徒然子育て日誌〜兼業風味を添えて〜

千代に咲く

文字の大きさ
上 下
108 / 698

108、甘えん坊

しおりを挟む

 職場の健康診断が始まりそうなので体重が気になり始めたウサギです。

 健康診断……。
 毎年一回ある避けては通れない行事。
 個人的にはとおぉっっても嫌です。
 職場が医療機関なので普通に会話を交わす相手に検尿をされるのも嫌ですし、朝ご飯を食べないように気を付けるのも嫌です。
 クマ太郎や子ども達が朝ご飯を食べるのは致し方有りません。
 だって、朝ごはんは一日の力の源です。
 そんな大切なご飯を育ち盛りの子ども達と栄養不足になりやすい持病持ちのクマ太郎に食べさせないという選択肢は有りません。
 朝ご飯はしょうが無いのです……。
 ですが、朝ご飯を食べないように気を付けていても、お弁当を作ったり、夕飯を作っていると思わず味見しそうになっちゃいます。
 いつもの癖で思わずやっちゃいそうになるそれが困るのです…………。
 採血も好きではありませんが、お腹が空くことよりは耐えられる私です。

 さてさて、最近のチュー助の話です。

 最近のチュー助は甘えん坊成分がマシマシな感じがします。
 私が洗面所に居たりするとチュー助が迎えに来て、手を繋いで引っ張ろうとするのです。
 チュー助にされるがままに大人しく付いて行くと、テレビの部屋へと誘導されて床に座るように手をクイックイッと引かれます。
 そして指示通りに座った私の膝の上にストンっと嬉しそうに座るチュー助。

 それ以外にも手を広げて走って来て、ぎゅーっと抱きついて来たり。
 私やクマ太郎の頬にちゅーっとしてくれたり。

 今思えばチュー助は幼いながらも多少の遠慮をしてくれていたのかもしれません。
 4歳児である犬助がとても寂しがりな甘えん坊で、就寝時も私の横でなければ絶対にイヤ!という性格です。
 クマ太郎が犬助を寝かし付けようとしても「パパ、イヤー!ママがいい!!」の餌食となります。
 犬助はそんな感じですが、チュー助は絶対にママがいい!といった感じでは無いのでクマ太郎が側にいることが割りかし多いです。
 そんな日常だったのでチュー助は遠慮してくれていたのかなぁと、ふと思ってしまいました。

 ですが、甘えん坊な一面がどんどん増えているチュー助に少しだけホッとしました。
 ただですねぇ…………犬助は相変わらずな甘えん坊万歳!なので、チュー助の抱っこはママがいい!!まで抱えきれるか心配です。

 そう、主に体重の話です。
 保育園の坂の上にある駐車場まで、14Kgのチュー助を前に、23Kgの犬助を背中に抱えて登った日は体力が死にました……。

 そんな重さ問題が恐ろしい今日此の頃です。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

クルマについてのエトセトラ

詩川貴彦
エッセイ・ノンフィクション
クルマを所有することはとても楽しいことです。でもいろいろなアクシデントにも遭遇します。車歴40年、給料と時間と愛情を注ぎこんできたワシの「クルマについてのエトセトラ」をご覧ください(泣)

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~

ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
2025年に纏わるさまざまな都市伝説、予言、社会問題などを考察を加えて紹介します。 【予言系】 ・私が見た未来 ・ホピ族の予言 ・日月神示の預言 ・インド占星術の予言 など 【経済・社会的課題】 ・2025年問題 ・2025年の崖 ・海外展開行動計画2025 など 【災害予測】 ・大規模太陽フレア ・南海トラフ巨大地震 など ※運営様にカテゴリーや内容について確認して頂きました所、内容に関して特に問題はないが、カテゴリーが違うとの事のでホラー・ミステリーから「エッセイ・ノンフィクション」へカテゴリー変更しました。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

生きる 〜アルコール依存症と戦って〜

いしかわ もずく(ペンネーム)
エッセイ・ノンフィクション
皆より酒が強いと思っていた。最初はごく普通の酒豪だとしか思わなかった。 それがいつに間にか自分で自分をコントロールできないほどの酒浸りに陥ってしまい家族、仕事そして最後は自己破産。 残されたものはたったのひとつ。 命だけ。 アルコール依存専門病院に7回の入退院を繰り返しながら、底なし沼から社会復帰していった著者の12年にわたるセミ・ドキュメンタリー 現在、医療従事者として現役。2024年3月で還暦を迎える男の物語。

子供って難解だ〜2児の母の笑える小話〜

珊瑚やよい(にん)
エッセイ・ノンフィクション
10秒で読める笑えるエッセイ集です。 2匹の怪獣さんの母です。11歳の娘と5歳の息子がいます。子供はネタの宝庫だと思います。クスッと笑えるエピソードをどうぞ。 毎日毎日ネタが絶えなくて更新しながら楽しんでいます(笑)

処理中です...