上 下
40 / 679

40、感謝とイヤイヤ期

しおりを挟む

 保育園へのお迎えに行った時に、もの凄く泣いている1歳か2歳くらいの男の子の側で困っているパパさんの姿に共感を覚えたウサギです。

 1歳~3歳くらいの子ども特有のイヤイヤ期って有りますよね。
 もの凄く泣いていた男の子もそれだったのかなぁと。
 たぶん靴を履きたくないから始まって、何もかも全てがイヤイヤになってしまったのかな、と感じました。
 今でこそイヤイヤ期が落ち着き始めたチュー助ですが、単純に服を着せるだけでも苦労しましたから。

 お風呂上がりに服を着せようとした時。
 眠る前のパジャマに着替える時。

 チュー助へ準備した服を「イヤ!」とバシッと叩かれ、服を手に持っているだけで「イヤーッ!」と引っ張られる。
 それだけならばまだしも、スッポンポンの可愛い桃尻をフリフリしながら逃げられて……。

 「風邪をひくからッッ!!」と必死に追いかけるとご機嫌に笑うのに、服を着せるターンになった瞬間にギャンギャンと泣くチュー助。
 マジで勘弁して…………、と何度も疲労感に苛まれながら項垂れたことか。

 家の中ならまだしも、公衆の場でギャンギャンと泣かれてしまうと親も焦るんですよね。
 他の同じ年頃の子ども達は泣かずに帰ってるのに何でうちの子だけこんなに泣くの?
 自分の何かが悪いのかな?、自分のせいなのかな?って、私は思うタイプでした。
 最終的に自分の焦りや苛立ちに負けて、子どもへの声がきつくなってしまったり、怒ってしまったり。

 何度も、何度も優しく声を掛けて、宥めて、抱っこしようと手を伸ばせば叩かれて……。
 すっごく悲しくて、自分を否定されて拒絶された気持ちになってしまって……。

 言葉が強くなってしまった日の夜は犬助とチュー助にトラウマを残したんじゃないか、自分は駄目なママだ、嫌われてしまうのではないかとたくさん泣きました。

 途切れ途切れの私の気持ちを辛抱強く聞いて、大丈夫だと抱きしめてくれたクマ太郎。
 年齢に伴う子ども達の心身の発達を調べて接し方や叱り方など、頭を悩ませながら一緒に考えてくれました。

 逆にクマ太郎が子ども達へ強く叱り過ぎた時は私がフォローする。
 お互いに支え合いながら子育て出来ることが幸せだなぁと思う今日この頃です。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

詩策記~谷川俊太郎さんとのこと~

詩川貴彦
エッセイ・ノンフィクション
谷川俊太郎さんとのことです。これだけは残しておきたいこと。これだけは知っておいてほしいこと。谷川俊太郎さんのことです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ブラック企業を退職したら、極上マッサージに蕩ける日々が待ってました。

イセヤ レキ
恋愛
ブラック企業に勤める赤羽(あかばね)陽葵(ひまり)は、ある夜、退職を決意する。 きっかけは、雑居ビルのとあるマッサージ店。 そのマッサージ店の恰幅が良く朗らかな女性オーナーに新たな職場を紹介されるが、そこには無口で無表情な男の店長がいて……? ※ストーリー構成上、導入部だけシリアスです。 ※他サイトにも掲載しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

挿絵挿入の仕方[アルファポリス]

マッハ柴犬
エッセイ・ノンフィクション
小説の画像の挿入に暫し悩んだので、記録代わりに置いておきます。 ネットで検索しても出てこないし、アルファポリスのヘルプにも乗せておいて欲しいところ。 挿し絵 挿絵 挿入 画像 入れ方 乗せ方 サイズ 仕様

職場のパートのおばさん

Rollman
恋愛
職場のパートのおばさんと…

処理中です...