奪われる人生とはお別れします ~婚約破棄の後は幸せな日々が待っていました~

水空 葵

文字の大きさ
上 下
22 / 128
第1章

22. 綺麗な石

しおりを挟む
「攻撃が止んだぞ……!」

 幻惑魔法に成功すると、早速周りから歓声が上がる。
 今私が見せているのは、この海に何も無いという幻惑だけれど、それだけで誤魔化せているみたい。

 魔物も知能を持っているけれど、人でも騙せてしまうこの魔法なら魔物も騙せるのよね。

 ちなみに、この船は帆船で風の流れに合わせて進んでいくから、少しずつリヴァイアサンの方に向けて進んでいる。

「よし、今のうちに攻撃するぞ!」

「攻撃始めッ!」

 クラウスが指揮官よろしく腕を振ると、弓矢や火魔法が一斉に飛び出していく。
 私も幻惑魔法はそのままに、火属性の魔石を取り出した。

「おい、なんだよあの化け物……」

「手応えが無いぞ……」

 どうやら攻撃は一切効いていないらしく、遠見の魔法でよく見ると当たった弓矢が全て弾かれてしまっている。
 弱点の火魔法だって、表面に少し傷を付けるだけだ。

「うーん、手応え薄いな。流石はリヴァイアサンだ」

「クラウスでも無理なのかな?」

 他の冒険者に聞かれても大丈夫なように、男の子の声を作って問い返す。

 彼の魔法だけは確実に傷を増やしているけれど、致命傷には至らないらしい。
 そもそもリヴァイアサンは、本来なら軍を率いて相手にする魔物で、少数で倒した例は聖女様の時だけ。

「時間さえかければ倒せるが、倒し切れるかは怪しいな」

 そう言っている間に船はリヴァイアサンの近く間で来てしまった。
 魔法は距離が近くなるほど効果が高くなるから、その分傷も増え始めたけれど……これでは倒すことは出来なさそう。

「僕も参加するよ」

「幻惑魔法は大丈夫なのか?」

「うん」

 本に書かれていたことを思い出しながら、特級魔法の詠唱をしていく。
 けれども、魔法式そのままに詠唱していたら魔力が全然足りない事に気付いたから、効率が上がるように改変して続けた。

「火の魔石、余っていない?」

「まだあるぞ」

 改変してみても全然足りなくて、たくさんの魔石を使う羽目になってしまった。
 でも、これで攻撃魔法は完成出来る。

 効かなかった時のこと、これだけの魔石の金額を考えると恐ろしいけれど、意を決して魔法を放つ。

「全員しっかり掴まってろ!」

「おいおい、リヴァイアサンよりもヤバいぞ」

 轟音が聞こえてきたと思ったら、船が大きく揺れる。
 特級魔法の余波がこんなに酷いものだとは思わなかったから、背筋を冷たいものが流れていく感覚がしてしまう。

 けれどリヴァイアサンは大きな穴が空いて、魔物の気配も消えている。

「倒せたな。今の魔法、すごかったぞ」

「ありがとう。やり過ぎた気がしたけど、大丈夫だった?」

「手を抜いたら倒し切れなかったはずだよ。俺、これでもSランクなんだけど軽々と抜かれた気分だ……」

 褒めてくれた後に落胆するクラウスだったけれど、船がリヴァイアサンの隣を通りかかった時、風魔法で亡骸を持ち上げていた。
 そして手早く解体していって、中心にある魔石を私に差し出してくる。

「これは倒した人が持っていてほしい」

「うん、分かった」

 魔石は一番の貢献者が持っておく。これは冒険者ギルドが決めたルールだから、素直に受け入れた。
 想像していたよりも重たかったから身体強化の魔法を使いながら手に取る。

 透き通った水色の綺麗な球体。桁外れな魔力が詰まっているというのに、見ているだけで心が洗われそうだわ。

 ちなみに、魔石は強い魔物ほど透明で綺麗な球体になるから、これを見ればリヴァイアサンの魔石だと分かる。
 魔物の種類の判別には鑑定の魔道具を使うから確実に判別してもらえるらしい。

「今日はお祝いだな!」

「港に着いたら飲むぞ! あ、でも君はまだ飲めないか……」
 
「うん、遠慮しておくよ」

 冒険者のお祝いには興味があるけれど、残念なことに私はお酒に強くない。
 だから誘いは受けないでおく。

 アルベール王国では十六歳で成人だから私も口にした事はあるのだけど、周りの貴族が十杯以上飲んでいるなかで私はたったの五杯で限界だったのよね……。
 その後は足元がおぼつかなくなって、侍女に迷惑をかけてしまった。
 

 こんな失敗をしてからは、お酒はあまり口にしていない。

「あんたはどうだ?」

「仲間が参加しないから、今回は止めておく」

「そうか、分かった。
 主役が居ないのは残念だが、航路の安全を願う宴にしよう!」

 それから冒険者達は甲板で盛り上がり始めたけれど、私達は下船の準備をしなくちゃいけないから、船内に戻ることにした。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 64

あなたにおすすめの小説

王妃はもうここにいられません

なか
恋愛
「受け入れろ、ラツィア。側妃となって僕をこれからも支えてくれればいいだろう?」  長年王妃として支え続け、貴方の立場を守ってきた。  だけど国王であり、私の伴侶であるクドスは、私ではない女性を王妃とする。  私––ラツィアは、貴方を心から愛していた。  だからずっと、支えてきたのだ。  貴方に被せられた汚名も、寝る間も惜しんで捧げてきた苦労も全て無視をして……  もう振り向いてくれない貴方のため、人生を捧げていたのに。 「君は王妃に相応しくはない」と一蹴して、貴方は私を捨てる。  胸を穿つ悲しみ、耐え切れぬ悔しさ。  周囲の貴族は私を嘲笑している中で……私は思い出す。  自らの前世と、感覚を。 「うそでしょ…………」  取り戻した感覚が、全力でクドスを拒否する。  ある強烈な苦痛が……前世の感覚によって感じるのだ。 「むしろ、廃妃にしてください!」  長年の愛さえ潰えて、耐え切れず、そう言ってしまう程に…………    ◇◇◇  強く、前世の知識を活かして成り上がっていく女性の物語です。  ぜひ読んでくださると嬉しいです!

【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す

おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」 鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。 え?悲しくないのかですって? そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー ◇よくある婚約破棄 ◇元サヤはないです ◇タグは増えたりします ◇薬物などの危険物が少し登場します

はっきり言ってカケラも興味はございません

みおな
恋愛
 私の婚約者様は、王女殿下の騎士をしている。  病弱でお美しい王女殿下に常に付き従い、婚約者としての交流も、マトモにしたことがない。  まぁ、好きになさればよろしいわ。 私には関係ないことですから。

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

みおな
恋愛
 伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。  そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。  その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。  そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。  ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。  堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

【完結】「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と言っていた婚約者と婚約破棄したいだけだったのに、なぜか聖女になってしまいました

As-me.com
恋愛
完結しました。  とある日、偶然にも婚約者が「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」とお友達に楽しそうに宣言するのを聞いてしまいました。  例え2番目でもちゃんと愛しているから結婚にはなんの問題も無いとおっしゃっていますが……そんな婚約者様がとんでもない問題児だと発覚します。  なんてことでしょう。愛も無い、信頼も無い、領地にメリットも無い。そんな無い無い尽くしの婚約者様と結婚しても幸せになれる気がしません。  ねぇ、婚約者様。私はあなたと結婚なんてしたくありませんわ。絶対婚約破棄しますから!  あなたはあなたで、1番好きな人と結婚してくださいな。 ※この作品は『「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と婚約者が言っていたので、1番好きな女性と結婚させてあげることにしました。 』を書き直しています。内容はほぼ一緒ですが、細かい設定や登場人物の性格などを書き直す予定です。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

私は家のことにはもう関わりませんから、どうか可愛い妹の面倒を見てあげてください。

木山楽斗
恋愛
侯爵家の令嬢であるアルティアは、家で冷遇されていた。 彼女の父親は、妾とその娘である妹に熱を上げており、アルティアのことは邪魔とさえ思っていたのである。 しかし妾の子である意網を婿に迎える立場にすることは、父親も躊躇っていた。周囲からの体裁を気にした結果、アルティアがその立場となったのだ。 だが、彼女は婚約者から拒絶されることになった。彼曰くアルティアは面白味がなく、多少わがままな妹の方が可愛げがあるそうなのだ。 父親もその判断を支持したことによって、アルティアは家に居場所がないことを悟った。 そこで彼女は、母親が懇意にしている伯爵家を頼り、新たな生活をすることを選んだ。それはアルティアにとって、悪いことという訳ではなかった。家の呪縛から解放された彼女は、伸び伸びと暮らすことにするのだった。 程なくして彼女の元に、婚約者が訪ねて来た。 彼はアルティアの妹のわがままさに辟易としており、さらには社交界において侯爵家が厳しい立場となったことを伝えてきた。妾の子であるということを差し引いても、甘やかされて育ってきた妹の評価というものは、高いものではなかったのだ。 戻って来て欲しいと懇願する婚約者だったが、アルティアはそれを拒絶する。 彼女にとって、婚約者も侯爵家も既に助ける義理はないものだったのだ。

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

処理中です...