15 / 59
15. 幼い頃の思い出
しおりを挟む
あれはたしか5歳か6歳頃だったかしら。その日の茶会は王宮の庭園で行われていた。どこの貴族家で開かれるものより、王宮での茶会が一番緊張する。
何があったか覚えてはいない。けれどその日私は、あまり機嫌がよくなかった。早朝のマナー教育か勉強中に怒られたとか、たぶんそういう理由だったのだろう。連日の猛勉強でストレスが溜まっていたのかもしれない。珍しく行きたくないとぐずって涙を零す私を宥めるために、母が新品のドレスを出してきてくれたのだ。
『ほら、メレディア。見てごらんなさい。綺麗でしょう?』
『ひっく、ひっ……。……。……ええ……』
それは見惚れるほど美しい空色のドレスだった。軽やかな生地を幾重にも重ねてふわりと広がった膝下までの丈のそのドレスは、纏えばまるでおとぎ話に出てくる妖精になったような気分だった。
『まぁっ!なんて愛らしいんでしょうか、メレディアお嬢様!』
『本当に可愛らしくていらっしゃいますよ。さ、そのドレスに似合う素敵な髪型に結い上げましょうね』
侍女たちも私の気分を盛り上げるために一生懸命褒めそやしてくれていた。
そうして出かけたその王宮の庭園での茶会。いつもは一通りの挨拶が終わると、茶会がお開きになるまで母の隣にじっと座っているだけだったのだが、その日は王妃陛下が貴婦人たちに珍しい花を見せたいと言って皆で席を立って移動しはじめた。
『隣国から寄贈されましたの。何でも品種改良を重ねてできたものらしくて、とても幻想的な色合いですのよ』
『まぁ、それは素敵……』
『楽しみですわ、王妃陛下』
ご婦人やご令嬢方がキャッキャとはしゃぎながら、庭園の中をその花が植えてある場所までぞろぞろと歩いていく。
その時、私と同じくらいの歳の子どもたちが全然違う方向へパタパタと走りはじめた。とても楽しそうな表情を浮かべて。
それを見た別の子どもたちも何事だろうと追いかけていく。
『……。』
何をして遊ぶんだろう。いいな。
そう思いながらも、他の子たちに交じって母のそばを離れていく勇気はなかった。淑女らしくない行動を、と後からどれほど怒られるか。
すると、その時。
『っ!!』
ふいに右手をぐいっと強く引かれ、驚いて一瞬息が止まった。
反射的に振り返ると、そこにいたのは……
(……トラヴィス殿下……っ)
いたずらっ子のような顔でニヤリと笑う小さな殿下が、私の手を引き走り出した。
『っ!!で……、でんか……っ』
『おいで。今のうちに遊ぼう』
『え……、えぇっ?』
いいの?そんなことして。他の子たちはまだ許されるとして……私はダメじゃない?あと、殿下も。
そうは思ったのだけど、心臓がものすごくドキドキして、トラヴィス殿下に引かれて走るこの足はまるで地面から浮いているようで、これから起こる楽しい出来事に期待する子供心に鞭打って「母のところに戻ります」と言い出すことはできなかった。
子どもたちは庭園の反対側に集まっていた。いつの間にかアンドリュー様までいた。皆思い思いに楽しんでいる。大きな木に登る男の子たち、それを見ながらキャッキャと囃し立てるように笑っている女の子たち。アンドリュー様は地面を這いずり回っている虫を落ちていた木の枝に掴まらせて遊んでいる。小さな草花を摘んで花束を作っている子や、その花を互いの髪に飾り合っている女の子たちもいた。
(そっか……。お茶会の間中退屈を我慢していたのは私だけじゃなかったのね)
皆の満面の笑みを見ているだけで私までどうしようもなく楽しくなってきた。心がウズウズして仕方ない。こんな気持ちは初めてだった。
『メレディア、こっちにおいで』
『えっ?……ど、どこへ行くのですか?トラヴィス殿下……。あまり離れない方が……』
『少しだけ。見せたいものがあるんだ』
だけどトラヴィス殿下はそんな子どもたちの群れから私の手を引いてさらに離れていく。少し不安になってきた。どこまで行くんだろう。ちらりと周りに目をやると、衛兵たちがじっとこちらを見ていた。庭園を出てしまったらすぐにお母様や王妃陛下に報告されてしまう。
だけど殿下は一番端の生け垣のところまで行くとピタリと止まり、私に背中を向けて屈んだ。
『ほら。乗って』
『……え?』
『俺の背中に乗って、メレディア』
『へっ?!な、なぜっ、……で、できませんそんなこと!』
びっくりして思わず大きな声を上げてしまう。殿下の背中に乗っかるだなんて。冗談じゃない。母に見られたらお説教では済まない。
『いいから。ほんの一瞬だけだよ。乗らないときっと後悔するぞ』
『…………っ、』
『こんなチャンスもうないかもしれないんだから。さぁ』
『…………。~~~~~~っ!』
ええい……もうどうにでもなれっ!
意を決して私はトラヴィス殿下の背中に抱きついた。心臓が破裂しそうだ。
殿下は片手で器用に私の体を下から支える。お尻にちょっと手が当たってて恥ずかしい。すると殿下は生け垣のそばにある曲がりくねった木を、少しずつ登りはじめた。
『ひゃ……っ!!で、でんかっ!殿下ぁぁっ!』
『よっ……と。ほら、向こうを見てごらんメレディア。ずっと向こうだよ』
『…………。……っ!わぁ……っ!』
生け垣の向こう側は開けた景色が広がっていた。王宮は小高い丘の上に建っているから見晴らしがとてもいい。王都の街並みのその向こう側には、陽の光にキラキラと輝く海が見えた。
『綺麗だろう?』
『ええ……!本当に……。とても素敵です殿下……!』
『だろ?……なぁ、いつかあそこまで一緒に遊びに行かないか?メレディア』
『えっ?……ふ、二人で、ですか?』
『ああ、二人で。きっと楽しいよ。海辺を走り回るんだ』
『……。ふふ、いいですね。お弁当も持っていきたいです』
『いいな。一緒にサンドイッチとか食べよう!約束だ』
『はいっ』
もちろんそんな日は決してやって来なかった。
この後呼びに来た王妃陛下や母の声にびっくりした私と殿下は、その木から落っこちてしまった。そんなに高くなかったし、いつの間にか真下に来ていた衛兵たちが受け止めてくれたから怪我はしなかった。「俺がメレディアを無理矢理連れてきたんだ。怒らないで」と殿下が庇ってくれていたけれど、そんなことは関係ない。その夜は人生でこれほど怒られたことはないというぐらいにみっちり怒られた。
その夜、ようやくお説教から解放されてベッドに潜り込んでからも、興奮してなかなか寝付けなかった。ずっと心臓がドキドキしていた。
あれから一度もあんなに心躍る出来事はなかった。子ども時代の、唯一の楽しい思い出。成長するにつれ、私は淑女としてのあるべき姿をどんどん身につけていったし、アンドリュー様もトラヴィス殿下も同じように大人になっていった。
だけどあの日の出来事は、幼い頃の一番幸せな日の記憶として、今も私の心の奥に大切にしまってある。
何があったか覚えてはいない。けれどその日私は、あまり機嫌がよくなかった。早朝のマナー教育か勉強中に怒られたとか、たぶんそういう理由だったのだろう。連日の猛勉強でストレスが溜まっていたのかもしれない。珍しく行きたくないとぐずって涙を零す私を宥めるために、母が新品のドレスを出してきてくれたのだ。
『ほら、メレディア。見てごらんなさい。綺麗でしょう?』
『ひっく、ひっ……。……。……ええ……』
それは見惚れるほど美しい空色のドレスだった。軽やかな生地を幾重にも重ねてふわりと広がった膝下までの丈のそのドレスは、纏えばまるでおとぎ話に出てくる妖精になったような気分だった。
『まぁっ!なんて愛らしいんでしょうか、メレディアお嬢様!』
『本当に可愛らしくていらっしゃいますよ。さ、そのドレスに似合う素敵な髪型に結い上げましょうね』
侍女たちも私の気分を盛り上げるために一生懸命褒めそやしてくれていた。
そうして出かけたその王宮の庭園での茶会。いつもは一通りの挨拶が終わると、茶会がお開きになるまで母の隣にじっと座っているだけだったのだが、その日は王妃陛下が貴婦人たちに珍しい花を見せたいと言って皆で席を立って移動しはじめた。
『隣国から寄贈されましたの。何でも品種改良を重ねてできたものらしくて、とても幻想的な色合いですのよ』
『まぁ、それは素敵……』
『楽しみですわ、王妃陛下』
ご婦人やご令嬢方がキャッキャとはしゃぎながら、庭園の中をその花が植えてある場所までぞろぞろと歩いていく。
その時、私と同じくらいの歳の子どもたちが全然違う方向へパタパタと走りはじめた。とても楽しそうな表情を浮かべて。
それを見た別の子どもたちも何事だろうと追いかけていく。
『……。』
何をして遊ぶんだろう。いいな。
そう思いながらも、他の子たちに交じって母のそばを離れていく勇気はなかった。淑女らしくない行動を、と後からどれほど怒られるか。
すると、その時。
『っ!!』
ふいに右手をぐいっと強く引かれ、驚いて一瞬息が止まった。
反射的に振り返ると、そこにいたのは……
(……トラヴィス殿下……っ)
いたずらっ子のような顔でニヤリと笑う小さな殿下が、私の手を引き走り出した。
『っ!!で……、でんか……っ』
『おいで。今のうちに遊ぼう』
『え……、えぇっ?』
いいの?そんなことして。他の子たちはまだ許されるとして……私はダメじゃない?あと、殿下も。
そうは思ったのだけど、心臓がものすごくドキドキして、トラヴィス殿下に引かれて走るこの足はまるで地面から浮いているようで、これから起こる楽しい出来事に期待する子供心に鞭打って「母のところに戻ります」と言い出すことはできなかった。
子どもたちは庭園の反対側に集まっていた。いつの間にかアンドリュー様までいた。皆思い思いに楽しんでいる。大きな木に登る男の子たち、それを見ながらキャッキャと囃し立てるように笑っている女の子たち。アンドリュー様は地面を這いずり回っている虫を落ちていた木の枝に掴まらせて遊んでいる。小さな草花を摘んで花束を作っている子や、その花を互いの髪に飾り合っている女の子たちもいた。
(そっか……。お茶会の間中退屈を我慢していたのは私だけじゃなかったのね)
皆の満面の笑みを見ているだけで私までどうしようもなく楽しくなってきた。心がウズウズして仕方ない。こんな気持ちは初めてだった。
『メレディア、こっちにおいで』
『えっ?……ど、どこへ行くのですか?トラヴィス殿下……。あまり離れない方が……』
『少しだけ。見せたいものがあるんだ』
だけどトラヴィス殿下はそんな子どもたちの群れから私の手を引いてさらに離れていく。少し不安になってきた。どこまで行くんだろう。ちらりと周りに目をやると、衛兵たちがじっとこちらを見ていた。庭園を出てしまったらすぐにお母様や王妃陛下に報告されてしまう。
だけど殿下は一番端の生け垣のところまで行くとピタリと止まり、私に背中を向けて屈んだ。
『ほら。乗って』
『……え?』
『俺の背中に乗って、メレディア』
『へっ?!な、なぜっ、……で、できませんそんなこと!』
びっくりして思わず大きな声を上げてしまう。殿下の背中に乗っかるだなんて。冗談じゃない。母に見られたらお説教では済まない。
『いいから。ほんの一瞬だけだよ。乗らないときっと後悔するぞ』
『…………っ、』
『こんなチャンスもうないかもしれないんだから。さぁ』
『…………。~~~~~~っ!』
ええい……もうどうにでもなれっ!
意を決して私はトラヴィス殿下の背中に抱きついた。心臓が破裂しそうだ。
殿下は片手で器用に私の体を下から支える。お尻にちょっと手が当たってて恥ずかしい。すると殿下は生け垣のそばにある曲がりくねった木を、少しずつ登りはじめた。
『ひゃ……っ!!で、でんかっ!殿下ぁぁっ!』
『よっ……と。ほら、向こうを見てごらんメレディア。ずっと向こうだよ』
『…………。……っ!わぁ……っ!』
生け垣の向こう側は開けた景色が広がっていた。王宮は小高い丘の上に建っているから見晴らしがとてもいい。王都の街並みのその向こう側には、陽の光にキラキラと輝く海が見えた。
『綺麗だろう?』
『ええ……!本当に……。とても素敵です殿下……!』
『だろ?……なぁ、いつかあそこまで一緒に遊びに行かないか?メレディア』
『えっ?……ふ、二人で、ですか?』
『ああ、二人で。きっと楽しいよ。海辺を走り回るんだ』
『……。ふふ、いいですね。お弁当も持っていきたいです』
『いいな。一緒にサンドイッチとか食べよう!約束だ』
『はいっ』
もちろんそんな日は決してやって来なかった。
この後呼びに来た王妃陛下や母の声にびっくりした私と殿下は、その木から落っこちてしまった。そんなに高くなかったし、いつの間にか真下に来ていた衛兵たちが受け止めてくれたから怪我はしなかった。「俺がメレディアを無理矢理連れてきたんだ。怒らないで」と殿下が庇ってくれていたけれど、そんなことは関係ない。その夜は人生でこれほど怒られたことはないというぐらいにみっちり怒られた。
その夜、ようやくお説教から解放されてベッドに潜り込んでからも、興奮してなかなか寝付けなかった。ずっと心臓がドキドキしていた。
あれから一度もあんなに心躍る出来事はなかった。子ども時代の、唯一の楽しい思い出。成長するにつれ、私は淑女としてのあるべき姿をどんどん身につけていったし、アンドリュー様もトラヴィス殿下も同じように大人になっていった。
だけどあの日の出来事は、幼い頃の一番幸せな日の記憶として、今も私の心の奥に大切にしまってある。
193
お気に入りに追加
2,623
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。
ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。
事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw


【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました
紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。
ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。
ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。
貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします
宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。
しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。
そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。
彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか?
中世ヨーロッパ風のお話です。
HOTにランクインしました。ありがとうございます!
ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです!
ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる