28 / 35
28. 待ち望む(※sideウェイン)
しおりを挟む
あれから三日。
(今日こそ……来てくれるだろうか、フィオレンサは……)
昨日も一昨日も、彼女の来訪を待ち焦がれていた。気持ちが落ち着かず、部屋の中を何度も行ったり来たりしてしまう。
身勝手な頼みであることは、百も承知だった。俺のために尽くしてくれていた彼女を一方的に捨てた挙げ句に、やはり側妃として仕えてくれなどと。だがもう、俺がこの王宮で生き残る道は他には考えられなかった。
正直、もしもフィオレンサが俺の頼みを断るようなことがあれば、父に頼んでフィオレンサを側妃として召し上げるよう王命を出してもらおうと考えていた。父も不機嫌になるだろうが、あのフィオレンサが俺とイルゼを補佐してくれるとあれば、内心ではありがたいと思うはずだ。強引な手段は気が引けるが、そうして召し上げた後に時間をかけてゆっくりとフィオレンサの心を解いていこうと思っていた。
しかしフィオレンサは分かってくれた。さすがは王太子妃となるべく幼少の頃よりしっかりと教育を施されてきた、完璧な令嬢だ。もうあれは本能的なものなのだろうか。窮地に陥ったこの俺を見限ることなど、彼女には到底出来なかったのだろう。
恥も外聞もなく、プライドをかなぐり捨てて縋りついた俺の手を、フィオレンサは優しく包み込んだ。顔を上げると、彼女の女神の微笑が目の前にあり、俺は安堵した。
よかった。フィオレンサは俺の申し出を受け入れてくれたのだ。これで救われる……!
あとはフィオレンサがあの男に事情を説明し、関係の解消をして身辺を整えてから、俺の元にやって来るのを待つだけだった。数日間準備期間が必要だと彼女が言ったのは、そういうことだろう。礼儀を欠かないきちんとしたフィオレンサらしい対応だ。
イルゼには腹が立って仕方がないが、もうあいつが正妻であることを俺も受け入れるしかあるまい。巧みに騙されたとはいえ、俺の落ち度でもあることは確かだ。俺を愛し抜いているフィオレンサには申し訳ないが、正妻であるイルゼとの間に子を生す必要はあるだろうな……。後々の諍いの原因を避けるため、フィオレンサには避妊薬を飲み続けてもらうべきだろうか。……いや、それともやはりブリューワー公爵家の優秀な遺伝子を俺の息子に継がせるためにも、側妃に子を産んでもらいイルゼに避妊させるべきか。この辺りは父上に相談だな。あいつとは散々肌を合わせたが、「しばらくは二人きりの時間をゆっくりと楽しみたいわ」などと言うイルゼに合わせそれなりに気を付けていたおかげで、まだ子が出来ていなかったのが不幸中の幸いだが……、今思えばあれだって、自分がたっぷりと遊び回りたかっただけなのだ……クソッ……!
その時。
部屋の扉がノックされ、侍従が取り次ぎに来た。
「失礼いたします、ウェイン殿下。ブリューワー公爵家の執事が謁見を申し込んできております」
「っ!」
来たか、ようやく……!
……ん?……執事が……?
「……執事だけか?一人で来ているのか?」
「はい。……いかがいたしましょうか」
フィオレンサではないのか。……何故だ?
不審に思ったが、いずれにせよブリューワー公爵家からの来客とあれば話を聞くしかない。何かの事情でフィオレンサが来られなくなったが、俺をこれ以上待たせられないと思い先に執事を寄こしたのかもしれないしな。
「…分かった。部屋に通せ」
俺は侍従にそう命じ、静かに部屋で待った。フィオレンサからの伝言を聞くために。
やがて侍従がブリューワー公爵家の執事を連れて戻ってきた。侍従は頭を下げると扉を閉め、部屋を後にした。
よく見知った顔のブリューワー公爵家の執事と、二人きりになる。
「突然の来訪、恐れ入ります、ウェイン王太子殿下」
「いや……、構わない。こちらも待っていたのだ。……それで?フィオレンサはどうした?何故来られなかったのだ?伝言は預かっているのだろうな?」
気の焦りから、つい畳みかけるように執事に問いただす。
すると執事は何やら小さな箱を取り出した。
「はい。お預かりしてございます。こちらを……、ウェイン殿下にお渡しするようにと」
執事が恭しく、その小箱を俺に差し出した。
(……?何だこれは)
何故だか俺は、おそるおそるその小箱を受け取った。じわり、と背中に嫌な汗が浮かぶ。緊張で鼓動が速まり、その箱の中を確認するのが怖かった。
俺はその深緑色のビロードの箱を、祈るような思いでゆっくりと開けた。
「……。……え……?」
そこには、青い宝石が一つ。
(……いや、……これは……)
よく見ると、それはブローチだった。
少しの間を置いて、俺はようやく気付いた。
それはかつて、俺がフィオレンサにただ一度だけ贈った宝石。
俺の瞳の色と同じ光を湛えたブローチだった。
(今日こそ……来てくれるだろうか、フィオレンサは……)
昨日も一昨日も、彼女の来訪を待ち焦がれていた。気持ちが落ち着かず、部屋の中を何度も行ったり来たりしてしまう。
身勝手な頼みであることは、百も承知だった。俺のために尽くしてくれていた彼女を一方的に捨てた挙げ句に、やはり側妃として仕えてくれなどと。だがもう、俺がこの王宮で生き残る道は他には考えられなかった。
正直、もしもフィオレンサが俺の頼みを断るようなことがあれば、父に頼んでフィオレンサを側妃として召し上げるよう王命を出してもらおうと考えていた。父も不機嫌になるだろうが、あのフィオレンサが俺とイルゼを補佐してくれるとあれば、内心ではありがたいと思うはずだ。強引な手段は気が引けるが、そうして召し上げた後に時間をかけてゆっくりとフィオレンサの心を解いていこうと思っていた。
しかしフィオレンサは分かってくれた。さすがは王太子妃となるべく幼少の頃よりしっかりと教育を施されてきた、完璧な令嬢だ。もうあれは本能的なものなのだろうか。窮地に陥ったこの俺を見限ることなど、彼女には到底出来なかったのだろう。
恥も外聞もなく、プライドをかなぐり捨てて縋りついた俺の手を、フィオレンサは優しく包み込んだ。顔を上げると、彼女の女神の微笑が目の前にあり、俺は安堵した。
よかった。フィオレンサは俺の申し出を受け入れてくれたのだ。これで救われる……!
あとはフィオレンサがあの男に事情を説明し、関係の解消をして身辺を整えてから、俺の元にやって来るのを待つだけだった。数日間準備期間が必要だと彼女が言ったのは、そういうことだろう。礼儀を欠かないきちんとしたフィオレンサらしい対応だ。
イルゼには腹が立って仕方がないが、もうあいつが正妻であることを俺も受け入れるしかあるまい。巧みに騙されたとはいえ、俺の落ち度でもあることは確かだ。俺を愛し抜いているフィオレンサには申し訳ないが、正妻であるイルゼとの間に子を生す必要はあるだろうな……。後々の諍いの原因を避けるため、フィオレンサには避妊薬を飲み続けてもらうべきだろうか。……いや、それともやはりブリューワー公爵家の優秀な遺伝子を俺の息子に継がせるためにも、側妃に子を産んでもらいイルゼに避妊させるべきか。この辺りは父上に相談だな。あいつとは散々肌を合わせたが、「しばらくは二人きりの時間をゆっくりと楽しみたいわ」などと言うイルゼに合わせそれなりに気を付けていたおかげで、まだ子が出来ていなかったのが不幸中の幸いだが……、今思えばあれだって、自分がたっぷりと遊び回りたかっただけなのだ……クソッ……!
その時。
部屋の扉がノックされ、侍従が取り次ぎに来た。
「失礼いたします、ウェイン殿下。ブリューワー公爵家の執事が謁見を申し込んできております」
「っ!」
来たか、ようやく……!
……ん?……執事が……?
「……執事だけか?一人で来ているのか?」
「はい。……いかがいたしましょうか」
フィオレンサではないのか。……何故だ?
不審に思ったが、いずれにせよブリューワー公爵家からの来客とあれば話を聞くしかない。何かの事情でフィオレンサが来られなくなったが、俺をこれ以上待たせられないと思い先に執事を寄こしたのかもしれないしな。
「…分かった。部屋に通せ」
俺は侍従にそう命じ、静かに部屋で待った。フィオレンサからの伝言を聞くために。
やがて侍従がブリューワー公爵家の執事を連れて戻ってきた。侍従は頭を下げると扉を閉め、部屋を後にした。
よく見知った顔のブリューワー公爵家の執事と、二人きりになる。
「突然の来訪、恐れ入ります、ウェイン王太子殿下」
「いや……、構わない。こちらも待っていたのだ。……それで?フィオレンサはどうした?何故来られなかったのだ?伝言は預かっているのだろうな?」
気の焦りから、つい畳みかけるように執事に問いただす。
すると執事は何やら小さな箱を取り出した。
「はい。お預かりしてございます。こちらを……、ウェイン殿下にお渡しするようにと」
執事が恭しく、その小箱を俺に差し出した。
(……?何だこれは)
何故だか俺は、おそるおそるその小箱を受け取った。じわり、と背中に嫌な汗が浮かぶ。緊張で鼓動が速まり、その箱の中を確認するのが怖かった。
俺はその深緑色のビロードの箱を、祈るような思いでゆっくりと開けた。
「……。……え……?」
そこには、青い宝石が一つ。
(……いや、……これは……)
よく見ると、それはブローチだった。
少しの間を置いて、俺はようやく気付いた。
それはかつて、俺がフィオレンサにただ一度だけ贈った宝石。
俺の瞳の色と同じ光を湛えたブローチだった。
199
お気に入りに追加
4,042
あなたにおすすめの小説


妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

[完結]君に好きだと伝えたい〜婚約破棄?そうですか、貴方に愛を返せない私のせいですね〜
日向はび
恋愛
表情は動かず、愛の言葉は囁けない。そんな呪いをかけられた伯爵令嬢の元に愛する人から婚約破棄の手紙がとどく。さらに彼は腹違いの妹と恋をしているという。絶望しながらも、全ては自分の責任と別れを決意した令嬢は愛するひとに別れを告げるために彼の家へ訪れる。そこで煌めくナイフの切っ先を目にした彼女は、愛する人を守るためその身をナイフの前に曝け出すのだった。

婚約破棄の翌日に謝罪されるも、再び婚約する気はありません
黒木 楓
恋愛
子爵令嬢パトリシアは、カルスに婚約破棄を言い渡されていた。
激務だった私は婚約破棄になったことに内心喜びながら、家に帰っていた。
婚約破棄はカルスとカルスの家族だけで決めたらしく、他の人は何も知らない。
婚約破棄したことを報告すると大騒ぎになり、私の協力によって領地が繁栄していたことをカルスは知る。
翌日――カルスは謝罪して再び婚約して欲しいと頼み込んでくるけど、婚約する気はありません。

10年もあなたに尽くしたのに婚約破棄ですか?
水空 葵
恋愛
伯爵令嬢のソフィア・キーグレスは6歳の時から10年間、婚約者のケヴィン・パールレスに尽くしてきた。
けれど、その努力を裏切るかのように、彼の隣には公爵令嬢が寄り添うようになっていて、婚約破棄を提案されてしまう。
悪夢はそれで終わらなかった。
ケヴィンの隣にいた公爵令嬢から数々の嫌がらせをされるようになってしまう。
嵌められてしまった。
その事実に気付いたソフィアは身の安全のため、そして復讐のために行動を始めて……。
裏切られてしまった令嬢が幸せを掴むまでのお話。
※他サイト様でも公開中です。
2023/03/09 HOT2位になりました。ありがとうございます。
本編完結済み。番外編を不定期で更新中です。

父の大事な家族は、再婚相手と異母妹のみで、私は元より家族ではなかったようです
珠宮さくら
恋愛
フィロマという国で、母の病を治そうとした1人の少女がいた。母のみならず、その病に苦しむ者は、年々増えていたが、治せる薬はなく、進行を遅らせる薬しかなかった。
その病を色んな本を読んで調べあげた彼女の名前は、ヴァリャ・チャンダ。だが、それで病に効く特効薬が出来上がることになったが、母を救うことは叶わなかった。
そんな彼女が、楽しみにしていたのは隣国のラジェスへの留学だったのだが、そのために必死に貯めていた資金も父に取り上げられ、義母と異母妹の散財のために金を稼げとまで言われてしまう。
そこにヴァリャにとって救世主のように現れた令嬢がいたことで、彼女の人生は一変していくのだが、彼女らしさが消えることはなかった。

幼馴染か私か ~あなたが復縁をお望みなんて驚きですわ~
希猫 ゆうみ
恋愛
ダウエル伯爵家の令嬢レイチェルはコルボーン伯爵家の令息マシューに婚約の延期を言い渡される。
離婚した幼馴染、ブロードベント伯爵家の出戻り令嬢ハリエットの傍に居てあげたいらしい。
反発したレイチェルはその場で婚約を破棄された。
しかも「解放してあげるよ」と何故か上から目線で……
傷付き怒り狂ったレイチェルだったが、評判を聞きつけたメラン伯爵夫人グレース妃から侍女としてのスカウトが舞い込んだ。
メラン伯爵、それは王弟クリストファー殿下である。
伯爵家と言えど王族、格が違う。つまりは王弟妃の侍女だ。
新しい求婚を待つより名誉ある職を選んだレイチェル。
しかし順風満帆な人生を歩み出したレイチェルのもとに『幼馴染思いの優しい(笑止)』マシューが復縁を希望してきて……
【誤字修正のお知らせ】
変換ミスにより重大な誤字がありましたので以下の通り修正いたしました。
ご報告いただきました読者様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
「(誤)主席」→「(正)首席」
【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします
宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。
しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。
そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。
彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか?
中世ヨーロッパ風のお話です。
HOTにランクインしました。ありがとうございます!
ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです!
ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる