【完結済】処刑された元王太子妃は、二度目の人生で運命を変える

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売

文字の大きさ
上 下
38 / 39

37.国王らの処刑(※sideラフィム)

しおりを挟む
「貴様らのせいで父と母は飢えて死んだんだ!!この暴君め!!」
「恥を知れ!!」
「息子を返せーっ!!うわぁぁっ!!」
「死ね!悪王め!!」

 手足にも胴にも縄が食い込んで、長く続く痛みで気が狂いそうだ。そこへ罵詈雑言とともに何度も石が飛んできて、鈍い音とともに、体に、頭に、さらなる痛みを与えてくる。早く感覚がなくなればいい。あんなにも死を逃れたいと思っていたはずなのに、今は一刻も早く楽になりたかった。視界が不明瞭で辺りが見えづらい。目の周りが腫れ上がっているのだろう。
 隣で同じように磔にされているタニヤは、最初こそけたたましい声で泣き叫んでいたが、もうその声もここ数日聞こえてこない。ぐったりと項垂れている。先に死んだのだろうか。だとしたら羨ましい。なぜ俺の意識はなくならないのか。



 気が遠くなるほどの長い時間、その地獄を味わっていた気がする。皆の罵声、激しい痛み、苦しみ。やがてグラリと視界が揺れたかと思うと、体に大きな衝撃が走った。気が付くと俺は地面の上に這いつくばっており、その後すぐに両脇を抱え上げられ何者かによってどこかへ引きずられていた。

「…………。」

 もう抵抗する力がない。喉がひりつく。水……、頼むから、少しでいい……せめて、水をくれ……。

 俺たちへの罵声が雑音のように脳にビリビリと響いている。もう意味のある言葉としてとらえることができない。ゆらゆらと引きずられながら、何となく、辺りに目をやる。大勢の群衆が揺れている。揺れながら俺を見ている。憎しみに満ちた目。ギラギラと燃えさかるような目。無数の目。

「……たすけ、て……おねがい……」

 どこかから掠れた声が聞こえる。……タニヤか。まだ生きていたのか。残念だったな。お前もまだ苦しむべきだ。最後まで……俺とともに……。

 断頭台に向かっているのだろう。俺には分かっていた。もう終わるのだ、俺の人生は。もういい。これ以上はどうせ耐えられない。早く楽になりたい。

 これで最後と見渡した景色は、全てが俺を睨みつけて叫ぶ群衆で埋め尽くされている。その中で、黒いベールを深く被った一人の女と目が合った。

 不思議と俺はその女にだけ目がとまった。何故だろう。視線を動かせない。群集の中、何故かその女だけが別の世界の生き物のように思えた。じっと静かに俺を見つめている女は、そこにいるようで現実感がない。女の周りだけ、空気が違う。
 するとその時、女の黒いベールの中から一房の髪がふわりと外に流れ出た。

「……。……っ、」

 その美しく輝くプラチナブロンドを見た瞬間、俺の頭に何かがよぎった。

(……あれは……誰だったか……)

 ふいに、いつかの記憶が閃光のように脳内によみがえる。記憶の中の俺はプラチナブロンドを指先で弄びながら、腕の中のその女を手に入れた喜びに浸っている。 
 女を手に入れるために、俺はイレーヌを捨てた。
 そして手に入れた女に飽き、次の女に……そう、タニヤに目移りした。
 そして邪魔になったあの女を────処刑、したのだ。
 冤罪を被せて────



「………………っ?!」

 これは、何だ。今の俺の人生ではない、だが、この鮮明な記憶。

「……はぁ……、はぁっ……」
 
 激しい混乱の中、俺は確信していた。この記憶の中の人生も、確かにあったのだと。

 俺はもう一度女を探す。俺に罵声を浴びせる多くの群衆の中、女は俺に背を向けて人混みの中に消えゆこうとしていた。

「────助けてくれ……っ!頼む……、助けてくれぇっ!!」

 後悔、絶望、恐怖。すっかり枯れ果てていたはずのそれらの感情が記憶とともに俺の中によみがえってきて、俺はガサガサの声で懸命に叫んだ。だが俺が泣き叫ぶほどに群衆の叫びも大きく激しくなり、それらは最高潮に達した。もう俺の掠れた叫びなどあの女には届かない。

 その時。

 ダーンッ!という大きな音と衝撃とともに、目の前の断頭台の下に何かがごろんと転がった。それがタニヤの頭であると理解した途端、俺は俺の意識とは無関係の金切り声を上げていた。

「ぎゃぁぁぁっ!!助けてくれ!!俺が……俺が悪かった!!誰か……!……ステファニー!!イレーヌ!!だっ……誰か……誰かぁぁ…………!!」
「ええい、見苦しい!貴様仮にも一国の王であったのだろう。最期ぐらい気高き姿で逝こうとは思わぬのか!」

 暴れる俺の体を押さえつけながら、誰かがそばで言った。だが恐怖で涙が止まらない。

 これは罰なのか。女たちの人生を踏みにじった罰として、俺はひどい悪夢を見せられているのだろうか。きっとそうだ。

 ああ、俺が悪かった。心から謝ります。傷付けてきた女たち一人一人に、謝って回ります。だからどうか、お許しください。どうか早く、この悪夢から目覚めさせてください。どうか、どうか…………。

 いくつもの乱暴な手によって、うつ伏せの姿勢で固定される。

 怖い。怖い。ああ、ステファニー……、お前もこんな思いを味わったのだな。俺のせいで。




 頭上から、大きな音がした─────





 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?

西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね? 7話完結のショートストーリー。 1日1話。1週間で完結する予定です。

番を辞めますさようなら

京佳
恋愛
番である婚約者に冷遇され続けた私は彼の裏切りを目撃した。心が壊れた私は彼の番で居続ける事を放棄した。私ではなく別の人と幸せになって下さい。さようなら… 愛されなかった番 すれ違いエンド ざまぁ ゆるゆる設定

【完】あの、……どなたでしょうか?

桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー  爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」 見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は……… 「あの、……どなたのことでしょうか?」 まさかの意味不明発言!! 今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!! 結末やいかに!! ******************* 執筆終了済みです。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

運命の番?棄てたのは貴方です

ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。 番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。 ※自己設定満載ですので気を付けてください。 ※性描写はないですが、一線を越える個所もあります ※多少の残酷表現あります。 以上2点からセルフレイティング

妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。

処理中です...