【完結済】姿を偽った黒髪令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです

鳴宮野々花@書籍2冊発売中

文字の大きさ
上 下
12 / 78

12. 公爵とカーティスの衝撃

しおりを挟む
 長い廊下を進んで階段を上り、一番奥の部屋の前まで進むと、アマンダさんが扉の前から中に声をかけた。

「失礼いたします、旦那様。お連れいたしました。よろしいでしょうか」
「……入れ」

 さっきの銀髪の方……ハリントン公爵様の声だ。お待たせしてしまったから機嫌が悪いのだろうか。それとも、怪我の痛みのせい……? その低い声にますます緊張し、体が強張る。
 アマンダさんが扉を開け、私に目配せする。私は小さく頷いて、おそるおそる中に足を踏み入れた。アマンダさんはそっと扉を閉め、その場から立ち去った。

「……失礼いたします」

 全体的に濃茶の調度品で整えられたその執務室は、落ち着いた雰囲気だけど威圧感もある。私が萎縮しているせいでそう感じるのかもしれない。

 右腕をギプスで固定したハリントン公爵が、奥の大きな机の前に座っている。隣にはさっきのオレンジ色の髪の青年。二人ともこちらには目もくれない。
 ハリントン公爵は手元の書類を見ながら、それらを左手で机の横に置いてある箱の中に入れたり、すぐそばに立っている青年に手渡したりしている。……この人はさっきアマンダさんから名前を聞いた、カーティスさんだ。

(忙しそうだな……)

 数歩進んだところで、私は立ったまま静かに待った。入れとは言われたのだから、そのうちお声がかかるだろう。

 公爵とカーティスさんは次々と書類を捌き、受け渡し、随分集中しているようだった。しばらくして、ようやく公爵が手を止め口を開いた。

「……よし。こんなところだな。それだけでいい。任せた」
「はい、承知しました」

 そんな会話が交わされた後、顔を上げたハリントン公爵と手元の書類をトントンと揃えたカーティスさんが私の方を見た。

「随分と遅かっ……」

 公爵は何かを言おうとしたところで、ピタリと固まった。隣のカーティスさんも私の顔を見たまま、目を見開いて動きを止める。

「…………」
「…………」
「…………」

 シン……、と静まり返る室内。時間が停止したのだろうか。空気まで止まっているようだ。穴があくんじゃないかと思うほどの目力で私を凝視する二人を前に、私の緊張も最高潮に達した。
 なんかすごい顔してる……。どうしよう。ものすごく怖い。だけど、言わなきゃ。お礼とお詫びを……。
 そう思った私が、勇気を出して口を開こうとした、その時だった。

「……誰だ? 君は」

 ハリントン公爵がより一層低い声で、私にそう尋ねた。

「あ、あの……、私、先ほどの……。森で助けていただきました、ミシェルと申します」
「…………?」

 ……分からないのだろうか。
 ハリントン公爵はますます不審げな表情を浮かべて、私のことを検分するように上から下まで視線を這わせる。その眉間には盛大に皺が寄っている。

「……何を言っている。どこから入った。アマンダはどこだ?」

 公爵は私を不審者だと認定したらしい。警戒感をむき出しにしてカーティスさんにアマンダを呼んでこいと言っている。

「い、いえ! 公爵様、私です……! ほら、先ほど森で……! 私の不注意のせいで、公爵様に多大なご迷惑をおかけしてしまい……」
「カーティス! その娘を取り押さえろ」

(え……えぇっ!?)

 どうしよう。まさか覚えていらっしゃらない……!? ほんの数刻前の出来事だったはずなんだけど、あれは。
 突然部屋に乱入してきた不審者を見る険しい表情の公爵。すると隣にいたカーティスさんが、ふいに「んんっ!?」と声を上げた。そしてすばやい動きで私の目の前までやって来ると、息がかかるほどの距離で私の顔をまじまじと見つめてくる。ビックリしたけれど、私は逃げずにそのまま立ち尽くしていた。

「……うへぇ! ロイド様! この子物乞いですよさっきの!! ほら、森で会って気絶しちゃった子です。俺が抱えて馬に乗って連れて帰ってきたじゃないですか。あの子ですよ。さっきアマンダがここに連れて来るって言ってた子」
「……。……まさか」

 カーティスさんが失神した私を連れて馬で運んでくれたのか。きっと大変だっただろう。この方にもちゃんとお礼を言いたい。
 けれど、二人は今それどころではないようだ。

「本当ですって! よく見てくださいよ。なぁ? 物乞いの子だろう?」
「……」

 物乞いの子だろう? と言われて、はい物乞いですとも言いにくい。だって実際には、私は物乞いなどではないのだ。子どもの頃は平民として暮らしていたけれど、一応はエヴェリー伯爵家の血も、父方のフランドル男爵家の血も入っているし、先日まではそのエヴェリー伯爵邸で暮らしてもいた。……まぁたしかに、今後は物乞いになるかもしれないけれど……。
 そんなことを考えながら、私は曖昧な返事をした。

「はい、たしかに先ほど助けていただいた者です。改めまして、ミシェルと申します。ハリントン公爵様、カーティスさん、本当にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。それから……助けてくださってありがとうございます」

 私の言葉を黙って聞いていたハリントン公爵の険しい表情が、純粋な驚きの表情へとゆっくり変わっていく。そして私が話し終わると、しばらくしてただ一言呟いた。

「……まるで別人じゃないか」

 それ、さっきアマンダさんにも言われました。

 


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~

湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。 「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」 夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。 公爵である夫とから啖呵を切られたが。 翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。 地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。 「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。 一度、言った言葉を撤回するのは難しい。 そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。 徐々に距離を詰めていきましょう。 全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。 第二章から口説きまくり。 第四章で完結です。 第五章に番外編を追加しました。

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

人形となった王妃に、王の後悔と懺悔は届かない

望月 或
恋愛
「どちらかが“過ち”を犯した場合、相手の伴侶に“人”を損なう程の神の『呪い』が下されよう――」 ファローダ王国の国王と王妃が事故で急逝し、急遽王太子であるリオーシュが王に即位する事となった。 まだ齢二十三の王を支える存在として早急に王妃を決める事となり、リオーシュは同い年のシルヴィス侯爵家の長女、エウロペアを指名する。 彼女はそれを承諾し、二人は若き王と王妃として助け合って支え合い、少しずつ絆を育んでいった。 そんなある日、エウロペアの妹のカトレーダが頻繁にリオーシュに会いに来るようになった。 仲睦まじい二人を遠目に眺め、心を痛めるエウロペア。 そして彼女は、リオーシュがカトレーダの肩を抱いて自分の部屋に入る姿を目撃してしまう。 神の『呪い』が発動し、エウロペアの中から、五感が、感情が、思考が次々と失われていく。 そして彼女は、動かぬ、物言わぬ“人形”となった―― ※視点の切り替わりがあります。タイトルの後ろに◇は、??視点です。 ※Rシーンがあるお話はタイトルの後ろに*を付けています。

余命3ヶ月を言われたので静かに余生を送ろうと思ったのですが…大好きな殿下に溺愛されました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のセイラは、ずっと孤独の中生きてきた。自分に興味のない父や婚約者で王太子のロイド。 特に王宮での居場所はなく、教育係には嫌味を言われ、王宮使用人たちからは、心無い噂を流される始末。さらに婚約者のロイドの傍には、美しくて人当たりの良い侯爵令嬢のミーアがいた。 ロイドを愛していたセイラは、辛くて苦しくて、胸が張り裂けそうになるのを必死に耐えていたのだ。 毎日息苦しい生活を強いられているせいか、最近ずっと調子が悪い。でもそれはきっと、気のせいだろう、そう思っていたセイラだが、ある日吐血してしまう。 診察の結果、母と同じ不治の病に掛かっており、余命3ヶ月と宣言されてしまったのだ。 もう残りわずかしか生きられないのなら、愛するロイドを解放してあげよう。そして自分は、屋敷でひっそりと最期を迎えよう。そう考えていたセイラ。 一方セイラが余命宣告を受けた事を知ったロイドは… ※両想いなのにすれ違っていた2人が、幸せになるまでのお話しです。 よろしくお願いいたします。 他サイトでも同時投稿中です。

ハズレ嫁は最強の天才公爵様と再婚しました。

光子
恋愛
ーーー両親の愛情は、全て、可愛い妹の物だった。 昔から、私のモノは、妹が欲しがれば、全て妹のモノになった。お菓子も、玩具も、友人も、恋人も、何もかも。 逆らえば、頬を叩かれ、食事を取り上げられ、何日も部屋に閉じ込められる。 でも、私は不幸じゃなかった。 私には、幼馴染である、カインがいたから。同じ伯爵爵位を持つ、私の大好きな幼馴染、《カイン=マルクス》。彼だけは、いつも私の傍にいてくれた。 彼からのプロポーズを受けた時は、本当に嬉しかった。私を、あの家から救い出してくれたと思った。 私は貴方と結婚出来て、本当に幸せだったーーー 例え、私に子供が出来ず、義母からハズレ嫁と罵られようとも、義父から、マルクス伯爵家の事業全般を丸投げされようとも、私は、貴方さえいてくれれば、それで幸せだったのにーーー。 「《ルエル》お姉様、ごめんなさぁい。私、カイン様との子供を授かったんです」 「すまない、ルエル。君の事は愛しているんだ……でも、僕はマルクス伯爵家の跡取りとして、どうしても世継ぎが必要なんだ!だから、君と離婚し、僕の子供を宿してくれた《エレノア》と、再婚する!」 夫と妹から告げられたのは、地獄に叩き落とされるような、残酷な言葉だった。 カインも結局、私を裏切るのね。 エレノアは、結局、私から全てを奪うのね。 それなら、もういいわ。全部、要らない。 絶対に許さないわ。 私が味わった苦しみを、悲しみを、怒りを、全部返さないと気がすまないーー! 覚悟していてね? 私は、絶対に貴方達を許さないから。 「私、貴方と離婚出来て、幸せよ。 私、あんな男の子供を産まなくて、幸せよ。 ざまぁみろ」 不定期更新。 この世界は私の考えた世界の話です。設定ゆるゆるです。よろしくお願いします。

処理中です...