勇者?いいえ、聖・魔剣使いです。〈 聖・魔剣使いの英雄談〉

カザミドリ

文字の大きさ
上 下
16 / 84
第2章 ベアトリス女王国防衛編

2.防衛準備と町の様子

しおりを挟む
謁見の間でのひと悶着後、俺は街に来ていた。

「と、ゆうわけで、レッツ・ショッピングだぜ!」

「いやいや、そんな楽しそうな物じゃないからね?」

俺の発言に、鈴が溜め息混じりに、呆れながら言う。
その理由わと言うと、現在街は、絶賛防衛準備中である。

「く、工藤様、本当に、街を守って頂けるのですよね!?」

その、熱にやられてか、一緒に着いてきていた、エレナ姫が不安気に聞く。

「平気だよ!エレナちゃん、明くんは、元から、街を守るつもりだったから!」

「え?しかし、先ほどは…」

「あれは、全部パフォーマンスだ」

「パフォーマンス?」

そう、実は、謁見の間での事は、全て演出だ、女王も、恐らく解っていながら、乗ってくれていたと思う。現に、最後に脅迫した時、涼しげに笑顔を見せられた。

「元々宰相は、横領や、自分の言う事を聞かない兵士を、脅迫したりしていたらしいからな、この際に俺を出汁にして、この国の膿を出そうとしたのだろう、だから敢えて俺が追求するのを待ってたんだ」

「ほへぇ、そうだったんだ~」

「では、工藤様のは……」

「あれは、ただ単に、魔王の相手をしている最中に、後ろから刺されたら、面倒だから、釘を差して置きたかっただけだな、女王も意図を察してくれたらしいので、これで安心して、前に集中できるな」

「な、なるほど、では、何故私は、連れてこられたのでしょうか?」

そう、エレナ姫は、何かあった時には、王族の一人という事で、処断される役割として、着いていくように、女王に言われている。要するに人質だな、が、正直その役目に意味はない、強いて役目を言うなら……

「只の案内役だな?」

「あ、案内役…わ、私は、王族としての責務を全うしようと思い、身を削る様な思いで来たのに……案内役……」

何か、一人で、ぶつぶつ言い始めたエレナ姫は放っておき、本来の目的を話す。

「差し当たり、必要なのは、防具と、回復薬かな?」

「うん、そうだね、明の場合、攻撃は、聖剣や魔剣があるとして、防具は着けてないからね」

司の言う通り、今まで、防具は着けていない、当たった所でどうとゆう事はないが、念のため、防具はあった方がいいだろう、カッコいいしな。

「後、回復薬か……あんたに必要なの?」

鈴の鋭い指摘が来るが、実は回復薬は必要なのだ。

「いいか、鈴?回復薬は必要なんだ、例えば、鈴が傷ついて倒れたとする、この時、魔剣を出していて、回復の力を持つ聖剣が出せずに、手遅れになったら大変だろ?」

「あ、そっか、聖剣と魔剣は両方出せないんだっけ?」

何度か、試したが、聖剣と魔剣は両方出すことはできない、ナビさんに確認したが、力が打ち消し合い……と良く解らない答えが出てきたので、覚えてない。

「まぁ、何にしても、不足の事態に備えて準備をするに越したことはない」

「そうだね、僕達も、武器や防具の準備をしよう」

「という訳で、そろそろ行くぞ、エレナ姫」

「あ、ハイ!待って下さい、置いて行かないで~」

姫の扱いが雑である。


カラン、カラン

扉を開けると、そんな音が聞こえる、なかを見ると、如何にも鍛冶師といった、筋肉質なおっさんがこちらをジロリと見てくる。

「おぉ、これは、姫様では御座いませんか」

「こんにちは、ゴードンさん」

この店は、王族御用達の様で、エレナ姫に案内されてきた。腕がかなりいいらしく、
騎士団でも重宝してるとの事だ。

「今日は、どういったご用で?」

「こちらの方々の、防具を見せてもらいたく」

「おぉ、勇者様ですな?さぁ、こちらにどうぞ」

勇者様という言葉に、エレナ姫がビクリと反応し、恐る恐るこちらを見てくる。

「別に、そこまで過敏に反応しなくとも、大丈夫だぞ?」

「し、失礼しました……」

反応しすぎたのが恥ずかしいのか、少し顔が赤らんでいる。

「ところで、あの人はドワーフか?」

「いえ、普通の人族ですが?ドワーフ族はもっと背が低いですね」

「そうか」

一瞬鍛冶師のおっさんがドワーフかと、期待したのだが、違うらしい。残念だ。

「おい!そこの坊主も、こっちに来い!」

呼ばれるまま、防具選びをする。なるべく動きやすい革の胸当てや、グローブを選び、着けてみる。

「違和感はそれ程ではないが、やはり動き難さはあるな、防具要らなくない?」

「ダメです!万が一があったらどうするんですか!?」

「そうだぞ、坊主、防具てのはお前さんの代わりに、傷ついてくれるもんだ、蔑ろにしちゃいけねぇぞ」

恐らく、防具が無くても、早々傷つかないが、黙って置こう。

「分かった、ならこれを貰おうか」

「おう、大切に使えよ?」

「ところで、おっさん、街の様子はどうなんだ?」

「おっさんって……まぁいいか、見れば解ると思うが、何処もかしこもぴりぴりしてるよ、発表じゃあ魔王が攻めてきてるって言ってたからな」

「あぁ、そうだな、街から出ていくのは?」

「俺みてぇに、この街育ちの奴はなかなか出ていかないもんさ、だが、行商なんかは直ぐに出ていっちまったよ、薄情なもんだよな」

「仕方ないさ、生きていての物種だからな」

「そうですね、出来れば皆様にも、街を出て、安全な所に避難してもらいたいのですが……」

「かっかっか、そいつは、無理な話さな、姫様!俺は死ぬんだったら、この街で死にたいからな!それに、坊主がこの街を守ってくれるんだろ?」

「なんだ、おっさん俺の事知ってたのか?」

「あたりめぇだ、発表にはお前さんの事も、あったからな」

「なのに、俺の事を勇者と呼んだ訳か?
嫌味か?」

「いいや、お前さんこそ、本物の勇者だと、思っただけだよ」

そう言っておっさんは、カウンターに額をつける位まで頭を下げた。

「どうか、俺たちの故郷を救ってくれ」

「ふん、そんな事されずとも、元からそのつもりだ」

そう言いながら、手をひらひらと振りながら、店を後にする。


外に出ると、やはり街は慌ただしく、行き交う人が多く見られる。

「さて、次は回復薬などの、薬類か」

「それでしたら、王宮内である程度、確保しているので、お渡しすることができます」

「なら、この後は、自由行動にするか?」

「自由行動?お城に帰るんじゃないの?」

「あぁ、少し街の様子を直に見ておいた方がいいだろうからな」

「うーん分かった!じゃあ澪、エレナちゃん一緒に行こ?」

「え?私もですか?」

鈴に誘いに困惑する、エレナ姫。

「エレナ姫、あんたも、自分の目で、見といた方がいいと思う、自分の守るべき物を、自分のするべき事を」

「……わかりました、鈴さん、澪さん、よろしくお願いします」

「じゃあ、俺達も、三人で回るか」

「いや、悪いが司と敦は、二人で回ってくれ」

「いいけど、明はどうするんだい?」

「ちょっと、行かなきゃならない所があるんだ」

「ま、まさか、魔王ですか?」

「いやいや、まだそこまで、行かないな、でも、緊急ではあるな」

「分かったよ、僕と敦は二人で回るよ」

「あぁ、じゃあ解散!」

「うん、明も気をつけて」

司達に、見送られ、走り出そうとして、思い出した事があり止まる。

「おっと、そうだ、忘れてた」

「どうかしたのか、明」

「何か、旨そうなものあったら買っといて!」

親指を立てながら言い、直ぐに走り出す。
司達の呆れ顔は、見なくてもわかる。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

処理中です...