皇女様の女騎士に志願したところ彼女を想って死ぬはずだった公爵子息に溺愛されました

ねむりまき

文字の大きさ
上 下
165 / 169
ほのぼの続編

帝国を巡る旅

しおりを挟む
 ピューピュルルルー

 周りには何もない青々とした山の峰。
 その山頂には積もった雪が白く凍りついている。

 眼下にはキラキラと輝く広い湖に向かって、山間やまあいの高い位置から滝が流れ落ちている。

 その周りを真っ直ぐに空に向かって伸びている、大きくて枝に葉をたくさんつけた密集した木々。

 少しひんやりとした空気と静寂。
 その合間に時折、聞いたこともない鳥のさえずりが耳に入ってくる。


 ……
 これが、いわゆる大自然の中で堪能する森林セラピー。

 山の中腹にあるロッジのテラスにて、お腹の上で手を組んで、長イスに仰向けになっている私の目の前には、そんないつもの日常とかけ離れた絶景が広がっていた。

「この前こっちに来た時は、こんなに山奥まで入らなかったけど、本当に癒されるなぁ……」

 私のすぐ隣りには、やっぱり同じ長イスが並べられていて、暖かそうな飲み物を両手で持ちながら感嘆の声をあげているアルフリードが足を伸ばして座っていた。


 今、私たちが訪れている場所。
 ここは避暑地としても有名で、さらには体調を崩してしまったりなんかした人たちが静養に訪れるのにも推奨されていたりするリゾート地。

 エゲッフェルト山脈である。

 以前、皇帝陛下と公爵様が毒を持つ危険な海産物、リルリルを食してしまったがために倒れてしまった後、彼らもまたここに療養に訪れていた事があった。

 アルフリードはその時に、彼らを設備の整った療養者向けヴィラに送り届けるために一緒にやってきて一泊した事があった。

 そしてこの間行ったアルフリードとの帝都デートでも定番コースとなっている高台にあるレストラン。あそこの特等席から見える窓の向こうにいつも見えていた山の風景。

 まさにそれがここなんだが、いつか私も訪れてみたいなぁ……と思っていた場所でもあった。

「やっぱり、ここも候補の1つに入れておいて良かったね。そうだ! あとでガンブレッドとフローリアと散策がてら、陛下たちが入り浸ってたっていう森のカフェにも行ってみたいね」

 日頃の皇女様の忙しい側近業務から解放されて、完全にリラックスモードと化している彼に向かって私は意気揚々と声を掛けていた。


 ーー数日前

「エミリア、僕たちのハネムーンの行き先についてなんだけど」

 盛大なセレモニーであった公爵家での結婚パーティー。
 これっていうのは、もちろんめでたいお祝い事ではあるんだけど、それを開催する側にとってはお客様への招待状に、当日の進行スケジュールの調整とか、なんだか次から次へとやらなきゃならない事に追われる忙しい日々だった。

 前いた世界でも、お友達から結婚式の準備の話とかを聞いて、本っっ当に大変だな……と思ってたけど、こっちの世界でもそれは同様みたいだ。

 そんなこんなで、結婚式が終わるまで私たちはハネムーン旅行についてまで考える時間っていうのは無かったのである。

 しかも、アルフリードは帝国を担う皇族の側近っていう重要ポスト。
 あんまり長期に渡って留守にする訳にはいかないので、結婚式の準備期間のお休みに合わせて、ハネムーンの期間も限られたものになっていた。

 早速ヘイゼル公爵家にお嫁入りすることがどういう事なのかっていう洗礼を受けてしまってるって訳である。

 この間デートの途中で寄ったカフェ・シガロでの話し合いでは、普段なかなか行くことができない帝国を巡る旅なんてどうだろう? という話をしたけど、結局、具体的な候補地は決まらなかった。

 そのためか、アルフリードは翌日にはどこ行くか決めるためにたくさん、資料を持ってきてくれたんだけど……

「いいかい? このスケジュールでいけば、帝国の全地域を回れる段取りだよ。どこの地域も歴史があるし、建造物とか、自然のスポットとか掘り下げていくと、いくつもいくつも出てくるから。やっぱりエミリアとは、思いつくところ全部見に行きたいんだ」

 ヒュッゲな雰囲気の皆んなのお気に入りスポット、公爵家の居間で私もハネムーンについて頭を捻って考えていたところ、アルフリードはお仕事で打ち合わせをしてる時のモードで、何かがビッシリ書かれてる紙を持って来ながら、話しかけてきた。

 これは……
 当日の朝出発する時間から、ほぼ1分刻みでどこに到着して、何を見て、何を食べて、何時にまた次の目的地に出発して、どこで寝て、お土産買う時間は何分で、また何時に出発して……

 まさにいわゆる”弾丸ツアー”ってやつの日程表そのものが書き込まれていた。
 それを見て、そのスケジュール通りに任務のごとく遂行している私とアルフリードの姿を想像すると、なんか、なんか考えてたハネムーンと違っているような気がしてならない。

「う、うわぁ……これなら帝国中、全部見つくせちゃうと思うけど……も、もうすこし、ゆったりペースでもいいんじゃないかな? アルフリードも忙しいお仕事がお休みで、結婚式も無事に終了して落ち着いてるのに、今度は旅行で時間を気にして、気を張り詰めて行動するとなると疲れちゃうと思うんだよね……」

 すごく真面目に緻密にスケジュールを立ててくれた彼にこの事を伝えるのは気が引けてしまうけど、いや、どう考えてもこれじゃ楽しむというより、いかにこの予定を完全遂行するかっていう別の方に目的が行ってしまいそうだ。

「う、うーん、そうだな……確かに言われてみれば、なんだか仕事しに行くみたいな感じもしてしまうな……」

 彼はどうやらスケジュール作成に熱中してしまってたようで、私の意見に目を覚ましてくれたみたいだ。

 再び意見交換を始めた私たちだったけど、これが以外と難しいものだった。
 ここだけは外せない観光スポットとか、行きたいところだけに絞ろうとするけど、どこにどれくらいの時間を使うか、移動ルートはどうするか、などなど。

 旅行に使える日数が限られてるから、複数の場所に行こうってなるとその辺はちゃんと考えなくちゃならないし、もうそれなら1つの地域に妥協して絞ってしまうか、それとも最初のアルフリードの超絶ハードなスケジュールを断行するか……

「やっぱり一生に一度のハネムーンだし、できるだけ残念なものにはしたくないな……そうだ。この前ソフィアナとエルラルゴが行ってきたばかりだから、どうやって決めたのか聞いてみよう」

 そうして私たちは皇城にやって来た。

「おお、そこの新婚たち。まだハネムーンには発っていなかったのか?」

 皇女様とエルラルゴ王子様がランチをしてるっていう皇城のプライベート庭園の中をアルフリードと歩いていると、声を掛けられたのは皇帝陛下だった。

 そのお隣りには公爵様と私のお父様であるエスニョーラ侯爵も一緒にいらっしゃるではないか。

「はい……まだ、どこへ行くか決めているところでして。そういえばエミリア、エゲッフェルト山脈にも行きたいって話してたよね? 陛下、父上、もしよろしければ滞在中に行かれた、おすすめのスポットなどあれば教えていただけるでしょうか」

 そうそう。アルフリードがそう言うように、その場所も旅行の候補先となっていた。
 しかしながら、他の地域の中でも自然豊かな分、行きづらい所でもあるし、そこ以外に近くに主だった観光名所もなくて、旅行ルートに充てがうのには扱いづらい場所でもあった。

「いやぁ、あそこは良かったぞ。本当にのんびりとできてな。滞在中はハイキングもしたし、最も高い頂まで3日かけて登ったり、滝のぼりなんかもして来たぞ」

 陛下は何の躊躇もなく、アルフリードの質問におおらかに答えられていた。

 なかなか体格も良くて、めちゃくちゃ重い鉄でできた武器・モーニングスターを扱えるような陛下に、ソードマスターの公爵様ならそれくらいの事ヘッチャラだとは思うけど……あれ? 彼らは病み上がりの療養のために、あそこに行ってたはずだよね?

 実はそれを口実に、めちゃくちゃ楽しい日々を満喫してきたらしい疑念がよぎったけど、今こうしてお元気で職務を全うされているのはきっと、そんな日々があったからだ……
 と、思い直しエゲッフェルト山脈の大自然に思いを馳せた。

「私も陛下と公爵を迎えに行った際、少し散策させてもらったが、森カフェなんかもあってな。エミリアたちも行けるのなら、行ってくるといい」

 へえぇ、森カフェかぁ。
 なんかもう、名前からして癒されてしまいそうだよ。ちょっと、お父様がそんな所に行ってたなんて意外だけど、本当の山の森の中にあるカフェ。気になるなぁ。

「若いきこり夫婦が営んでいてな。そこのコーヒーと、森のベリーや木の実なんかを使った日替わりケーキがまた格別でな。私と公爵はほぼ毎日のように立ち寄らせてもらっていたよ」

 わぉ。
 そんな想像するにメルヘンチックな雰囲気の場所に、イケおじの陛下と公爵様も入り浸ってたんだ。

 ハネムーンの候補地を選ぶ上で参考となる情報をいただいた御三方にお礼を言って、私とアルフリードは庭園の丸テーブルで優雅にお昼を取ってる皇女様と王子様の所にやってきた。

「それだったら、コンサルタントに頼んでみたらいいんじゃない?」

 王子様は、フォークで何か魚のソテーを頬張りながら、そんな事を言った。

「え……コンサルタントって、皇女様の馬車事故を引き起こそうとしたり、危険な計画を実行に移す手助けをしてた、あの人たちのことですか……!?」

 思わず私は顔を青ざめて引きつらせてしまっていた。

「違う違う、それは犯罪コンサルタントだろう? そうじゃなくて、旅行の手助けをしてくれる専門の業者のことだよ」

「三国同盟が不安定になり、いつ戦が起こるか分からない状況となり、皆、旅行などしなくなったのだ。その反動でそうした心配がなくなった今、旅行者の数が増加して、旅の行き先をコーディネートする職が人気なのだ。だから私たちのハネムーンでも彼らの手を貸してもらったぞ」

 王子様の話に皇女様が説明を加えてくれた。

 なるほど……いわゆる旅行会社の事みたいだ。

「そうだな。彼らなら現地のことを詳しく知っているだろうし、スケジュールを立ててくれたり、こちらの要望を反映した無理のないペースで作ってもらえるはずだ。よし、それじゃあ早速、その旅行コンサルタントの所へ行ってみよう!」

 アルフリードは賛同の声を上げると、私の手を引っ張って皇女様と王子様へのご挨拶もそこそこに庭園の出口の方に向かい始めた。

 そうだよね。やっぱり、自分達で考えるのにも限界ってものがあるのだから、そうした専門の所にお願いするっていうのも一つの手に違いないよ!


 こうして私とアルフリードの帝国を巡る余裕を持ったハネムーン計画はとんとん拍子に決まっていき、今こうしてエゲッフェルト山脈の貸切ロッジに滞在するに至ったのである。

 絶景の中での森林セラピーを堪能した後は、散策がてら私とアルフリードは一緒に連れてきたガンブレッドとフローリアにまたがって、噂に聞く森カフェへと向かうことにした。




*****************
他にも書きたいエピソードがあるので、ハネムーン編はシリーズ的な感じで断続的に登場する予定です☆
しおりを挟む
【Twitterで作品イメージの投稿始めました】
#皇女様の女騎士イメージ

↑クリックでイメージ投稿のみ表示されます
感想 15

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

結婚したけど夫の不倫が発覚して兄に相談した。相手は親友で2児の母に慰謝料を請求した。

window
恋愛
伯爵令嬢のアメリアは幼馴染のジェームズと結婚して公爵夫人になった。 結婚して半年が経過したよく晴れたある日、アメリアはジェームズとのすれ違いの生活に悩んでいた。そんな時、机の脇に置き忘れたような手紙を発見して中身を確かめた。 アメリアは手紙を読んで衝撃を受けた。夫のジェームズは不倫をしていた。しかも相手はアメリアの親しい友人のエリー。彼女は既婚者で2児の母でもある。ジェームズの不倫相手は他にもいました。 アメリアは信頼する兄のニコラスの元を訪ね相談して意見を求めた。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

「殿下、人違いです」どうぞヒロインのところへ行って下さい

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームを元にした人気のライトノベルの世界でした。  しかも、定番の悪役令嬢。 いえ、別にざまあされるヒロインにはなりたくないですし、婚約者のいる相手にすり寄るビッチなヒロインにもなりたくないです。  ですから婚約者の王子様。 私はいつでも婚約破棄を受け入れますので、どうぞヒロインのところに行って下さい。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

処理中です...