学園の美人三姉妹に告白して断られたけど、わたしが義妹になったら溺愛してくるようになった

白藍まこと

文字の大きさ
上 下
45 / 80
第6章 体育祭

45 体育祭

しおりを挟む

 とうとう体育祭当日。

 わたしの心臓は鼓動を速く打っていました。

「さ、冴月さつきさん……?」

「な、なによ」

 交わる視線。

 絡まる腕は汗ばんでいます。

 冴月さんは瞳を瞬かせています。

「二人三脚、緊張するんですけど……」

「今さらね、あんたほんとっ」

 容赦ない勢いで返されます。

 今現在、わたしのいる場所はグラウンドのトラック部分。

 足を紐で結び、肩を組んで次のバトンを待っている状態です。

「なんていうか、練習の成果を試されるというか……結果次第でクラスメイトの方々の期待を裏切るんじゃないかと不安になってきて……」

「だとしても、なんでそんなに緊張を感じるわけ?他の競技だってそうじゃない」

「わたしが他に出るの玉入れとか綱引きなので……目立たなくていいんですよね」

「他力本願!?」

 いえ……個人競技で活躍できるようなスペックを持ち合わせていなだけなんですけど……。

 なので、これだけわたしの実力がモロに露呈しちゃうと言いますか……。

「遅かったら絶対わたしのせいって思われますし、きっと白い目で見られるんですよ……」

 ただでさえ今現在のわたしの立ち位置は際どいです。

 月森三姉妹との謎の急接近。

 そして陽キャ代表と言ってもいい冴月さんとの二人三脚。

 今のわたしは学園のアイドルとリア充のみを相手にするという陰キャにあるまじき謎ムーブをかましているのです。

 これでクラスの足を引っ張る行為なんて晒そうものなら、非難を受けるのは目に見えています。

「それなら安心しなさいよ」

「え……?」

 ですが、冴月さんは力強い言葉で言い切ります。

「練習通りのタイムを出せれば、順位を上げることはあっても落とすことはないわ。だから、あんたはいつも通りにやればいいだけ」

「冴月さん……」

 そう言い切った冴月さんは、視線を反らしてどこか遠くを見ます。

 ですが、その言葉にわたしはちゃんと返事をしなければなりません。

「あの……それが難しいから、緊張してるの分かってます?」

 実力が出せそうにないから、こっちは不安になってるんですけど。

「励ましてんのよっ!素直に受け取りなさいよっ!」

 憤怒の表情でわたしの方に視線を戻してきました。

「……いや、そもそも“体育祭”というイベントがいつも通りじゃないのに、いつも通りをやれと言われても……」

「めんどくさいわねっ!普通ここは安心してわたしの言葉に喜ぶ所でしょっ!」

 ん?

 それって言葉を裏返すと……?

「冴月さんはわたしのことを安心させて喜ばせようとしてたんですか?」

 あのイジワルな冴月さんが?

 どうして?

「い、いや……あんたが、変に緊張しすぎてミスされてもこっちが迷惑なのよっ!」

 ふん、と鼻を鳴らす冴月さん。

 その態度って……。

「ですよねぇ……。わたしがミスすると冴月さんにも迷惑をかけますもんねぇ……すいませぇん」

 はあ……プレッシャーに押しつぶされそう。

 こういう日の目を浴びたくないから普段から陰キャをしているのに。

 全てを白日の下にさらす体育祭の何と忌まわしい事か。

「ああっ!ご、ごめんって!そ、そういう意味じゃなかったんだけど……!」

「……もうこうなったら転んで怪我とかした方が皆さん許してくれますかね……。あ、でも擦り傷とかじゃ許してくれなさそうです。なら、骨折?……骨折できるような転び方もわたしじゃ出来なさそうですし……痛いのやだし……」

「ちょっ!?もう来るから!次、うちのクラスの子たち来てるからっ!!」

「……はっ!?」

 冴月さんの声掛けにより意識を取り戻し、わたしたちは走り出しました。






「がっ、がはっ……うぐぅっ……ぶふっ……」

「……はあ、はあ。相変わらずおかしな息切れするわよね……」

 二人三脚リレーを終え、芝生の上に転がるわたしと、膝を折って息を整える冴月さん。

 同じ運動をしたのに疲労度は雲泥の差です。

「でも言った通り、ちゃんと順位は上がったでしょ?」

「は……はい……」

 一瞬、現実逃避で意識が飛んでいたのか功を奏したのでしょう。

 意識が戻ると同時に始まった二人三脚は、頭で動くより先に体が動いていました。

 結果いつも通りのパフォーマンスを発揮し、順位を三位まで引き上げることに成功しました。

「冴月さんのおかげです」

「何言ってんのよ、あんたも頑張ったからでしょ」

 あっけらかんと、冴月さんは嫌味もなく当たり前のように返してきます。

「ま、まあ……最初はあんたとやるのはどうかと思ったけど。たまには足を引っ張る奴と一緒にやると、こっちがちゃんとしなきゃってマジになるから、案外面白かったわ」

 ぷいっとそっぽを向きながら、つぶやく冴月さん。

「……わたしは、もうこういうのは懲り懲りです」

 是非、来年の二人三脚は全員参加を撤廃し、人数制限を設けるべきと千夜ちやさんにお願いしておきましょう。

「あんた空気読めなさすぎじゃない!?」

「……え、みんなそんなに二人三脚やりたいんですか?」

「何の話してんのよっ!!」

 結果を出しても、冴月さんはわたしに吠えてくるのでした。

 ……ほんとに、わたしのこと好きじゃないんでしょうねぇ。


        ◇◇◇


「あっ、明莉あかりー。おつかれー」

 二人三脚、終了後。

 わたしは冴月さんと別れ、体育委員が待機しているテントまで移動します。

 そこには手を振ってくれる華凛かりんさんの姿がありました。

「華凛さん、約束通り来ましたよ」

「うん。でも、もう休憩大丈夫なの?」

「はい、何とか回復しました」

 練習をちゃんとしていたおかげでしょう、疲労は以前よりもすぐに回復するようになりました。

「そっか。でもさっき凄かったじゃん、明莉たちの追い上げでかなり沸いてたよ?」

「いやいや……華凛さんに言われても反応に困りますよ」

 わたしのクラスのアンカーは華凛さんたちで、その走りはまさに疾風。

 他のクラスの方々を圧倒し、大差で一位になっていました。

「いやいや……あたしらはほら、普段から運動してるからさ」

 しかもアンカーで走ってるのに、もう体育委員の仕事をこなしている華凛さんの体力ですよ。

 わたしは今になってようやく回復して、ここまで来たのに……。

「それで、わたしは何をすればいいですか?」

 ここに来た目的は華凛さんのお仕事のお手伝いなのです。

「あ、ごめんごめん。そうだよね、次の競技の用具を準備しなくちゃいけなくてさ。一緒に付いて来てくれる?」

「勿論です」

 そうして、わたしは華凛さんと体育倉庫へと足を運ぶことになりました。






「いやあ、それにしても明莉が日和ねえと千夜ねえにも誘われてたなんてね」

「そうなんです、まさかのトリプルブッキングでした」

 そのことを三姉妹の皆さんが話し合ってくれた結果、

『タイムスケジュールを組んで、三人それぞれの時間を作ってもらえばいいんじゃないかしら?』

 という千夜さんの平和的解決案によって決着するのでした。

「明莉もモテるねぇ?」

 なんて、冗談めかして華凛さんが言ってきます。

「皆さんぼっちのわたしのことを気にかけてくれる優しい方で嬉しいです」

「……うーん……それはちょっと違うと言うかぁ……」

「え?」

「あ、いや、それはぁまぁいいんだけど。でも冴月とも走るくらいだし、ぼっちとは違うんじゃない?」

「あー。アレは冴月さんに対する仕返しの意味もありましたから」

 結果、お世話になる形にはなってしまいましたけど。

「そうなの?」

「はい、ちょっと色々ありまして」

「ふーん、そっか。じゃあ次こそ、あたしがペアになろっかな……なんて」

 これまた軽い口調で言い掛ける華凛さんですが。

「安心して下さい。来年は千夜さんにお願いして、二人三脚にわたしが出なくてもいいようにしてもらいます」

「……それも違うんだけど……」

「そうですか?」

「いや、いいんだけどね……」

 なぜか肩を落とす華凛さんの背中を見つめながら、気付けば体育倉庫に到着します

 華凛さんが鍵を開けて、扉を開きます。

「そこに奥にあるコーン運んでもらっていい?補充が必要みたいでさ、そんなに重くないから大変じゃないと思うんだ」

「はいっ、分かりましたっ」

 わたしはコーンが置いてある奥の方へと足を運びます。

「……」

 ――ガチャン

「あれ?」

 なぜか扉を閉める音が聞こえてきたのでした。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

わけあって美少女達の恋を手伝うことになった隠キャボッチの僕、知らぬ間にヒロイン全員オトしてた件

果 一
恋愛
僕こと、境楓は陰の者だ。  クラスの誰もがお付き合いを夢見る美少女達を遠巻きに眺め、しかし決して僕のような者とは交わらないことを知っている。  それが証拠に、クラスカーストトップの美少女、朝比奈梨子には思い人がいる。サッカー部でイケメンでとにかくイケメンな飯島海人だ。  しかし、ひょんなことから僕は朝比奈と関わりを持つようになり、その場でとんでもないお願いをされる。 「私と、海人くんの恋のキューピッドになってください!」  彼女いない歴=年齢の恋愛マスター(大爆笑)は、美少女の恋を応援するようになって――ってちょっと待て。恋愛の矢印が向く方向おかしい。なんか僕とフラグ立ってない?  ――これは、学校の美少女達の恋を応援していたら、なぜか僕がモテていたお話。 ※本作はカクヨムでも公開しています。

義姉妹百合恋愛

沢谷 暖日
青春
姫川瑞樹はある日、母親を交通事故でなくした。 「再婚するから」 そう言った父親が1ヶ月後連れてきたのは、新しい母親と、美人で可愛らしい義理の妹、楓だった。 次の日から、唐突に楓が急に積極的になる。 それもそのはず、楓にとっての瑞樹は幼稚園の頃の初恋相手だったのだ。 ※他サイトにも掲載しております

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない

みずがめ
恋愛
 宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。  葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。  なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。  その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。  そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。  幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。  ……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

百合ゲーの悪女に転生したので破滅エンドを回避していたら、なぜかヒロインとのラブコメになっている。

白藍まこと
恋愛
 百合ゲー【Fleur de lis】  舞台は令嬢の集うヴェリテ女学院、そこは正しく男子禁制 乙女の花園。  まだ何者でもない主人公が、葛藤を抱く可憐なヒロイン達に寄り添っていく物語。  少女はかくあるべし、あたしの理想の世界がそこにはあった。  ただの一人を除いて。  ――楪柚稀(ゆずりは ゆずき)  彼女は、主人公とヒロインの間を切り裂くために登場する“悪女”だった。  あまりに登場回数が頻回で、セリフは辛辣そのもの。  最終的にはどのルートでも学院を追放されてしまうのだが、どうしても彼女だけは好きになれなかった。  そんなあたしが目を覚ますと、楪柚稀に転生していたのである。  うん、学院追放だけはマジで無理。  これは破滅エンドを回避しつつ、百合を見守るあたしの奮闘の物語……のはず。  ※他サイトでも掲載中です。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...