最速の英雄ANY%~RTA走者がゲーム世界に異世界転移。攻略知識を生かして知識チート攻略していきます。~

貝竜

文字の大きさ
上 下
58 / 124

第58話 砂漠の隠しダンジョン

しおりを挟む
道中、巨大なワーム状のモンスターが地面から出たり入ったりしているのと並走する。
――デザートワームは強敵だが、こちらから攻撃しないかぎり敵対はしない。
Jはそのままデザートワームと並走していくと、巨大なモンスターの骨が地面に突き刺さっている。
――ドラゴンの死骸だ。肋骨内に入ると蟻地獄型のモンスターに地下迷宮に引きずり込まれる。行くと時間と引き換えに強力なアイテムが手に入るが、コスパはよくない。
ドラゴンの死骸を横目に進むと、砂漠の遺跡が目の前に姿を現す。
――寄っていかないの?
――正ルートのシナリオに関係ないし、寄るとしたらもう少し先に行った別のダンジョンだ。
砂丘の稜線の向こう側に丘陵地帯が見えてくる。
――どこまで行っても茶色ばっかり、寄り道もしないし、つまらないわ。
――君なんかどんどん感情的になってきてませんか?
――分からない。何か胸の奥がピリピリするの。
ヌルの拘束具もいつの間にか膝下あたりまで解除されている。累計5つ。足の拘束が解除されたところでJの背後を浮遊しているため、大した意味をなさないようだが。
――今までに集めたフラグメントの数と一致するな。謎を謎のままにしておくのは気持ちが悪い。道中あるフラグメントは回収していこう。
――そうね。私も知りたいところだもの。
Jは砂丘を滑り降り丘陵地帯へ行く。丘陵地帯の崖上へ登るようにジグザグに崖を登っていく。後方には先ほどまでJが走っていた砂丘地帯が遠くに見える。丘陵地帯を登っていき、一番高いところに行くと、ヌルは声を発した。
――なんだようやく見晴らしのいい気持ちい景色に出会えたわね。
丘陵地帯から見えるは、一面の大瀑布だった。大瀑布の向こうには世界樹が荘厳なたたずまいでどっしりと地に根を張っている。大瀑布は1つの巨大な大滝とその周囲に何本かの小滝が流れており、Jはその手前から3本目の小滝に向かって馬を走らせる。1本の大河岩によって分断されて滝が複数本できており、大河の中心部に行くほど深くなっている、Jはその滝の外側の浅瀬部分を走り、目的の小滝の上部に到着した。滝つぼの方を覗き込むと、大瀑布は滝つぼまで一直線に水が流れているのに対し、周囲の小滝は階段状に滝が流れている。階段状とはいっても、その1段1段が十数メートルの高さがあり、滝つぼにかかる水圧は相当なものだ。
Jは馬の近くにワープホールを設置し、滝つぼめがけて頭から落下した。Jは滝に沿って落下していき、そのままバシャリッと滝つぼに落下する。水圧で水底に叩きつけられるが、上昇水流の場所までもがいて何とか滝つぼから脱出した。
隣の小滝の裏には水晶のように結晶上に凍った氷があり、その中に落果遺物が氷におおわれて凍結されている。
――本来なら、邪ゲージに振り切って『魔族ルート』に行って、火を吐けるモンスターと放電出来るモンスターを使役してこのギミッグを解くんだ。このギミッグを解いた先にあるダンジョンにある武器とかを手に入れる。
――新要素が出たわね。使役?今できないと言うことはまたバグ技を使うのね。
Jは滝つぼの向かい側にいる2枚貝から触手が無数に生えているモンスターまで走っていき、触手を伸ばしてJを拘束しようとする2枚貝の後ろに回り込み、持ち上げて滝つぼへ落とした。Jは2枚貝が水流によって滝つぼへ到達するのを確認してJも滝つぼへ飛び込んだ。Jは水流に揉まれながら水底へ沈み込む。底には先ほど投げ込んだ2枚貝のモンスターがJに向かって上昇しようともがいているが、滝つぼへの水流で上に上がれない。だが、Jに向かって貝の隙間から触手を伸ばしてくる。Jは水流に揉まれながらも下流へ自ら潜っていき、2枚貝の下側に潜り込みそこで触手に捕まった。Jはもがきながら手足をばたつかせ滝つぼの底に体をめり込ませる。そして2枚貝の触手から解放されるように地面に押し出されると、Jの下半身が滝つぼにめり込んだ。Jはそのまま水中で下方向に泳ぎ、体を捻る水中ローリングを地面に向かって何度か押し込むと、Jの体が完全に滝つぼの床の下に入り込んだ。そして謎の地面に足が付き、しゃがみ込むと呼吸が出来るようになり、しゃがんだまま暗闇をまっすぐ進んでいく。そして突然移動をやめ、ローリングを暗闇に数度繰り返すと、突然下に落下し、落果遺物のダンジョンへ侵入した。
――ちなみに今のバグショトカはタラサ操作でやるともっと簡単に押し出してすり抜け出来る。
――なぜやらなかったの?
――キャラの変更に時間がかかるし、女キャラに触手を這わせたら変態って言わない?
――そんなこと考えてたんだ。変態。
――ひどい。
Jはそのままキャラクターをマウガンに変更する。ダンジョン内は以前入った落果遺物の倉庫のようになっており、螺旋階段状に2メートルほどのブロックが積みあがっている。
それらは青緑色の発光体の線があるものとないものがあり、螺旋階段状の段差にはところどころ欠けた個所が見受けられる。その近くの壁には発光するスイッチが付いている。それ以上に目につくのは、地面でのたうち回るモンスター達だ。
のたうち回っているのはサメの頭としっぽを先端と末尾に生やした胴体が芋虫のような見た目をしているサメタイプのモンスターだ。
――あいつは通称「イモムシザメ。」水中では機敏にその体をくねらせてプレイヤーを追尾して噛みついてくるが、地上では名前のように芋虫のようにしか動くことが出来ない。
――なんでそんなモンスターが水の無いところにいるの?
――本来ならここは水没したステージのはずだからな。バグ進入したから水がない状態になってる。このダンジョンは1FからB5まであって、1Fにある大量の水を下の階に排水していって解いていくギミッグなんだ。だから水がない状態の敵しか出てこない。ここはB1だからな。あの箱も水に浮く箱なんだけど、水がないから下に落ちている。
Jは光の線が入っていない箱を指さす。
――前の遺跡で見たようなものもいるようね。気味が悪いわ。
ヌルの視線の先にはイモムシザメではない別のモンスター、落果遺物の遺跡にあった球体と三角錐の集合体で構成された敵がいた。そのモンスターは、フナ蟲のような見た目をしており、球体と三角錐で構成された大量の足をカサカサと這わせ壁や天井を張っている。
――閉ざされた遺跡なのに落果遺物モンスターと通常のモンスターのどちらもいるのね。
――1Fに入るルートは、大瀑布にある中央の川底から潜水タイプのモンスターに捕まって入るルートもあって、そこから通常のモンスターも入り込んでいるっていう設定だと思う。他にもダンジョンあるけど、入り口が1か所のところは落果遺物モンスターだけで、入り口が複数あるタイプは通常のモンスターもいるっぽいからな。
Jはその階の一番下に螺旋階段状に巨大なブロックがあるところを下りていき、そこに到達する。Jは底にある発光線がないブロック前まで行き、周囲を這っているイモムシザメにハンマーを叩きつける。イモムシザメは後方に吹き飛び壁に叩きつけられる。壁に叩きつけられたイモムシザメは起き上がりゆっくりとJの方にむかってのそのそと這ってきている。Jはドールハウスからマウガンを呼び出し、憑依髑髏を使用してマウガンを操作する。J本体はドールハウスに入れ、J(マウガン)は箱の下に指を入れ、重心を後ろに傾け箱を持ち上げた。
――重量のある物を持ち上げたり動かしたりするのはマウガンにしかできない。
そしてJは箱持ったまま反対に振りむき、床に置いた。
箱の下にはハッチがあり、Jはそれを引き上げハッチを開き下に降りる。JはB2に落下するが、下には水がないため落下ダメージを受けてしまう。Jは素早くカルトゥムの壺からスライムキューブを取り出し地面に投げた。Jはスライムキューブの上に着地し、落下ダメージを防ぐ。Jはそのまま自分に群がってくるイモムシザメとフナムシモンスターを大剣を用いて吹き飛ばす。体を捻り回転させ周囲のモンスターを一刀両断するかの勢いだ。
Jはマウガンとの憑依を解除し、続いてシェロに憑依を行う。J(シェロ)は壁を登り始めた。壁のに窪みがあり、そこにある宝箱を取るためだ。その窪みはブロック状に切り取られたような窪みになっている。そこのブロックの周囲にはフナムシモンスターが徘徊している。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...