異世界行ったら従者が最強すぎて無双できない。

カザミドリ

文字の大きさ
上 下
39 / 45

妖精国エルフの里へ

しおりを挟む
さて、何故か突然ダンジョンボス・ミノタウロスキングと戦うはめになったのだが。

『ブモォォォ!!』

「………何か怒ってない?」

「そりゃあ、鎖で引きずられたら怒るだろうよ」

 確かに。

「タクト様!いきますよー?そーれっ!」

 言うが早いかフェンがミノタウロスキングを投げ飛ばす。

『ブモォォォ!?』

 ドスンっ!

 キングは丁度俺とグラン皇帝の目の前に落下した。

「………タクト、お前が剣を使わなかった理由がわかったよ」

「ご理解頂き恐縮です」

 苦笑いするグラン皇帝に苦笑いで返す。

「刀匠神にミノタウロスキングを投げる少女、もしかして残りの二人も?」

「はい、御察しの通りです」

「そうか……タクト、我が帝国は全面的にお前達に協力する事を誓う」

 突然グラン皇帝の協力を取り付ける事ができた。

「いいんですか?」

「いいに決まっている、お前達を敵に回そうなんて考える奴は居ないだろう」

 何か力で支配する感じに成って嫌なんだが。

『ブモォォォ!』

 話しに夢中に成っていると、投げられた衝撃でもがいていたキングが起き上がろうとし始めた。

「いかん!タクト早く止めを!」

「ええ?突然言われても……」

 さすがに一刀では無理じゃないか?

「タクト様、よろしければ魔石の力を御使い下さい」

「魔石?」

 そう言えばそんなもの着いてたな。

「どうやって使うんだ?」

「魔石に触れて頂くだけで大丈夫です」

 まぁ、お手軽。

「よし、いくぞ」

 魔石に指先を触れる。

『使用者認識、魔刀剣システムエンゲージ』

 剣から機械音声が流れる。

「………これどうやって出来てるんだ?」

「おい、平気か?」

 謎のシステムに困惑する俺とグラン皇帝。

キュィィン

 システムが起動した事により、魔石から魔力が流れ刀身を包み込み魔法の刃ができるのだが。

「………いや、可笑しいだろ?」

 形付くられた刃は黒と紫の禍々しい物だった。

「これは勇者じゃなくて魔王が使う様なものでは?」

 魔石のせいか禍々しい刀身は迫力がある。

『ブ、ブモォォォ!?』

 ミノタウロスキングは魔刀剣を見ると逃げ出し始めた。

「タクト、逃がすな!」

 さすがに逃げられると近隣に被害が出るため慌てて追いかける。

「はいっと」

 フェンが先回りしてミノタウロスキングにスライディングをする。

「よし、いくぞ!」

 剣を振り上げミノタウロスキングに向かって下ろす。

『ぶ、モォ?』

 キングは縦に二つに割れ……無かった。

ドオォォン!!

 轟音と共に大地に亀裂を作り、ミノタウロスキングは塵一つ残さず消滅した。

 この剣は二度と使わない。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「改めて、レバイア帝国は勇者タクトに全面協力を約束する」

「ありがとうございますグラン皇帝」

 地面の亀裂を兵士さん達が埋めるのを見ながらグラン皇帝はしみじみと言う。

「ついては、これはあくまでも個人としての頼みなのだが……」

「はい」

「……その剣はなるべく使わないでくれ」 

 昼間とは打って代わり剣を使うなと言うグラン皇帝。

「はい、この剣を二度と使わないように努力します」

 せっかくクロノが作ってくれたが少なくとも魔刀剣は封印確定だ。

「………それにしてもなかなか埋まらないな」

「そうですね」

 兵士さん達が頑張っているがこれは無理では?

「さて、予定通り野営をするか」

「何か手伝える事はありますか?」

「そうだなぁ……」

 料理でも振る舞おうかと考えていると。

「皇帝陛下!何処に居られますか!?火急の用件あり!皇帝陛下!」

 慌てた様子で早馬が駆けてきた、ん?あれって………。

「ここだ!何があった!?」

 グラン皇帝が声を上げると直ぐに早馬が近づいて来る。

「はっ、エルフの里より伝令有り、魔王の配下を捕らえ、処刑するとのことです」

「何!?」

 おいおい、不味いんじゃないか?これから和平をしようって言うのに処刑なんて。

「えっと、失礼ですけど貴女はエルフですよね?」

「はい、ですがわたくしは皇帝陛下に忠誠を誓って下ります」

 エルフなのに人間に?

「かなり珍しいがな、お陰でエルフ族に間者を送れている」

「なるほど」

「それで、処刑されるのは誰だ?四天王か?」

 確かに誰が処刑されるか気になる、それによっては助けに行くべきだろう。

「どうやら魔王の側近サナリだそうです」

「ちっ、そんな大物かよ」

 初めて聞く名前だが、二人の反応から余程の重要人物らしい。

「処刑はいつ頃?」

「明日の正午に予定されています」

 今は既に夕方、間に合うかどうか。

「いかが致しますかタクト様?」

「ふむ、できれば助けたいな、何故妖精国に魔王の側近が居たのか気になる」

 そう、何らかの重要な意味があり居たはず、それが良いことでも、悪いことでも見逃す訳にはいかない。

「畏まりました、では直ぐに移動の準備を始めましょう」

「間に合うか?」

「間に合わせます」

 クロノだけではなくメロウ達も頷いていた、なんと頼もしい事か。

「よし、頼んだ」

『はい!』

 早速動き出すクロノ達を見送り、グラン皇帝に向き合う。

「と言うわけなんですいません」

「いや構わん、エルフの里に行くならこいつも連れていけ」

 グラン皇帝が指差したのは先ほどのエルフさん。

「ネルエルです、エルフの里までご案内致します」

「助かりますお願いします」

 しばらくグラン皇帝とネルエルさんを交えて話しているとクロノ達が準備を整え帰って来た。

「タクト様御待たせしました」

「早かった………な?」

 クロノの方を向くと馬車?が用意されていた。

「急ぎ用意したので粗末ですが」

 粗末と言う割には確りとした荷台、いや、引っかかっているのはそれではない。引く為の馬?である。

「………クロノあれはなんだ?」

「ミノタウロスでございます」

 荷台に繋がれていたのは、キングよりは一回り小さいミノタウロス、猿轡を着けられがっちり固定されていた。

「付近を彷徨いていましたので、捕獲しました」

 あー、ユニコーンパターンか。あれって本来狩る予定だったやつだよな。

「………まぁ、いいか」

「それで済ませるタクトも大概だぞ」

 グラン皇帝が呆れた目を向けてくるが仕方ない、慣れた自分が居ることは認めよう。

「それじゃあ、グラン皇帝」

「ああ、また会おう」

 握手を交わして、いざ妖精国フェアリアへ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 レバイア帝国からエルフの里には一直線で行けるらしいのだが。

「国境とかないんですか?」

「迷いの森自体が国境の様な物ですから」

 なるほど、誰も通れないならそれはもっとも優れた国境だろう。

「森の抜けかたはこのトーチが教えてくれます」

 トーチの中では小さな火がゆらゆら揺れていた。

「この火がエルフの里への道しるべになります」

 そう言うと、トーチの蓋を締め切り、小さな小窓だけ開く。

「ほうこれは珍しい、この光に添えばよいのですな?」

 小窓からは一直線に光が漏れ出る。

「はい、その先にエルフの里があります」

 一直線に光が指すのだが。

「あ、あれ?おかしいな……」

 時より点滅して光が消えてしまう事がある。

「あの、大丈夫ですか?」

 心配になり聞いてみるが。

「す、すいません、こんな事今まで無かったのに………」

 どうやらネルエルさんにも解らない様子。

「………」

「どうしたエニ?」

「ん……なんでもない」

 と言うわりにはトーチをずっと見つめているが?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 安定しないトーチを頼りに何とか森までたどり着いた。

「もう日も暮れて完全に夜だがどうする?」

「急ぐならこのまま森に入るべきかと」

 クロノの意見はもっともなのだが。

「待って下さい、夜に迷いの森へ入るのは危険です!」

 地元民のネルエルさんは反対らしい。

「そのこころは?」

「迷いの森には危険な魔物が」

「それはミノタウロスよりもですか?」

 ミノタウロスキング以上がゴロゴロ居るなら考えるが。

「いえ、ミノタウロスよりは格下です」

「なら大丈夫では?」

 何て言ったって引いているのはミノタウロスだ。

「………トーチの具合も悪いですし」

「ん……道ならエニが解る」

「エニが?」

「ん……あっち」

 エニは確りと指差していた。

「トーチは?」

「………同じ方を指しています」

 チカチカと頼り無い光も同じ方を指す。

「ネルエルさん、迷いの森で迷ったらどうなるんだ?二度と出られないとか?」

「いえ、入り口に戻されるだけです」

 迷ったら奥に行けないだけね。

「よし、じゃあ行くか!」

「し、しかし!」

「少なくとも不良品の具合を待つよりは、エニを信じたほうが可能性が高そうだからな」

「………わかりました」

「よし、エニ頼んだぞ」

「ん………」

 ふんすっ!と気合いを入れるエニに案内され森の奥へ進む。

「ん…そこを右、次を左」

 森の中は何本も枝分かれした道があり、正しい道以外は魔法で作られた幻で出来ているそうだ。

「で、その正しい道は本来ならトーチしか解らないと」

「はい、このトーチの火は妖精国の中心に有る命の炎から取ってきた物です」

「命の炎?」

「はい、嘗て疫病に侵された里救った炎と言われています、この炎は取り分けると自然と元に戻ろうとします」

「その習性?を利用して道しるべにしているわけか」

「はい」

 問題はそれを何故エニが出来るのかだが。まぁ、着けば解るだろう。

「もう間もなく里に着くはずです」

「さすがにミノタウロスを飛ばすと早いな」

 ミノタウロスに鞭打ちながら全力で走らせたため直ぐに着いた。

「本当に迷わないなんて、あの子は一体……」

「着いた後はどうするんだ?」

「あ、はい、中に侵入している仲間が宿を用意していますので、今夜はそこで休んでください」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 さて、ここで妖精国について話そう。妖精国フェアリアには街の名前がない、狭い森の中なので街というよりは集落がいくつか有るだけだ、その為呼び方も既に出ているように、エルフの里や湖の里、風の丘、山の下など、抽象的な呼び方をされている。エルフの里は妖精国の謂わば首都に当たるのだ。何が言いたいかと言うと。

「そりゃ警備も厳重だよな」

「貴様ら止まれ!」

 そんな警備の中にミノタウロスで突っ込んでいったら目立つは。

「よもや貴方が来るとは、どういうつもりですか?」

 そして待ち構えていたのは妖精国の女王、この人苦手なんだよなぁ。

「えーと、魔王の側近?を処刑すると聞きまして……」

「ええ、ですが、貴方には関係ないでしょう?」

「いやぁ、そういう訳には……」

 さて、どうしたものかと考えていると。

「あ……エニのしっぽ」

 しっぽ?ああ、尻尾ね、ってエニって尻尾有るの?

「な、何ですって?」

 エニが指差す方には塔に大事そうに祀られている炎。

「ひょっとしてあれがトーチの?」

「はい、親火です」

 で、それを指差してエニが自分の尻尾だと、ふむ、どういう事?いや、大体は解るぞ、これはあれだ、フェンやクロノと同じエニ、いや、フェニックスの所縁の地だな。

「その前にエニ、尻尾あったの?」

「うん……ほら」

 そう言ってエニは履いているスカートを少し下げ尾てい骨をさらす。決してやましい気持ちは出さずにそこを見ると。

「………確かに、何かを取った後が有るな」

 引きちぎった痛々しい物ではなく、綺麗に切り取った痕。

「し、失礼します!」

 ネルエルさんがトーチの蓋を開けて近づけると。

「ん……ちょっと戻った」

 火はひとりでに浮き上がりエニの尾てい骨にくっつく。

「そ、そんな……まさか……」

 それを呆然と見つめるエルフ達、おい、野郎は目を瞑れよ、潰すぞ。

「エニ、もういいからしまいなさい」

「はい……」

 いそいそとスカートを履き直すエニを見届け、妖精国女王に向き直る。

「とりあえず中に入っても?」

「ど、どうぞ」

 若干茫然自失の青い顔をした妖精女王に少しにやつきながら、ようやくエルフの里の中へ入る事ができた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

処理中です...