影の中で

すなみ やかり

文字の大きさ
上 下
2 / 8

赤子

しおりを挟む
少年は赤子を抱いたまま物乞いのために近くの扉を叩いた。

「なにか食べ物を恵んでくれませんか?」

「それは…」

その人は少年が抱いている赤子に目を向けた。
泣き止んではいたが、目の周りが真っ赤で、泣いたあとだった。

「少しくらいなら。ちょっとまってて」

といって、その人は中に向かった。しばらくして、その人はいくつかのパンと、ミルクを持ってきた。
少年の顔が明るくなった。

「哺乳瓶はないんだけど…そのままでも飲めると思うから。」

その人はそういった。

「私が飲ませてあげるから…」

少年が頷くと、その人は少年から赤子を受け取り、中へ案内した。

「わぁ…」

少年は家の中など入ったことがなかったので、少し興奮した様子だった。
その人が、赤子にミルクを少しずつ飲ませているのを見ながら、少年はパンを食べようとした。

「ぁ…」

少年は口を隠している布を外そうとして、気付いた。
焼印が見えたら…と。
なので、少年はパンをいくつか懐に隠し、赤子がミルクを飲んでいるのを見ていた。

「できるだけ少しずつ飲ませるんだよ」

その人は少年に言う。そして、飲ませ終わると、少年におしゃぶりと、追加のミルクを少し渡した。

「ありがとうございます」

少年は深く頭を下げた。

「そういえばあなたと、この子の名前は…」

「名前…?」

少年は考えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

おいしいごはん

ういすきー
ホラー
ホラー短編集です。 おいしいごはん お母さんが食べていたお肉は人肉でした。 教育 私の話は真実だと思いますか?

鬼 遊戯(おにごっこ)

風見星治
ホラー
ルールは簡単。鬼から逃げきれればアナタの勝ち。だけどもし捕まってしまったら…… ※ホラーだと思わせておいて……

赤月の夜の生贄

喜島 塔
ホラー
 このお話は、ある看護師が語る、悍ましい死を遂げた患者さんの話です。 「今夜は、赤い月が出ているのね」  眞方呂(まほろ)さんという名の還暦間近の寡黙な美しい御婦人が明かした最初で最期の身の上話は俄かには信じがたいものでした。地図に載っていない閉鎖的な集落に生まれ育った眞方呂さんは、集落を護る”赤月之命(あかつきのみこと)”様への生贄に選ばれて……  あの夜、病室で起こった出来事が真実だったのか悪夢だったのかを知っているのは、あの日の夜の赤い月だけなのです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

怖いようで怖くない短編集

黒歌
ホラー
ホラーな短編集を書いていきたいと思ってるけどそんなに怖くないかもしれない

俺と君と、、そしてダレ?

ふぅちゃ
ホラー
1年前に引っ越してきた俺、 ごく普通の高校2年生 当たり前の友達との青春をしている中 自分の部屋に少しの違和感。 違和感が確信になり、 俺の高校生活が一変する なんのために??何がどうなって行く? あの時にすべては狂っていたのか??

処理中です...