獣の恋

夜乃桜

文字の大きさ
上 下
13 / 15

逸れ猿3

しおりを挟む
月日が経ち、ようやく女の怪我が治った。
そんなある朝。起きた女が水瓶から水を飲もうとして、水がないことに気がつく。
ぐっすりと寝ている〈化け猿〉をそのままにして、女は川の水を汲みに行くことにした。女は洞窟を出て、川に向かった。
川についた女は、早速水を汲もうとしたその時だった。

「おや、お前さんは誰だ?」

久々に聞く人の声に女は驚き、声の方に振り返る。そこには弓や竹槍、刀を持った農民らしき男が五人。
武器を手にした男たちに女は警戒し、距離をとる。

「女一人、怪しいぞ!」

男の一人が女に遠慮なく近づく。男が女の腕を乱暴に掴んだその瞬間。

「(ウォォォ!)」

〈化け猿〉の怒鳴り声が響く。
女がいないことに気がついた〈化け猿〉が、女を探しに来たのだ。

「やはり、生き残りがいたのだな」

男たちは、持っていた弓や刀、竹槍を構える。
男たちは、山にいた〈化け猿〉の群れに、若い娘や農作物を奪われていた村人たち。略奪をしていく〈化け猿〉の群れに困り果てていたところを、化け物退治を生業とする退治屋に助けられた。そして〈化け猿〉の群れは滅んだ。
〈化け猿〉の群れがなくなり、村人たちが安心して暮らしていたが、村に訪れた旅人が山の中で〈化け猿〉の姿を見かけたと話した。
それを聞いた村の男たちは、今度こそ、一匹残らず殺すために、〈化け猿〉を探していた。

「お前さん、〈化け猿〉に捉えられていたのだな。可哀想に、もう大丈夫だからな」

女を背に、村人たちは〈化け猿〉に立ちはだかる。

「アレは、〈化けモノ〉だ。おれたちとは、相容れぬ存在だ」

そう言って男は、〈化け猿〉を迎え撃つ。
〈化け猿〉は男たちの攻撃を避け、一直線に女の元に向かう。女は呆然とそれを見ていた。
〈化け猿〉が男たちを払いのけ、女に手を伸ばす。

「ッ!?」

女は〈化け猿〉の手を払ってしまった。女は逃げることをせず、その場に立ち尽くす。
手を払われた〈化け猿〉は顔を歪ませ、女を無理やり抱き寄せた。

「(すまない)」

〈化け猿〉は女の耳元に囁き、女を突き放す。

「死ね!〈化け猿〉!」

男の刀が〈化け猿〉を貫く。

「やったぞ!」

〈化け猿〉の血に塗れた刀を掲げる男。男たちは次々と〈化け猿〉を貫いていく。

「(   )」

〈化け猿〉は女に優しく笑い、生き絶えた。


〈化け猿〉を仕留めた男たちは、女を連れて自分たちの村に戻り、宴を開いた。〈化け猿〉に捕らえられていたことになっている女を村人たちは、優しく迎え入れた。
そんな宴からこっそりとぬけだした女は、歩き出す。村人たちの宴の声が遠くなる。
自分のした選択は間違っていない。そのはずだ。
自分は人、彼は〈化け猿〉。相容れない存在。人である自分が化け物の猿の嫁など気味が悪い。

「……違う」

否定の言葉を口にすれば、女の眼から涙がこぼれる。これは、ただの言い訳だ。

・・・アレは、〈化けモノ〉だ。おれたちとは、相容れぬ存在だ・・・

〈化け猿〉が手を伸ばしたその時に、男の言葉が蘇った。
男の言葉は、女に自分達は違う生き物であるのだと突きつけた。今まで、逸らしてきた真実が、恐怖が、女を襲った。
女はいつしか、優しい言葉が自分を糾弾する言葉に変わること、暖かなぬくもりを失うこと、それが怖くてたまらなった。
信じた人たちに裏切られ、棄てられた人たちを見てきた女にとって、誰かの手をとることが怖くてたまらなかった。
自分は人。彼は〈化け猿〉。人である自分はいつか、〈化け猿〉に棄てられるのではないかと恐れた。
だから、女は自分から手放した。〈化け猿〉に棄てられる前に、自分から棄ててしまおうとした。
それなのに。

「……どうして……」

涙が溢れて止まらない。
〈化け猿〉は女が知る男たちの誰よりも優しかった。〈化け猿〉は誰よりも暖かくて優しく抱きしめてくれた。遊女であった自分を蔑んだりしなかった。
ただ精一杯生きる自分を認めてくれた。愛されることのなかった女を、初めて愛してくれた男。

「……ッツ……」

女は唇を噛みしめる。失ってから、女は気がつく。自分のしたこと、自分の愚かさ、初めて愛したモノの存在。
躊躇いなく手をのばし、掴めばよかった。ただ、それだけのことを女は恐れた。
女は声を張り上げ泣き続けた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

かりそめマリッジ

ももくり
恋愛
高そうなスーツ、高そうなネクタイ、高そうな腕時計、高そうな靴…。『カネ、持ってんだぞ──ッ』と全身で叫んでいるかのような兼友(カネトモ)課長から契約結婚のお誘いを受けた、新人OLの松村零。お金のためにと仕方なく演技していたはずが、いつの間にか…うふふふ。という感じの王道ストーリーです。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

夜会の夜の赤い夢

豆狸
恋愛
……どうして? どうしてフリオ様はそこまで私を疎んでいるの? バスキス伯爵家の財産以外、私にはなにひとつ価値がないというの? 涙を堪えて立ち去ろうとした私の体は、だれかにぶつかって止まった。そこには、燃える炎のような赤い髪の──

処理中です...