【完結済】王妃になりたかったのではありません。ただあなたの妻になりたかったのです。

鳴宮野々花@書籍2冊発売中

文字の大きさ
上 下
9 / 35

9. かすかな不安(※sideウェイン)

しおりを挟む
「……また今日も途中で止めただと?」
「はい」

 報告に来た俺の侍従が、責めるような視線を向けてくる。

 イルゼの王妃教育が全然進まない。結婚して最初の数週間は、二人だけの蜜月を過ごしたいと言うイルゼの可愛い我が儘を俺が押し通し、勉強も覚えていくべき公務の内容も何も学ばせずに、二人だけの時間をたっぷりと楽しんだ。
 いくら何でもそろそろ勉強を始めなくてはな、と俺が言い出すと、イルゼは「はぁい」としょんぼり答えたものだ。

 それから更に数週間。

 まだまだ初歩中の初歩の段階だというのに、イルゼは毎日音を上げているらしい。


『こんなに一度にたくさん覚えられるはずがないでしょう?!私はついこの前まで、ただの子爵令嬢だったのよ?!王妃教育なんて欠片ほども受けたことがないのに、こんなにたくさんの外国語を覚えろなんて無理よ!もっと時間をかけて、ゆっくり優しく教えてちょうだい。私は王太子妃なのよ。私を不愉快にさせないで!』


 教師たちに向かって、こんなことを叫んだというのだ。あのしとやかなイルゼが。にわかには信じがたい。おそらくは侍従たちが、俺に大袈裟に伝えてきているのだろう。

 しかしイルゼは一体どういうつもりなのか。あんなに言っていたではないか。もしも自分が王太子妃に選んでもらえたら、死に物狂いで勉強すると。愛も知恵も兼ね備えた妻となって、俺を支えると。彼女は確かにベッドの上で何度もそう言っていた。

 俺は先日の夜、できるだけ優しくイルゼに諭した。

「イルゼ、一介の子爵家の娘だった君にとって、王族として学ぶべき内容はあまりにも多岐に渡り、想像を絶する大変さだとは思うよ。だが、これは王太子妃として君が挑まなくてはならない試練だ。……俺との未来のために、どうか頑張っておくれ」
「……でも、殿下……」
「な?俺たちの真実の愛を貫くためには、ここは乗り越えなくてはならない壁なんだよ。分かっておくれ、愛しいイルゼよ」
「……。……はい」
「……頑張れるね?」
「…………はい」

 イルゼは目を伏せ、小さな声で答えた。……相当辛いのだろう。あれほど俺のために頑張ると言っていたイルゼでさえ、こんなに意気消沈してしまうとは。

 それを思えば、やはりフィオレンサはすごかったのだろうな。
 彼女の優秀さには、教師陣も舌を巻いていた。ブリューワー公爵家の娘として幼少の頃から叩き込まれてきたのもあるだろうが、それにしてもあらゆる科目で抜きん出ていた。大陸で使われている言語は一通り修得し、流暢に会話ができるほどだったし、近隣諸国の文化や歴史、各国独自の作法に関する知識なども完璧だった。俺の方が何度もフォローされたものだ。王宮の誰もが彼女を褒めそやし、素晴らしい王太子妃となられるであろうと口を揃えて言っていた。

「……。」
  
 ……いや、だから何だと言うのだ。それは当たり前のことだ。何せあの女は将来の王妃の座に納まるために必死だったのだから。ブリューワー公爵家総出で、彼女に知識を叩き込んできただろう。


 イルゼはこれからなんだ。
 今始めたところなんだ。長い目で見ていくしかない。
 この子なら、きっとやってくれる。誰よりも真摯にひたむきに、この俺を愛してくれているのだから。

 俺のために全ての苦労を乗り越えてくれるだろう。真実の愛の力で。




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

【完結】お荷物王女は婚約解消を願う

miniko
恋愛
王家の瞳と呼ばれる色を持たずに生まれて来た王女アンジェリーナは、一部の貴族から『お荷物王女』と蔑まれる存在だった。 それがエスカレートするのを危惧した国王は、アンジェリーナの後ろ楯を強くする為、彼女の従兄弟でもある筆頭公爵家次男との婚約を整える。 アンジェリーナは八歳年上の優しい婚約者が大好きだった。 今は妹扱いでも、自分が大人になれば年の差も気にならなくなり、少しづつ愛情が育つ事もあるだろうと思っていた。 だが、彼女はある日聞いてしまう。 「お役御免になる迄は、しっかりアンジーを守る」と言う彼の宣言を。 ───そうか、彼は私を守る為に、一時的に婚約者になってくれただけなのね。 それなら出来るだけ早く、彼を解放してあげなくちゃ・・・・・・。 そして二人は盛大にすれ違って行くのだった。 ※設定ユルユルですが、笑って許してくださると嬉しいです。 ※感想欄、ネタバレ配慮しておりません。ご了承ください。

どう見ても貴方はもう一人の幼馴染が好きなので別れてください

ルイス
恋愛
レレイとアルカは伯爵令嬢であり幼馴染だった。同じく伯爵令息のクローヴィスも幼馴染だ。 やがてレレイとクローヴィスが婚約し幸せを手に入れるはずだったが…… クローヴィスは理想の婚約者に憧れを抱いており、何かともう一人の幼馴染のアルカと、婚約者になったはずのレレイを比べるのだった。 さらにはアルカの方を優先していくなど、明らかにおかしな事態になっていく。 どう見てもクローヴィスはアルカの方が好きになっている……そう感じたレレイは、彼との婚約解消を申し出た。 婚約解消は無事に果たされ悲しみを持ちながらもレレイは前へ進んでいくことを決心した。 その後、国一番の美男子で性格、剣術も最高とされる公爵令息に求婚されることになり……彼女は別の幸せの一歩を刻んでいく。 しかし、クローヴィスが急にレレイを溺愛してくるのだった。アルカとの仲も上手く行かなかったようで、真実の愛とか言っているけれど……怪しさ満点だ。ひたすらに女々しいクローヴィス……レレイは冷たい視線を送るのだった。 「あなたとはもう終わったんですよ? いつまでも、キスが出来ると思っていませんか?」

ごきげんよう、元婚約者様

藍田ひびき
恋愛
「最後にお会いしたのは、貴方から婚約破棄を言い渡された日ですね――」  ローゼンハイン侯爵令嬢クリスティーネからアレクシス王太子へと送られてきた手紙は、そんな書き出しから始まっていた。アレクシスはフュルスト男爵令嬢グレーテに入れ込み、クリスティーネとの婚約を一方的に破棄した過去があったのだ。  手紙は語る。クリスティーネの思いと、アレクシスが辿るであろう末路を。 ※ 3/29 王太子視点、男爵令嬢視点を追加しました。 ※ 3/25 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】婚約者は私を大切にしてくれるけれど、好きでは無かったみたい。

まりぃべる
恋愛
伯爵家の娘、クラーラ。彼女の婚約者は、いつも優しくエスコートしてくれる。そして蕩けるような甘い言葉をくれる。 少しだけ疑問に思う部分もあるけれど、彼が不器用なだけなのだと思っていた。 そんな甘い言葉に騙されて、きっと幸せな結婚生活が送れると思ったのに、それは偽りだった……。 そんな人と結婚生活を送りたくないと両親に相談すると、それに向けて動いてくれる。 人生を変える人にも出会い、学院生活を送りながら新しい一歩を踏み出していくお話。 ☆※感想頂いたからからのご指摘により、この一文を追加します。 王道(?)の、世間にありふれたお話とは多分一味違います。 王道のお話がいい方は、引っ掛かるご様子ですので、申し訳ありませんが引き返して下さいませ。 ☆現実にも似たような名前、言い回し、言葉、表現などがあると思いますが、作者の世界観の為、現実世界とは少し異なります。 作者の、緩い世界観だと思って頂けると幸いです。 ☆以前投稿した作品の中に出てくる子がチラッと出てきます。分かる人は少ないと思いますが、万が一分かって下さった方がいましたら嬉しいです。(全く物語には響きませんので、読んでいなくても全く問題ありません。) ☆完結してますので、随時更新していきます。番外編も含めて全35話です。 ★感想いただきまして、さすがにちょっと可哀想かなと最後の35話、文を少し付けたしました。私めの表現の力不足でした…それでも読んで下さいまして嬉しいです。

処理中です...