【完結済】望まれて正妃となったはずなのに、国王は側妃に夢中のようです

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売

文字の大きさ
上 下
11 / 84

10.デイヴィス侯爵家

しおりを挟む
「ところで…、アドラム公爵。先ほど話に出た、その、…デイヴィス侯爵家のことなのだけれど」
「ああ、はい」

 せっかくの機会だ。誰も私の耳には入れようとしないのでほとんど情報が入ってきていないジェラルド様の元婚約者の方と、そのご実家。そのことについて、今のうちに宰相に尋ねてみようと思った。

「知っておきたいの。よければ教えてくださらない?その、陛下の元の婚約者であった方やご家族について…」
「は…。デイヴィス侯爵家のご令嬢コーデリア様は、ジェラルド陛下の幼い頃からのご友人でもありました。お二人は同い年で、婚約は互いが3歳の時には決まっておりましたので、頻繁に顔を合わせては親睦を深め共に勉学に励まれておりました。王立学園にも共に通われて」
「…そう、ですか」

 どうやら相当古い仲らしい。ますますもって疑問に感じる。なぜわざわざそんな大切な方とのご縁を解消してまで…。

「コーデリア様は、妃陛下の前でこのような話をするのも何でございますが…、非常に優秀なご令嬢でいらっしゃいました。妃陛下と肩を並べるほどの聡明さをお持ちであったと思います。気品と教養、そして家柄…、間違いなく、国内随一のご令嬢でございます」
「そうなのですね…」
「ジェラルド様とコーデリア様の仲も順風満帆で、またお二人の婚約に異を唱える者など一人もおりませんでした。誰もがこのままお二人がご一緒になる未来を信じて疑ってもおりませんでした。…ところが…、先代が病に倒れ、それから呆気なくこの世を去ってしまい、奥方であらせられる今の王太后様が南の離宮に早々と隠居されてしまった途端、ジェラルド様は真っ先にコーデリア様との婚約の解消を宣言されたのです」
「……。」
「皆寝耳に水のことでしたので、王宮内はそれはとんでもない大騒ぎに…。コーデリア様の父君であられるデイヴィス侯爵は長年王宮の外交官長を務めておりましたが、この一件をきっかけにその職を辞することになりました。これは陛下がそのように求めたのではなく、デイヴィス侯爵自らが王宮を去る道を選ばれたのです」

 …つまり、ジェラルド様に愛想を尽かしたということね…。

「デイヴィス侯爵家へ王家が支払った慰謝料は法外な金額であり、またジェラルド様が当時王太子領として所有していた土地の数ヶ所をデイヴィス侯爵家に譲り渡すこととなりました。侯爵は今、それらの土地や元々所有していた侯爵領で手広く商売をしております」
「…それで、その…、コーデリア様は今…」
「ええ、コーデリア様はつい先日ご結婚なさったそうです。お相手はプレストン辺境伯と言って、ラドレイヴンの西端の領土の領主であります。年の頃はコーデリア様より随分上にはなりますが、領地では諸外国との貿易が盛んでして、その経営は安定しておりますし、辺境伯は温厚で素晴らしい人格者です。当時は大変でしたが…きっと、今は心穏やかにお過ごしでいらっしゃると思いますよ」
「……。そう…」

 そうかしら。まだ私がここに嫁いできてから一年も経っていない。コーデリア様の立場を考えれば、とても心穏やかになど過ごせるはずがないと思う。

(だって、3歳よ。3歳の頃から、この国の王子と結婚して末は王妃となるために教育を受けてきた方なのよ。ジェラルド様と同い年なら、今はもう22歳頃…。どれだけの年月をジェラルド様との未来のために費やしてきたか。人生のほぼ全てだわ。挙句の果てに土壇場になって、22にもなって、すぐにでも結婚するべきところを突然一方的に婚約解消などと申し渡され、きっともう年齢も家柄も釣り合うご令息など独身で残ってはいなかったはず…)

 それで泣く泣く年の離れた辺境伯の元へ嫁いだ。そんなところだろう。
 心穏やかなわけがない。

「…ジェラルド様とコーデリア様がそんなにも早いうちから婚約しておられたのに、王太子である間に結婚なさらなかったのは、どうしてでしょうか」

 私がぽつりと尋ねると、アドラム公爵はニコニコしながら言った。

「それはもうひとえにアリア妃陛下、あなた様にお心を奪われてしまったからでございますよ。ジェラルド様がカナルヴァーラ王国の留学から戻られたら結婚を、という話はすでに出ておりました。が、その留学先であなた様に出会われたのです。当時ジェラルド様は17歳。あなた様は14でいらっしゃいました。留学から戻られてすぐ、ジェラルド様はお父上であらせられる当時の国王陛下に直談判なさいました。デイヴィス侯爵令嬢との婚約を解消してカナルヴァーラの王女を正妃に迎えたいと。ですが陛下は難色を示されました。デイヴィス侯爵家やその派閥である高位貴族たちの反感を買うのは必至でしたから。両陛下とジェラルド様との話し合いは膠着状態のまま、デイヴィス侯爵家との婚約関係も継続した状態で5年の歳月が流れたというわけです」
「…そうですか…」

 聞けば聞くほど、デイヴィス侯爵家とコーデリア様にとっては理不尽な話だ。一体ジェラルド様は私のどこがそんなに気に入ったというのだろう。こうして妃に迎えたところで、ものの数ヶ月でこの有り様だというのに…。

 ラドレイヴンの王太子殿下からそれほどまでに熱烈な恋をされたのだという喜びは微塵も湧かなかった。
 ただ彼の移り気で浅はかな言動に嫌悪感を覚えただけだった。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

なか
恋愛
 私は本日、貴方と離婚します。  愛するのは、終わりだ。    ◇◇◇  アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。  初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。  しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。  それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。  この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。   レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。    全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。  彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……  この物語は、彼女の決意から三年が経ち。  離婚する日から始まっていく  戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。  ◇◇◇  設定は甘めです。  読んでくださると嬉しいです。

処理中です...