね……。
魔力の気配を探ってみると、似ているようで違っていたから、顔が同じだけの別人かもしれない。
「双子だなんて聞いていないのだけど……」
「双子ならアイリスと同じように闇魔法を扱えるはずだ。
顔が同じなのを利用して、帝国での権威を築こうとしているのだろう」
クラウスはアイリス様の顔を知らない。
それでも私の呟きから、アイリス様達の狙いを予想している様子。
「あの自称聖女が魔物を招いた可能性もありますわね」
「幻惑の魔法があれば難しい事では無いですから、フィーリア様の考えが当たっている気がしますわ」
フィーリア様の言葉に、そう返す私。
聖女を名乗った人をこのままにしておけば、きっと帝国でも大勢の人が亡くなってしまう。
あの顔は二度と見たくないけれど、帝国の人達を見捨てる気にはなれないのよね。
「グレン様。私が最初に自称聖女の治療を受けますわ」
……だから、偽聖女以外に誰も不幸にならない方法を試すことに決めた。
「身なりは貴族相応に見えましたが、所作を見ていると平民の真似事にしか見えませんでした。
しかし、既に何人か治療したようで、感謝している人の姿もありました」
グレン様の問いかけに、護衛さんが意見を口にしていく。
貴族の装いに、取って付けたような所作。ものすごく心当たりがあるから、頭を抱えたい気持ちに駆られてしまった。
何があっても忘れることはない、私から色々なものを奪った元凶の聖女アイリス様。
私の記憶にあるアイリス様の姿と護衛さんの説明が同じだったから、追い返す方法を必死に考える。
「その自称聖女が本当に治癒魔法使いなら場所を貸しても良いが、シエル嬢が嫌そうにしているから何かあるのだろう。
理由をつけて引き止めてくれ」
「承知しました」
護衛さんが去っていくと、すぐにグレン様の視線が私に向けられる。
信頼されていると分かって嬉しいけれど、アイリス様には絶対に会いたくないから複雑な気持ちだ。
「シエル嬢、心当たりがあるようだが……説明してもらえるだろうか?」
「ええ、もちろん。
顔を見ないと確かなことは言えませんけれど、来訪者はアルベール王国の聖女、アイリス様で間違いないと思いますわ」
「最近、治療の効果が薄いと噂になっていたが、復権のために帝国に目をつけたということか」
「そこまでご存知なのですね。
問題は治癒魔法の効果ではなく、そもそも治癒魔法など扱われていない事にありますの」
帝国との間の交易は盛んに行われているから、一週間もあれば噂は伝わる。
グレン様ならアルベールの情勢を探るための隠密を潜らせているはずだから、状況の把握も出来ていると考えて良さそうね。
そう考えたから、グレン様の相槌を待って言葉を続ける。
「治癒魔法ではないとしたら、闇魔法か……?」
「ええ、その通りだと私達は考えていますわ。
幻惑を解くための魔法の効果がありましたから、治癒魔法に偽った幻に違いありませんの」
「流石はシエル嬢と言うべきだろうか? 隠密を潜らせても分からなかったが、これでようやく腑に落ちた。
しかし、それでは被害も出ているのだろう?」
「ええ。アイリス様が聖女の座に着いてから、治療を受けたはずの人々が突然亡くなるという例がいくつも出ていますわ。
民の中にも違和感に気付く人が出ていて、聖女の権威が弱まっていましたの」
お兄様達の工作が順調に進んでいれば、もう聖女を頼る人なんて居ないはず。
アイリス様らその状況に慌てて、帝国で権威を得ようとしたのかもしれないわ。
けれども、アイリス様は今日も王都で治療に当たっているはずなのよね……。
気付くのが今更かもしれないけれど、ここに来ているのが本当にアイリス様なら辻褄が合わない。
だから、今この屋敷の前にいる聖女を名乗っている人は、アイリス様とは別人だと考えた方が良さそうだ。
「それは当然だろう。しかし、聖女というのは簡単に国外に出られるのか?」
「出られませんわ。王太子の婚約者というだけでも、国外に出ることは許されない国ですもの。
だから、直接この目で確認しないと確かなことは言えませんの」
「分かった。二階の窓から見て分かるだろうか?」
「ええ、見えると思いますわ」
目は悪くないから、これくらいの距離なら誰か見分けることは出来る。
けれどアイリス様も目が良かったら、私がここに居ると気付かれてしまうかもしれないから、変装用に護衛さんの兜を借りてからテラスに出ることに決めた。
「まだ使っていない予備なので、ご安心ください」
「ありがとうございます」
今の私は冒険者としての立場でここに居るから配慮は要らないけれど、こういう気持ちは素直に受け取った方が相手も自分も心地よくなるのだから、素直にお礼を言って受け取る。
「重くないですか?」
「これくらいは大丈夫ですわ」
「良かったです。以前、フィーリア様にお貸しした時は重すぎて被れなかったので心配していましたが……杞憂だったようですね」
チラリとフィーリア様を流し見てから口にする護衛さんに、曖昧な表情を浮かべる私。
この兜は身体強化の魔法が無い今の状態だと、持ち上げるのがやっと。
冒険者として、身体強化の魔法が無くても戦えるように訓練していなければ、きっとフィーリア様と同じように持ち上げることもままならなかったと思う。
「冒険者と比べられても困りますわ」
「お嬢様は力が無さ過ぎて、心配しているのです。もう少し動くように心がけてください」
「努力するわ」
そんな言葉を交わしながらテラスに出て、聖女を名乗った人が居る場所に視線を向けると、思い出したくない顔が目に入った。
あれはアイリス様で間違いないと思う。
でも、背丈がアイリス様よりも低い気がするのよね……。
魔力の気配を探ってみると、似ているようで違っていたから、顔が同じだけの別人かもしれない。
「双子だなんて聞いていないのだけど……」
「双子ならアイリスと同じように闇魔法を扱えるはずだ。
顔が同じなのを利用して、帝国での権威を築こうとしているのだろう」
クラウスはアイリス様の顔を知らない。
それでも私の呟きから、アイリス様達の狙いを予想している様子。
「あの自称聖女が魔物を招いた可能性もありますわね」
「幻惑の魔法があれば難しい事では無いですから、フィーリア様の考えが当たっている気がしますわ」
フィーリア様の言葉に、そう返す私。
聖女を名乗った人をこのままにしておけば、きっと帝国でも大勢の人が亡くなってしまう。
あの顔は二度と見たくないけれど、帝国の人達を見捨てる気にはなれないのよね。
「グレン様。私が最初に自称聖女の治療を受けますわ」
……だから、偽聖女以外に誰も不幸にならない方法を試すことに決めた。
1,177
お気に入りに追加
4,372
あなたにおすすめの小説
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。
妹ばかり見ている婚約者はもういりません
水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。
自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。
そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。
さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。
◆エールありがとうございます!
◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐
◆なろうにも載せ始めました
◇いいね押してくれた方ありがとうございます!
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。

婚約者が病弱な妹に恋をしたので、私は家を出ます。どうか、探さないでください。
待鳥園子
恋愛
婚約者が病弱な妹を見掛けて一目惚れし、私と婚約者を交換できないかと両親に聞いたらしい。
妹は清楚で可愛くて、しかも性格も良くて素直で可愛い。私が男でも、私よりもあの子が良いと、きっと思ってしまうはず。
……これは、二人は悪くない。仕方ないこと。
けど、二人の邪魔者になるくらいなら、私が家出します!
自覚のない純粋培養貴族令嬢が腹黒策士な護衛騎士に囚われて何があっても抜け出せないほどに溺愛される話。

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~
コトミ
恋愛
結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。
そしてその飛び出した先で出会った人とは?
(できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです)
hotランキング1位入りしました。ありがとうございます
嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜
みおな
恋愛
伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。
そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。
その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。
そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。
ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。
堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

王妃はもうここにいられません
なか
恋愛
「受け入れろ、ラツィア。側妃となって僕をこれからも支えてくれればいいだろう?」
長年王妃として支え続け、貴方の立場を守ってきた。
だけど国王であり、私の伴侶であるクドスは、私ではない女性を王妃とする。
私––ラツィアは、貴方を心から愛していた。
だからずっと、支えてきたのだ。
貴方に被せられた汚名も、寝る間も惜しんで捧げてきた苦労も全て無視をして……
もう振り向いてくれない貴方のため、人生を捧げていたのに。
「君は王妃に相応しくはない」と一蹴して、貴方は私を捨てる。
胸を穿つ悲しみ、耐え切れぬ悔しさ。
周囲の貴族は私を嘲笑している中で……私は思い出す。
自らの前世と、感覚を。
「うそでしょ…………」
取り戻した感覚が、全力でクドスを拒否する。
ある強烈な苦痛が……前世の感覚によって感じるのだ。
「むしろ、廃妃にしてください!」
長年の愛さえ潰えて、耐え切れず、そう言ってしまう程に…………
◇◇◇
強く、前世の知識を活かして成り上がっていく女性の物語です。
ぜひ読んでくださると嬉しいです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる