奪われる人生とはお別れします ~婚約破棄の後は幸せな日々が待っていました~

水空 葵

文字の大きさ
上 下
70 / 128
第1章

70. 捨て台詞

しおりを挟む
 あの後、冒険者ギルドへの報告を済ませた私達は、お祭り騒ぎには参加せずに公爵邸に戻った。
 大した被害が出なかったことで、裁判の予定は明日のまま。

 だから、今日はしっかり休んで、明日に備えることに決めている。
 グレン様の話では、裁判の後に皇帝陛下との謁見もあるみたいだから、万全にして臨みたい。

「おやすみなさい」

「はい、おやすみなさいませ」

 もうベットに入っているから、部屋の扉が閉められると、そのまま目を閉じた。



   ◇



 翌日、昨日と同じように正装を纏った私は、今度は傍聴席から裁判に参加している。
 今回はスカーレット公爵を裁くためのもので、被害者の席には誰の姿も見えない。

 昨日までの裁判で証拠が固まっているから、もう一度証言を取ったりはしないということらしい。

「これよりスカーレット公爵の裁判を執り行う」

 裁判長は皇帝陛下で、スカーレット公爵様が入ってきてからずっと鋭い視線を送り続けている。
 顔には出ていないけれど、かなりご立腹の様子だ。

「これから、お前が犯した罪を読み上げる。
 全て証拠が揃っているから反論の余地は無いが、言いたいことがあれば後で纏めて聞く」

 そんな言葉を皮切りに、次々と罪状が読み上げられていく。



 私が証拠集めをした、エイブラム家の失脚を狙った偽装だけでなく、他にも平民の虐殺や危険な魔法の実験、さらには皇位簒奪さんだつを狙っての工作に、炎龍を呼び寄せるための儀式魔法の使用。
 隠密の身分を偽装して学院に潜入させ、色々な工作をしていたという、私の耳まで痛くなるような罪も読み上げられていた。

 私の身分偽装はある事をしているから罪に問われる事は無いのだけど、それでも他の人が咎められている様子を見ると不安が過ってしまう。


「特に皇位簒奪を狙っての数々の危険な行いに、炎龍を呼び寄せるという国家の存続を揺るがす行いは許せない。
 よって、お前は爵位剥奪の上で極刑に処す。異議があれば申してみよ」

「エイブラム家の失脚を狙っていたのは、勘当したヴィオラの仕業です。炎龍を招こうとしたり、皇位簒奪を図ったこともありません!」

「ヴィオラ、異議はあるか?」

 どうやらスカーレット公爵様は、ヴィオラ様に罪を押し付けようと考えているみたいで、話を振られてしまう。
 ヴィオラ様には証拠偽装によってフィーリア様の名誉を損ねたという罪での裁判が待っているけれど、今は証人の席に座っているから発言も許されるのよね。

「ありますわ。わたくしは父に指示されて行動していました。ですから、わたくしの意思だという主張は誤っています」

「騎士団の取り調べの結果や証拠からも、そのように読み取れる。今はエイブラム家に好意的であることから、対立心も無いと考えられる。
 ヴィオラの主張の方が正しいだろう」

 どんなに頑張っても、スカーレット公爵様が言い逃れすることは出来ないと思う。
 既に数々の人殺しの証拠に、不正の証拠が出ているのだから。

 炎龍を呼び寄せる魔法のことは、存在すら知らなかったけれど、証拠が押さえられているに違いない。

「陛下は女の主張を信じるという愚行を犯すおつもりですか?」

「貴様は未だに男尊女卑などという愚かな考えを持っていたな。
 やはり爵位は早々に剥奪しておくべきだったか……」

 そう口にする皇帝陛下の口調からは、後悔を感じられる。
 それなのにスカーレット公爵様は諦められない様子で、次々と罪の押し付けを始めてしまった。

 使用人の独断と言っては証拠を出されて一蹴され、他の貴族の責にしようとしては反感を買い、これもまた一蹴され、しまいには皇帝陛下が悪いなどと言い出して……。

「もうよい。何度喚いてもお前の爵位剥奪は変わらぬ。
 スカーレット公爵以外で、この処罰に異議のある者は居るか?」

 ……呆れ顔の陛下は、公爵様にこれ以上語らせないように遮った。

 手が挙げられる事はなくて、スカーレット公爵様の極刑が決まった。

「こんな国、呪われてしまえ」

 多くの人のことを殺めた人の言葉は、身体の底から冷え切ってしまうほど恐ろしい。
 けれど、その顔は絶望に歪んでいるから、苦し紛れで放った言葉だと分かる。

 直接被害を受けていない私は、その顔を見ても悦に浸ることなんて出来ないけれど、大切な人を奪われた人は大喜びしそうだわ。
 雑に退場させられている背中を見て、そんな事を思ってしまった。
 
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 64

あなたにおすすめの小説

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

妹ばかり見ている婚約者はもういりません

水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。 自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。 そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。 さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。 ◆エールありがとうございます! ◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐 ◆なろうにも載せ始めました ◇いいね押してくれた方ありがとうございます!

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

婚約者が病弱な妹に恋をしたので、私は家を出ます。どうか、探さないでください。

待鳥園子
恋愛
婚約者が病弱な妹を見掛けて一目惚れし、私と婚約者を交換できないかと両親に聞いたらしい。 妹は清楚で可愛くて、しかも性格も良くて素直で可愛い。私が男でも、私よりもあの子が良いと、きっと思ってしまうはず。 ……これは、二人は悪くない。仕方ないこと。 けど、二人の邪魔者になるくらいなら、私が家出します! 自覚のない純粋培養貴族令嬢が腹黒策士な護衛騎士に囚われて何があっても抜け出せないほどに溺愛される話。

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~

コトミ
恋愛
 結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。  そしてその飛び出した先で出会った人とは? (できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです) hotランキング1位入りしました。ありがとうございます

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

みおな
恋愛
 伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。  そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。  その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。  そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。  ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。  堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

王妃はもうここにいられません

なか
恋愛
「受け入れろ、ラツィア。側妃となって僕をこれからも支えてくれればいいだろう?」  長年王妃として支え続け、貴方の立場を守ってきた。  だけど国王であり、私の伴侶であるクドスは、私ではない女性を王妃とする。  私––ラツィアは、貴方を心から愛していた。  だからずっと、支えてきたのだ。  貴方に被せられた汚名も、寝る間も惜しんで捧げてきた苦労も全て無視をして……  もう振り向いてくれない貴方のため、人生を捧げていたのに。 「君は王妃に相応しくはない」と一蹴して、貴方は私を捨てる。  胸を穿つ悲しみ、耐え切れぬ悔しさ。  周囲の貴族は私を嘲笑している中で……私は思い出す。  自らの前世と、感覚を。 「うそでしょ…………」  取り戻した感覚が、全力でクドスを拒否する。  ある強烈な苦痛が……前世の感覚によって感じるのだ。 「むしろ、廃妃にしてください!」  長年の愛さえ潰えて、耐え切れず、そう言ってしまう程に…………    ◇◇◇  強く、前世の知識を活かして成り上がっていく女性の物語です。  ぜひ読んでくださると嬉しいです!

処理中です...