上 下
33 / 50
本編

33 重なり

しおりを挟む

 駆け足で学校を去り、住宅街を抜ける。
 少しでも早く会いたいと、アスファルトを蹴る。
 運動は苦手で、体力もない。
 心臓はすぐに跳ね上がる。
 ただ、それすら無視してひたすら走る。
 それしか今の私に出来ることはないから。

「……はぁはぁ」

 ようやく家の扉の前に立つ。
 取っ手を掴んだ途端、血の気が引いていくのを感じる。
 いざその時が目の前に迫ってくると、恐怖が勝ってきている自分に気付く。
 きっと、もう一度ハルに拒絶される事を私は恐れている。
 体が反応してしまうほどに。

「……だから、なによ」

 でも、止まっていても何も変わらない。
 私は変わろうとしなかったらひずみが生まれたのだ。
 変化を恐れるのは、もうやめよう。

「ただいま」

 玄関に上がる。
 返事はない。
 ローファーを脱いで、廊下を歩く。 
 居間の扉を開く。

 軽快な音楽が短時間に切り替わる。
 ショート動画が流れていた。
 ハルはソファで膝を折って、丸くなっていた。

「帰って来たのだけれど」

「……」

 ハルの視線はスマホから動かない。
 無視されている。
 その拒絶の姿勢に、息が止まりそうな感覚を覚える。
 でも、今はそれでもいい。
 このままハルとの関係が終わる方が、よっぽど辛いに決まっているから。

「ハル、聞いて」

「……」

 ハルは背もたれの方に体を向けて、私から顔すらも隠す。
 でも、そんなのおかしい。
 本当に隠れたいのなら部屋にいればいい。
 それをしないのは、まだ話を聞いてくれる余地があるからだ。
 そう思っていないと、私もやっていられない。

「ねえ、ハル……!」

 私はハルの肩を掴む。
 掴んで、こちらを振り向かせたかった。
 無視という行為を見せつけるハルに、私をちゃんと見て欲しかった。
 その体が反転しようとした時に、ハルの肩に力が入る。

「触んなよっ」

 私の手を乱暴に跳ねのける。
 それと同時にハルが体を起こし、私に視線を向ける。
 たった数時間前の事なのに、随分と久しぶりにハルと会った気がする。

「どうして無視するのよ」

「無視されるような事したからだろ」

 ハルが私を睨む。
 その瞳の奥に憎悪の陰が滲み出ている。

「言ったじゃない、青崎あおざき先輩のは偶然で……それを隠してしまったのは申し訳ないと思っているわ」

「だからなんだよ。今日のが偶然でも必然でも、どーせ明日もすぐに会ってペコペコすんだろ」

 謝っても、ハルの怒りは収まらない。
 その激しい感情の渦に飲み込まれそうになるけれど。

「それが、どうしてダメなの……?」

「あ……?」

 分かる。
 私が先輩との出来事を、隠してしまったのが腹立たしいのは分かる。
 ハルといる事が副会長としてのアピールに見えてしまったのも分かる。
 全ては私が軽率で、自分の立ち位置をはっきりさせなかったからだ。

 でも、どうしてハルはそこまで怒りを露わにするのだろう。
 仮にそれが真実だったとしても、今までの私たちを否定するものじゃないはずだ。
 それなのに、ハルはどうしてそこまで私や生徒会を否定したがるのだろう。

「そもそも最初から私が生徒会にいる事は知っていたのに、どうしてそんなに怒るの?」

「だから、それは生徒会がムカつくからで……」

「それは矛盾しているわ、それならハルは最初から私も否定しないとおかしいもの」

「……だから、それは……」

 だから、生徒会を否定するハルにはもっと別の理由があるはずで。

「それを教えてちょうだい、そうしないと私はハルが何に怒っているのか本当の意味で分からないわ」

「だから、それはあたしを否定する生徒会が……」

「私はハルを否定していないわ」

「それは知ってるっつうの、だから他の奴らがムカついて……」 

「なら、謝るから。私の事は無視しないで」

「どういう話の流れなんだよっ」

 確かに支離滅裂になっているかもしれない。
 でも、そうなるくらい、気持ちが先行してしまう。
 物事を順序立てて整理しようとする前に、ハルの言葉に反応してしまう。
 とにかく私はハルにこれ以上、拒絶されたくない。

「私はハルに嫌われたくないわ」

「……何なんだよ、変だぞお前っ」

 分かっている。
 私はいつもの私とは違っている。
 でも、そうさせたのはハルで、私もなりたくてこんな自分になったわけじゃない。

「他の人に距離を取られる事には慣れているけれど、貴女との距離が離れるのは我慢できないわ」

 以前の私なら、誰と離れていても気にならなかった。
 ハルとの距離は縮まってしまったから、いまさら元に戻せなくなっているだけなのかもしれない。
 でも、そんなのどうだってよくて。
 大事なのはハルに拒絶される事が耐えられない事だ。
 それに耐えるくらいなら、私は自分の弱い所も恥ずかしい所も曝け出そう。
 理想像を追いかけた私など、いくらでも捨て去ろう。

「怖いのよ。貴女と離れることが、何よりも」

 ハルの頬に触れる。
 今度はその手は振り払われない。
 その滑らかな感触と、輝く双眸がこちらを見つめる。

「……じゃあ何で、あたしを無視して他の奴らとばっか絡むんだよ」

 それが理由なのだろうか。
 ハルは私以外には、話す相手はいない。
 でもそれはこの学校に来てからの話で、合わない風土に辟易へきえきしているだけだと思っていた。

「そんなつもりはなかったわ」

「嘘つき。副会長としての立ち位置ばっかり気にして、あたしのこと遠ざけていたくせに」

 学校での私と、家にいる私とでは、ハルとの距離とは違ったと思う。
 それがハルにとっては面白くなかったのだろうか。
 生徒会を優先し、ハルを否定する人間に映ってしまう事もあったのだろうか。

「分かったわ、生徒会そのものは辞められないけれど。もう変な隠し事はしないし、学校でも同じように貴女と接するわ」

「……本当?」

 ハルが改めて私の瞳を覗く。

「本当よ」

「……まあ、それなら別に……いいけど」

 そうしてハルは唇をへの字にしながらそっぽを向く。
 それは拗ねている子供のようで、どこか可愛らしくもあった。

「ごめんなさい、ハル」

「……いや、いいよ。あたしもちょっと、大人げなかったし」

 それはきっとお互いの小さな勘違いの積み重ねで。
 その差異は、距離が縮まれば縮まるほど大きく感じてしまったのかもしれない。

「でもさ、帰ってくんの遅くね?」

「生徒会に行ってたからよ」

「……普通はすぐ帰って来るだろ」

「待ってたの?」

「……ま、待ってねえよ!」

 でも、だからこそ、こうして言葉を重ねれば分かり合える。
 ハルとならそれが出来ると思った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

百合ゲーの悪女に転生したので破滅エンドを回避していたら、なぜかヒロインとのラブコメになっている。

白藍まこと
恋愛
 百合ゲー【Fleur de lis】  舞台は令嬢の集うヴェリテ女学院、そこは正しく男子禁制 乙女の花園。  まだ何者でもない主人公が、葛藤を抱く可憐なヒロイン達に寄り添っていく物語。  少女はかくあるべし、あたしの理想の世界がそこにはあった。  ただの一人を除いて。  ――楪柚稀(ゆずりは ゆずき)  彼女は、主人公とヒロインの間を切り裂くために登場する“悪女”だった。  あまりに登場回数が頻回で、セリフは辛辣そのもの。  最終的にはどのルートでも学院を追放されてしまうのだが、どうしても彼女だけは好きになれなかった。  そんなあたしが目を覚ますと、楪柚稀に転生していたのである。  うん、学院追放だけはマジで無理。  これは破滅エンドを回避しつつ、百合を見守るあたしの奮闘の物語……のはず。  ※他サイトでも掲載中です。

学園の美人三姉妹に告白して断られたけど、わたしが義妹になったら溺愛してくるようになった

白藍まこと
恋愛
 主人公の花野明莉は、学園のアイドル 月森三姉妹を崇拝していた。  クールな長女の月森千夜、おっとり系な二女の月森日和、ポジティブ三女の月森華凛。  明莉は遠くからその姿を見守ることが出来れば満足だった。  しかし、その情熱を恋愛感情と捉えられたクラスメイトによって、明莉は月森三姉妹に告白を強いられてしまう。結果フラれて、クラスの居場所すらも失うことに。  そんな絶望に拍車をかけるように、親の再婚により明莉は月森三姉妹と一つ屋根の下で暮らす事になってしまう。義妹としてスタートした新生活は最悪な展開になると思われたが、徐々に明莉は三姉妹との距離を縮めていく。  三姉妹に溺愛されていく共同生活が始まろうとしていた。 ※他サイトでも掲載中です。

とある高校の淫らで背徳的な日常

神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。 クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。 後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。 ノクターンとかにもある お気に入りをしてくれると喜ぶ。 感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。 してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

身体だけの関係です‐原田巴について‐

みのりすい
恋愛
原田巴は高校一年生。(ボクっ子) 彼女には昔から尊敬している10歳年上の従姉がいた。 ある日巴は酒に酔ったお姉ちゃんに身体を奪われる。 その日から、仲の良かった二人の秒針は狂っていく。 毎日19時ごろ更新予定 「身体だけの関係です 三崎早月について」と同一世界観です。また、1~2話はそちらにも投稿しています。今回分けることにしましたため重複しています。ご迷惑をおかけします。 良ければそちらもお読みください。 身体だけの関係です‐三崎早月について‐ https://www.alphapolis.co.jp/novel/711270795/500699060

処理中です...