獣の恋

夜乃桜

文字の大きさ
上 下
15 / 15

エピローグ

しおりを挟む

ーーィィン…

撥が琵琶の弦を弾く。

「これにて、おしまい」

琵琶法師は笑って、最後を締める。
琵琶法師の語りをおとなしく聞いていた子供たちが、騒ぎ出す。鳥の話がよかった。いや、白い狼のお話がなど、どのお話が面白かったと、騒ぐ子供たちが微笑ましい。
一人の子供が、琵琶法師の袖を掴んだ。

「ねぇ、法師様。獣たちは幸せになれたの?」

琵琶法師の袖を掴んだ子供が、琵琶法師に尋ねる。

「さぁ?どうだろうね。彼らの幸せは彼らにしかわからないからね」

優しく笑って琵琶法師は袖を掴む子供の頭を撫でた。


そして翌朝。一晩、村にお世話になった琵琶法師は、村を出る。

「また、来てね。法師様。また、お話を聞きたい!」

朝早くから、子供たちは琵琶法師に手を振り、見送った。
次に来た時は、子供たちに何のお話を語ろうかと琵琶法師は考えて、テクテクと道を歩く。お話を聞いてはしゃぐ子供たちの姿を思い浮かべると、つい笑みがこぼれる。
思い出し笑いをしながら琵琶法師が道を歩いていくと、道の端の切り株に年の頃は12歳くらいの一人の少女が腰掛けていた。
幼い少女がこんなところでどうしたのだろうか。心配になった琵琶法師は少女に近づいた。
自分の元に近づく琵琶法師の存在に気がついた少女が、琵琶法師に手を振る。

「あら、久しぶり」

琵琶法師の動きが止まる。
紅と紫の左右の異なる瞳を持つ、畏怖を抱くほどに美しい少女。

「お久しぶりでございます。〈天の姫様〉」

琵琶法師は少女に膝をついた。〈天の姫様〉と呼ばれた少女は相変わらずね、とクスクスと笑う。

(…ああ…)

あの時から変わらない。かつて、琵琶法師は目の前にいる〈天の姫〉に恋をした。

・・・私の全ては私が決めたこと。誰のせいでも、誰のためでもない。後悔も反省も幸せも喜びも、私が選び取った。私だけのもの・・・

血と泥にまみれながらも、艶やかに優美に告げた〈天の姫〉。
さまざまな運命に翻弄されながらも、自分の生き方を自分自身の手で掴みとる〈天の姫〉に憧れた。しなやかに、強く美しく生きる、気高き〈天の姫〉に恋い焦がれた。それは、若き男の初恋。
村の子供たちに語ったお話は、琵琶法師が子供の時に姫から語られたお話でもあった。
それは、もう懐かしい遠い過去。

「私は、あなたのお話が好きですよ」

過去の思い出に触れたせいか、琵琶法師はあの時と同じ言葉を口にしていた。
もう一度、琵琶法師は〈天の姫〉に伝える。

「私は、あなたの語りは好きよ」

〈天の姫〉は笑って、琵琶法師に返事を返す。これが、〈天の姫〉の答え。
〈天の姫〉の答えは、琵琶法師の望むものを返してくれない。琵琶法師の想いに〈天の姫〉は応じない。
互いに向かい合い、様々な言葉を交わしても、得ることはできない。琵琶法師はすでにそれを知っている。
しなやかに、強く美しく生きる、気高き〈天の姫〉を縛ることはできない。琵琶法師は〈天の姫〉に自分と同じ想いを、とは願わない。
それでも、琵琶法師にとって、〈天の姫〉は自分の胸の奥で枯れることなく、永遠に咲き誇る一輪の花。

「それじゃあね」

琵琶法師の来た道に去っていく〈天の姫〉の背を琵琶法師は見送る。
琵琶法師は村の子供たちに語った獣と人の恋を愛しく想い、羨ましいと思った。獣と人は、己の全てで、恋をした。恋のため、何かを失った獣と人もいた。
恋という名の情のために、自分の何かを失うことはある。恋とは、自分の総てを代償にして、貫くものなのか、貫かなければならないものなのか。
時にはそれが怖くなる。時にはそれがわからなくなる。


「それでも」

誰かを恋することをやめることはできない。
それに、恋は失っていくばかりではない。求めて焦がれて得られるものもある。

「だからこそ、愛しいのだ」

切なげに艶やかに、琵琶法師は呟いた。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

出生の秘密は墓場まで

しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。 だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。 ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。 3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

夜会の夜の赤い夢

豆狸
恋愛
……どうして? どうしてフリオ様はそこまで私を疎んでいるの? バスキス伯爵家の財産以外、私にはなにひとつ価値がないというの? 涙を堪えて立ち去ろうとした私の体は、だれかにぶつかって止まった。そこには、燃える炎のような赤い髪の──

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

処理中です...