27 / 695
27、紐なしバンジーに気を付けて
しおりを挟む朝一番から仕事に行きたくないでごじゃる、と愚図った一応なりとも大人のウサギです。
お布団って本当に心の支えです。
とくに多忙な上に心無い言葉のストレスにさらされた翌朝はお別れしたくない気持ちで一杯になります。
それでも朝は来ますので、心機一転、愚図ってクマ太郎になだめられて戦闘態勢に入る私です。
これは最近のチュー助の流行に関する話です。
我が家の2歳児様であるチュー助は、ただいま「どーじょ」が流行りです。
その言葉の通り、スマフォなどを運んで手渡すことです。
私とクマ太郎のスマフォはお揃いの色違いのスマフォケースをはめています。
そのケースの色でそれぞれのスマフォを判断しているのか、拾っては運んで手渡してきます。
満面の笑顔で嬉しそうに「どーじょ!」と言うチュー助は控えめに言って可愛いの化身です。
イヌ助と並んで宇宙で一番の可愛らしさを宿した存在だと思います。
ただですね、2つだけ困ったことがあります。
チュー助がどーじょしてくれるのは嬉しいのですが、べっとりと汚れた手でされるのはちょっぴり泣きたくなります。
食後など手が汚れた時は、すぐに手を洗うようにしています。
しかし、食後にイヌ助が「ウンコが出る!」と訴えたりすると、すぐさまチュー助の手を洗えないこともあります。
そんな時に限ってどーじょするチュー助。
キラキラする可愛らしい笑顔と反比例するスマフォの被害。
そして、2つ目の困ったこと。
それはチュー助が私の手が汚れている時に限ってどーじょすることです。
自分の手が汚れているなら速攻で綺麗にして受け取ればいいだけの話です。
……確かにそうなんです。
そうなんですけど、チュー助による時間制限付きどーじょは危険が一杯です。
ようするに、その時のチュー助の気持ちで変わる時間制限内でスマフォを受け取らないと落下する仕様です。
およそ90センチちょっとの高さから躊躇うことなく紐なしバンジーするスマフォ。
新しく買い替えてすぐの時だったりすると、怒りたくても怒れなくて
「あ゛ぁ゛ぁ゛っっ!!」
と、声にならない悲鳴を上げることになります。
子どもが小さい頃って修繕費など色々と大変ですね。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

食手
淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
【Fantia】ファンからニクがもらえる!?肉の日キャンペーン開催!&年末イベント応援キャンペーンのお知らせ
株式会社虎の穴 ファンティア運営事務局
※11月29日は、イイニクの日!!
プロのための調味料図鑑 (柴田書店MOOK)
ムック – 2017/8/31
柴田書店 (編集)
ムック本
¥2,860Amazon

カルバート
角田智史
エッセイ・ノンフィクション
連想させるのは地下を走る水。
あまり得るものはないかもしれません。
こんな人間がいる、こんな経験がある、それを知る事でまたあなた自身を振り返る、これからのあなたを考える、そのお手伝いが少しでもできればいいかなと思っています。
また時折出てくる対人間関係のアドラー、フロム、ニーチェに感化された僕の考え方が今後の皆様の生活の参考になる事があれば、幸いです。
もし最後まで、僕にお付き合いされる方がいらっしゃれば、心より感謝致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる