49 / 128
第1章
49. 密談です
しおりを挟む
「「いらっしゃいませ、アレン様」」
「「クラウス様、シエル様。お帰りなさいませ」」
玄関に入ると、使用人さん達が総出で出迎えてくれた。
お兄様が今日来るとは一言も言っていなかったから、この状況は予想外のこと。
だから内心では戸惑ってしまったけれど、表には出さないで侍女に視線を送る。
頷きが返ってきたから、用意してもらっている部屋にお茶菓子がもうすぐ出されると思う。
それまでは玄関での雑談で時間を稼ぐことになるのだけど、これは使用人さん達がお兄様を質問攻めにしているから大丈夫そうだ。
その間に、こっそり離れていた侍女が戻ってきたから、私はお兄様と使用人さん達の会話を遮ることにした。
「お兄様、立ち話も疲れるでしょうから、中でお話ししましょう」
「そうだったな。すっかり話に夢中になっていたよ……」
少し悔しそうなお兄様を部屋まで案内して、衛兵さんに人払いをお願いする。
これからお互いの近況だけでなく、手紙にあった情報の共有もすることになると思うから。
エイブラム侯爵家の人達は信用しているけれど、どこに敵対している人の目と耳があるかは分からない。
隠密を忍ばせることくらい、高位貴族になれば容易だもの。徹底しておいた方が安心なのよね。
念には念を入れて、扉がしっかり閉められていることを確認してから、お兄様に続いてソファに腰掛けた。
「積もる話もあると思うけど、先に手紙に書いた件についてだ。
カグレシアン公爵は知っているよね?」
「ええ、もちろんですわ。よく私を嫌らしい目で見ていたお方なので、悪い印象しかありませんけれど。
そのお方が関わっておりますのね?」
「あの男、そんな目でシエルを見ていたのか。……これは後回しだな。
カグレシアン公爵だが、この前見た時に何かを企んでいる顔をしていた。その時、ずっと陛下から目が離れていなかったから、狙いもおのずと想像がつく」
問い返すと、お兄様からは衝撃的な言葉が飛び出してきた。
カグレシアン公爵様が何かを狙っていることは私も気付いていたけれど、何を狙っているのかまでは分からなかった。
それにあのお方は滅多に表に出てこない上に、姿を見せても十分ほどで居なくなってしまうことが多い。
だから狙いまでは私には分からなかった。
けれど、お兄様はその短時間で王位を狙っていると予想を立てたらしい。
証拠は無いけれど、この予想を否定することも出来ない。
「聖女様を保護しているのはカグレシアン公爵様ですから、可能性は高そうですわね」
「シエルも俺と同じ考えになったみたいだね。
カグレシアン公爵はブルームーン帝国の高位貴族と協力体制にありそうなんだ。隠密に探らせたら、帝国からの暗号文がかなりの数……百通以上見つかった」
「暗号となると、中身までは分かりませんわよね……」
他人に知られないように暗号文にしているのだから、この短期間で解読出来るはずが無い。
出所が分かっているのは、船で運ばれるときの荷物の識別記号が書かれていたからだと思う。
「いや、隠密が半分くらい解読してくれた」
「半分もですって? ……相当優秀なお方なのですね。
内容はどんなものでしたの?」
「多くは不正を働いている証拠だったが、毒物の取引があったようだ。
誰に盛る予定なのかは分からないが、気を付けて欲しい」
偶然かもしれないけれど、フィオナ様が毒殺されかけた事件にはカグレシアン公爵様が関わっているかもしれない。
けれど警備が厳重な公爵邸から証拠を持ち出すのは困難だと思うから、証拠を私とクラウスで入手しないといけない事に変わりは無さそうね。
「忠告、ありがとうございます。お兄様も、気を付けて下さいね?」
「ああ、もちろんだ。いつ盛られても大丈夫なように、解毒薬は持ち歩いている」
「それなら大丈夫ですわね」
この動きが見つかれば、お兄様はカグレシアン公爵様から毒牙を向けられることになる。
そうならないために万全を期しているのは分かるけれど、すごく心配だ。
けれど証拠集めをしている私も同じ状況だから、お兄様に心配をかけてしまっているのよね。
申し訳ない気持ちになってしまうけれど、フィーリア様が冤罪をかけられた証拠を見つければ、カグレシアン公爵様の狙いにも一歩近付けるかもしれない。
毒殺未遂事件の黒幕と繋がりがある前提でのお話になってしまうけれど、もう後に引こうとは思えなかった。
「シエルも十分に気を付けるように。
いくら毒に強くても、大量に盛られたら耐えられないだろうからな」
「心配して下さってありがとうございます。
私も解毒薬は持っているので、大丈夫ですわ」
「それなら良いが、離れていると不安は尽きなくてね……」
「そうですわね……」
「それから、もう一つ。
幻惑の類の魔法には気を付けるように」
「……分かりましたわ」
この一言が出てくるという事は、幻惑魔法に関する暗号文が見つかったという事だと思う。
魔法は魔力の流れを引き起こすから、自分に向けられたらすぐに気付ける。
けれど他人に使われていても気付くのは難しくて、例えば幻惑魔法で家族を惑わして、家族を手にかけさせる……なんてことも出来てしまう。
そもそも闇魔法に適性がある人は珍しくて、私が知っている限りでは国王陛下と聖女アイリス様くらい思い付かない。
平民に目を向けたらどうなるか分からないけれど、似たようなものだと思う。
闇魔法を扱える人が少ないのにも理由があって、魔女狩りで真っ先に処刑されていたから。
扱える魔法の属性は、殆どは親からの遺伝で決まるから、多くが処刑されていると少なくなって当然だ。
私が全ての魔法を扱えている理由は正直よく分からない。
お母様が水と風、お父様が火と土だから、基本四属性が扱える理由は説明出来るけれど、無属性や光と闇は説明が難しい。
一応、ご先祖様には五代くらい前の聖女様がいらっしゃるから、そこからと考えるのが一番納得できる。
「まあ、シエルなら対処も逆に相手を幻惑にかけることも容易いとは思うけどね」
「気付けなかったら何も出来ませんわ」
「はは、確かにそうだな。
それでも、シエルならすぐに対処出来ると思っているよ」
微笑みながら口にするお兄様がクッキーを口に運んだから、私もお皿から手に取る。
「話したかったことはこれで終わりだから、もう大丈夫だよ」
それから、私は部屋の扉を開けて、話が終わったことを護衛さんに伝えた。
「「クラウス様、シエル様。お帰りなさいませ」」
玄関に入ると、使用人さん達が総出で出迎えてくれた。
お兄様が今日来るとは一言も言っていなかったから、この状況は予想外のこと。
だから内心では戸惑ってしまったけれど、表には出さないで侍女に視線を送る。
頷きが返ってきたから、用意してもらっている部屋にお茶菓子がもうすぐ出されると思う。
それまでは玄関での雑談で時間を稼ぐことになるのだけど、これは使用人さん達がお兄様を質問攻めにしているから大丈夫そうだ。
その間に、こっそり離れていた侍女が戻ってきたから、私はお兄様と使用人さん達の会話を遮ることにした。
「お兄様、立ち話も疲れるでしょうから、中でお話ししましょう」
「そうだったな。すっかり話に夢中になっていたよ……」
少し悔しそうなお兄様を部屋まで案内して、衛兵さんに人払いをお願いする。
これからお互いの近況だけでなく、手紙にあった情報の共有もすることになると思うから。
エイブラム侯爵家の人達は信用しているけれど、どこに敵対している人の目と耳があるかは分からない。
隠密を忍ばせることくらい、高位貴族になれば容易だもの。徹底しておいた方が安心なのよね。
念には念を入れて、扉がしっかり閉められていることを確認してから、お兄様に続いてソファに腰掛けた。
「積もる話もあると思うけど、先に手紙に書いた件についてだ。
カグレシアン公爵は知っているよね?」
「ええ、もちろんですわ。よく私を嫌らしい目で見ていたお方なので、悪い印象しかありませんけれど。
そのお方が関わっておりますのね?」
「あの男、そんな目でシエルを見ていたのか。……これは後回しだな。
カグレシアン公爵だが、この前見た時に何かを企んでいる顔をしていた。その時、ずっと陛下から目が離れていなかったから、狙いもおのずと想像がつく」
問い返すと、お兄様からは衝撃的な言葉が飛び出してきた。
カグレシアン公爵様が何かを狙っていることは私も気付いていたけれど、何を狙っているのかまでは分からなかった。
それにあのお方は滅多に表に出てこない上に、姿を見せても十分ほどで居なくなってしまうことが多い。
だから狙いまでは私には分からなかった。
けれど、お兄様はその短時間で王位を狙っていると予想を立てたらしい。
証拠は無いけれど、この予想を否定することも出来ない。
「聖女様を保護しているのはカグレシアン公爵様ですから、可能性は高そうですわね」
「シエルも俺と同じ考えになったみたいだね。
カグレシアン公爵はブルームーン帝国の高位貴族と協力体制にありそうなんだ。隠密に探らせたら、帝国からの暗号文がかなりの数……百通以上見つかった」
「暗号となると、中身までは分かりませんわよね……」
他人に知られないように暗号文にしているのだから、この短期間で解読出来るはずが無い。
出所が分かっているのは、船で運ばれるときの荷物の識別記号が書かれていたからだと思う。
「いや、隠密が半分くらい解読してくれた」
「半分もですって? ……相当優秀なお方なのですね。
内容はどんなものでしたの?」
「多くは不正を働いている証拠だったが、毒物の取引があったようだ。
誰に盛る予定なのかは分からないが、気を付けて欲しい」
偶然かもしれないけれど、フィオナ様が毒殺されかけた事件にはカグレシアン公爵様が関わっているかもしれない。
けれど警備が厳重な公爵邸から証拠を持ち出すのは困難だと思うから、証拠を私とクラウスで入手しないといけない事に変わりは無さそうね。
「忠告、ありがとうございます。お兄様も、気を付けて下さいね?」
「ああ、もちろんだ。いつ盛られても大丈夫なように、解毒薬は持ち歩いている」
「それなら大丈夫ですわね」
この動きが見つかれば、お兄様はカグレシアン公爵様から毒牙を向けられることになる。
そうならないために万全を期しているのは分かるけれど、すごく心配だ。
けれど証拠集めをしている私も同じ状況だから、お兄様に心配をかけてしまっているのよね。
申し訳ない気持ちになってしまうけれど、フィーリア様が冤罪をかけられた証拠を見つければ、カグレシアン公爵様の狙いにも一歩近付けるかもしれない。
毒殺未遂事件の黒幕と繋がりがある前提でのお話になってしまうけれど、もう後に引こうとは思えなかった。
「シエルも十分に気を付けるように。
いくら毒に強くても、大量に盛られたら耐えられないだろうからな」
「心配して下さってありがとうございます。
私も解毒薬は持っているので、大丈夫ですわ」
「それなら良いが、離れていると不安は尽きなくてね……」
「そうですわね……」
「それから、もう一つ。
幻惑の類の魔法には気を付けるように」
「……分かりましたわ」
この一言が出てくるという事は、幻惑魔法に関する暗号文が見つかったという事だと思う。
魔法は魔力の流れを引き起こすから、自分に向けられたらすぐに気付ける。
けれど他人に使われていても気付くのは難しくて、例えば幻惑魔法で家族を惑わして、家族を手にかけさせる……なんてことも出来てしまう。
そもそも闇魔法に適性がある人は珍しくて、私が知っている限りでは国王陛下と聖女アイリス様くらい思い付かない。
平民に目を向けたらどうなるか分からないけれど、似たようなものだと思う。
闇魔法を扱える人が少ないのにも理由があって、魔女狩りで真っ先に処刑されていたから。
扱える魔法の属性は、殆どは親からの遺伝で決まるから、多くが処刑されていると少なくなって当然だ。
私が全ての魔法を扱えている理由は正直よく分からない。
お母様が水と風、お父様が火と土だから、基本四属性が扱える理由は説明出来るけれど、無属性や光と闇は説明が難しい。
一応、ご先祖様には五代くらい前の聖女様がいらっしゃるから、そこからと考えるのが一番納得できる。
「まあ、シエルなら対処も逆に相手を幻惑にかけることも容易いとは思うけどね」
「気付けなかったら何も出来ませんわ」
「はは、確かにそうだな。
それでも、シエルならすぐに対処出来ると思っているよ」
微笑みながら口にするお兄様がクッキーを口に運んだから、私もお皿から手に取る。
「話したかったことはこれで終わりだから、もう大丈夫だよ」
それから、私は部屋の扉を開けて、話が終わったことを護衛さんに伝えた。
272
お気に入りに追加
4,372
あなたにおすすめの小説
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。
妹ばかり見ている婚約者はもういりません
水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。
自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。
そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。
さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。
◆エールありがとうございます!
◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐
◆なろうにも載せ始めました
◇いいね押してくれた方ありがとうございます!
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。

婚約者が病弱な妹に恋をしたので、私は家を出ます。どうか、探さないでください。
待鳥園子
恋愛
婚約者が病弱な妹を見掛けて一目惚れし、私と婚約者を交換できないかと両親に聞いたらしい。
妹は清楚で可愛くて、しかも性格も良くて素直で可愛い。私が男でも、私よりもあの子が良いと、きっと思ってしまうはず。
……これは、二人は悪くない。仕方ないこと。
けど、二人の邪魔者になるくらいなら、私が家出します!
自覚のない純粋培養貴族令嬢が腹黒策士な護衛騎士に囚われて何があっても抜け出せないほどに溺愛される話。

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~
コトミ
恋愛
結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。
そしてその飛び出した先で出会った人とは?
(できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです)
hotランキング1位入りしました。ありがとうございます
嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜
みおな
恋愛
伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。
そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。
その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。
そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。
ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。
堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

王妃はもうここにいられません
なか
恋愛
「受け入れろ、ラツィア。側妃となって僕をこれからも支えてくれればいいだろう?」
長年王妃として支え続け、貴方の立場を守ってきた。
だけど国王であり、私の伴侶であるクドスは、私ではない女性を王妃とする。
私––ラツィアは、貴方を心から愛していた。
だからずっと、支えてきたのだ。
貴方に被せられた汚名も、寝る間も惜しんで捧げてきた苦労も全て無視をして……
もう振り向いてくれない貴方のため、人生を捧げていたのに。
「君は王妃に相応しくはない」と一蹴して、貴方は私を捨てる。
胸を穿つ悲しみ、耐え切れぬ悔しさ。
周囲の貴族は私を嘲笑している中で……私は思い出す。
自らの前世と、感覚を。
「うそでしょ…………」
取り戻した感覚が、全力でクドスを拒否する。
ある強烈な苦痛が……前世の感覚によって感じるのだ。
「むしろ、廃妃にしてください!」
長年の愛さえ潰えて、耐え切れず、そう言ってしまう程に…………
◇◇◇
強く、前世の知識を活かして成り上がっていく女性の物語です。
ぜひ読んでくださると嬉しいです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる