92 / 169
第3部 君は僕を捨てないよね
90.揺るぎない決意の決め手
しおりを挟む
ユラリスさんが目覚めるまでの間、皇女様は顔を青白くさせて、見ている私もとってもツラい状態だった。
だけれど、彼女がいないと何も進まない仕事が山積みで、皇女様は王子様のことが気がかりで大丈夫じゃないのに、大丈夫だと言い切って、執務室でお仕事に励まれていた。
私はというと、側近としてお父様やお兄様が執務室を出入りしたり、他の役職に就いている貴族家の人々が報告や相談に訪れるのを、皇女様が机の前で座っている少し後ろで休めのポーズをして、見ているしかできなかった。
そして時折、皇太子様からの用事で現れるアルフリード。
彼は私の予想以上に、これまで見てきた皇女様に対する態度とは一変してしまっていた。
彼女が少しでも、疲れたような表情をすれば、眉根を寄せて不安でいっぱいそうな顔を向け、深いタメ息を吐いていれば、“休んだ方がいい、この件は後回しにしよう”などと言って、彼女の仕草一つで対応がいっぱいいっぱいになっている、そんな有様だった。
まず、この部屋に入ってくると皇女様のご様子のチェックをして、用事が済んでドアへ戻ろうとする時に初めて、
「エミリア、ソフィアナの事を頼んだよ」
そう言って、私の事をついでのようにチラリと見て、ほんの少しだけ口元に笑みを浮かべる。
だけど……その他の頬や目元なんかは、筋肉が固まってしまっているような、ひきつった緊張した表情だ。
そんな彼を見て、やっぱり私より何よりも、皇女様の方が大事なんだな……と痛感せずにはいられなかった。
私の方に近寄ることもなく、顔や頬に触れることもなく、忙しそうにサッと踵を返そうとする彼に、物足りなさと寂しさが込み上げるのを抑えながら、私は無理矢理に笑顔を作って、
「うん、任せて!」
と、そんな気持ちが悟られないように、元気よく返事をした。
そして、ユラリスさんが目覚めた報告を受けた時、ナディクスとの今後の外交にも支障が出るので、彼から話を聞くのを最優先させるため、皇女様は彼の部屋に向かうことになった。
それには、皇太子様にアルフリード、側近として情報共有が必要なエスニョーラ家の父子、そして女騎士の私も同行した。
部屋の前で護衛していたアンバーさんに扉を開いてもらって中に入ると、ユラリスさんは上半身だけ起こしてベッドに横になっており、その背中を脇でイスに座っているリリーナ姫が腕で支えていた。
皇女様と皇太子様だけ、お部屋の椅子に座ってもらった状態で、私たちはユラリスさんの話を聞くことになった。
「お父様の容体が快方に向かい、公務に完全復帰したのは1週間ほど前でした」
包帯だらけの腕を、足に掛けられた白い毛布の上に乗せて、ユラリスさんは項垂れた状態で話し始めた。
王子様の手紙にも同じことが書いてあった。
「僕とお兄様は、帝国に向かう準備を始めていました。そして、いよいよ出発すると、アイツらが現れたのです」
アイツら? 私以外の人たちも、怪訝そうな顔になってユラリスさんを見つめた。
「全身黒ずくめの鎧に兜をかぶった3、4人の騎士が僕たちの馬車を襲ったのです」
ユラリスさんは、思い出すのも恐ろしいといった表情で、薄い緑色をした大きな瞳を、さらに見開いていた。
黒い騎士……もしかして、私とアルフリードが前に、馬牧場からフローリアを引き取りに行った日に寄った、元リューセリンヌのお城に入っていくのを見た、黒い騎士たち……?
ヤエリゼ君からの報告では、キャルン国で解雇された騎士たちがその正体じゃないか、って話をしていたはず!
王子様の手紙でも、ナディクスの国王様に盛られた毒の主成分であるイモの原産国、キャルンが刺客として怪しいって言ってた。
ここでもキャルン国がらみが出てくるなんて……
「その黒い騎士たちは、何を要求しているのか分かりませんでしたが、護衛をしていたナディクスの騎士たちをなぎ倒して、僕とお兄様を馬車から引きずり降ろそうとしたんです。
お兄様は、取り囲んでいる黒い騎士たちの間から隙間を見つけて、僕の手を引っ張って、逃げました。
そして、城を取り囲む森の中を2人で逃げ惑っていたのですが、ついに黒い騎士たちに追いつかれそうになって……」
そこで、ユラリスさんはガタガタと震え出して、両手で頭を抱えこんだ。
「お兄様は僕を茂みに隠して、おとりになって黒い騎士たちの前に踊り出たんです!
そのまま、騎士に追われながら逃げて行ったのですが……その方角は崖になっていて、僕の目からハッキリとお兄様の体が下へ落ちて行くのが見えたのです……」
ユラリスさんは、大きな神秘的な瞳から涙をこぼした。
そんな彼の様子を見て、皇女様は眉をひそめて、ご自身の親指の爪を噛んでいる。
「そんな……落ちただけなら、まだ命が無いと決めつけるのは尚早ではありませんか?」
両手を横につけて、スッとした姿勢で皇女様の脇に立っているアルフリードが、ユラリスさんに疑問をぶつけた。
すると、後ろの方に控えていたアンバーさんが進み出た。
「ナディクスの城は、切り立った山の上に建っています。山を下りる道から外れてしまえば四方を崖に囲まれている訳ですから、もしそこから落ちたのであれば……2,000メートルは下の谷間に真っ逆さまでしょう」
に、2,000メートル……!?
ナディクス国って、そんな辺境の地にあったの? そういう環境だから、荷物が1ヶ月に1度しかやり取りができないし、閉鎖的ってイメージだったの?
アンバーさんが、もう救いようがない説明をした後、ユラリスさんはさらに話を続けた。
「僕も、お兄様が落ちて行ってしまったなんて信じられませんから、すぐにその方へ向かいました。だけど、その崖の端まで行って、下を覗き込んだ時には……お兄様を追っていた黒い鎧の騎士たちが浮かんでいる雲を突き抜けて、下へ下へと小さくなっていくのが見えました」
ユラリスさんは下を向いて、私が王子様からの手紙の便箋を濡らしてしまったように、白い毛布にポタポタと涙を落としている。
「そして……彼らのさらに下の方には、確かに白く、たなびく服をまとった人が落ちていくのが見えたのです。あれは、絶対に、僕のお兄様、としか……」
そこでユラリスさんは、言葉を続けることができなくなって、グスッグスッと止まることのない涙を何度も何度も拭った。
「くうっ……うう……」
そんなユラリスさんを見て、ナディクス国の騎士であるアンバーさんも涙を流している。
皇女様は、黙ったままでいるけど、そのお顔はこれまで以上に蒼白で、お化粧もままならない状態だったから、口紅も塗っていない唇は紫色のようになっていて、ブルブルと震えている。
「それで、ユラリス。その傷は、その黒い騎士っていうのにやられたの!? わたくし、許しませんわ!」
いつもだったらご自身のためにしかキレてる所は見たことがなかったのに、リリーナ姫はユラリスさんのために憤って声を荒げた。
確かに……ユラリスさんはなんで傷だらけなのか。
しかも、そんな状態で帝国までの長い道のりを1人でやって来たというのだろうか? こんなにか弱そうな王子様なのに……
「その後、また城へ戻ったらあの騎士たちに何をされるか分からないので、山を下りました。だけど、下まで降りて来れたのは良かったものの、そこから先の道が分からず、僕は茨の森に迷い込んでしまい、全身傷だらけになった上、服も絡まって身動きできなくなってしまったんです。そうしたら……」
ユラリスさんは、そこで一旦、話を切って、自身の手のひらを布団の上でギュッと握った。
「僕を助けてくれた人がいたんです。その方は、4年前に亡くなったはずの人……僕の、お祖父様でした」
ユラリスさんは、そこで初めて顔を上げて、天井を仰ぐように見つめた。
……へえぇ??
私と同じように、その場にいる人々は全員、顔を“??”といった表情にしている。
だって、ユラリスさん、そしてエルラルゴ王子様のお祖父様といえば、前のナディクスの国王様。
4年前に、本当だったら皇女様をお嫁さんにするのに迎えに来ていたエルラルゴ王子様が、喪に服すために祖国へ1人戻ることになった、毒を盛られて亡くなった国王様だ。
「お祖父様の話では、仕込まれた毒というのが、どうやら仮死状態を引き起こすものだったらしいのです。葬られた霊廟から脱出したお祖父様は、城に戻ることなく、仙人のような暮らしをしていたそうです。しかし、僕のことを助け出してくれた後、こちらまで案内してくださいました」
うーん……そんな事あるのかな、と思ってしまうけど、ユラリスさんが1人きりでナディクスから帝国まで来るのも不自然だから、案内してくれた人がいてもおかしくはない。
すると、突然、ポロロンロンと綺麗な音色が鳴り出した。
なんだろうとキョロキョロしていると、それは皇女様のお誕生日プレゼントだったのに、コミュニケーションツールとして活用されている鍵盤キーボードを、皇太子様が鳴らしている音だった。
「ユラリス殿、皇太子殿下は、ぜひ前国王様にお目通りしたいと申していますが、今はどちらにいらっしゃるのでしょう」
私にはさっぱり、さっきのメロディの意味が分からなかったけど、すぐさまアルフリードが通訳を始めた。
「お祖父様は、僕をここまで送り届けた後、どこかへ消えてしまわれました……僕も引き止めたかったのですが、この怪我で思うように動くこともままならず……」
ユラリスさんからのお話はここまでだった。
ナディクス国の王子様たちを襲った、キャルン国の元騎士だと思われる黒い騎士集団。
亡くなったはずだった、ナディクス国の前国王様の出現。
周辺でも色々な動きを見せ始めたけど、私にとって何より重要なのは……エルラルゴ王子様だ。
アルフリードは、顔色も悪くカタカタと微かに震えている皇女様を、とても切なげな、不安げな表情で見つめている。
原作には登場することのなかったエルラルゴ王子様。
その原作が始まる21歳の皇女様が亡くなる馬車事故のシーンまで、早くてもあと1年。
あの存在感の強い王子様が死んでしまうなんて、陛下の部屋でユラリスさんが倒れた時に初めて聞いた時は、まだ本当だとは信じ切れていなかった。
だけど、2,000メートルの崖から飛び降りた所も、下に落ちていく姿もユラリスさんが見ていることが判明したのだ……もう原作通りの展開が進み始めていると、受け入れて納得するしかない……
もう立ち止まっているヒマはないんだ。
約1ヶ月後に迫った、結婚の約束をしている私の8月の誕生日までに、アルフリードと婚約破棄して、新しい後ろ盾を見つける。
それも全ては……私の大好きなアルフリードのため。
その揺るぎない決意を、私は今、ここで固めた。
だけれど、彼女がいないと何も進まない仕事が山積みで、皇女様は王子様のことが気がかりで大丈夫じゃないのに、大丈夫だと言い切って、執務室でお仕事に励まれていた。
私はというと、側近としてお父様やお兄様が執務室を出入りしたり、他の役職に就いている貴族家の人々が報告や相談に訪れるのを、皇女様が机の前で座っている少し後ろで休めのポーズをして、見ているしかできなかった。
そして時折、皇太子様からの用事で現れるアルフリード。
彼は私の予想以上に、これまで見てきた皇女様に対する態度とは一変してしまっていた。
彼女が少しでも、疲れたような表情をすれば、眉根を寄せて不安でいっぱいそうな顔を向け、深いタメ息を吐いていれば、“休んだ方がいい、この件は後回しにしよう”などと言って、彼女の仕草一つで対応がいっぱいいっぱいになっている、そんな有様だった。
まず、この部屋に入ってくると皇女様のご様子のチェックをして、用事が済んでドアへ戻ろうとする時に初めて、
「エミリア、ソフィアナの事を頼んだよ」
そう言って、私の事をついでのようにチラリと見て、ほんの少しだけ口元に笑みを浮かべる。
だけど……その他の頬や目元なんかは、筋肉が固まってしまっているような、ひきつった緊張した表情だ。
そんな彼を見て、やっぱり私より何よりも、皇女様の方が大事なんだな……と痛感せずにはいられなかった。
私の方に近寄ることもなく、顔や頬に触れることもなく、忙しそうにサッと踵を返そうとする彼に、物足りなさと寂しさが込み上げるのを抑えながら、私は無理矢理に笑顔を作って、
「うん、任せて!」
と、そんな気持ちが悟られないように、元気よく返事をした。
そして、ユラリスさんが目覚めた報告を受けた時、ナディクスとの今後の外交にも支障が出るので、彼から話を聞くのを最優先させるため、皇女様は彼の部屋に向かうことになった。
それには、皇太子様にアルフリード、側近として情報共有が必要なエスニョーラ家の父子、そして女騎士の私も同行した。
部屋の前で護衛していたアンバーさんに扉を開いてもらって中に入ると、ユラリスさんは上半身だけ起こしてベッドに横になっており、その背中を脇でイスに座っているリリーナ姫が腕で支えていた。
皇女様と皇太子様だけ、お部屋の椅子に座ってもらった状態で、私たちはユラリスさんの話を聞くことになった。
「お父様の容体が快方に向かい、公務に完全復帰したのは1週間ほど前でした」
包帯だらけの腕を、足に掛けられた白い毛布の上に乗せて、ユラリスさんは項垂れた状態で話し始めた。
王子様の手紙にも同じことが書いてあった。
「僕とお兄様は、帝国に向かう準備を始めていました。そして、いよいよ出発すると、アイツらが現れたのです」
アイツら? 私以外の人たちも、怪訝そうな顔になってユラリスさんを見つめた。
「全身黒ずくめの鎧に兜をかぶった3、4人の騎士が僕たちの馬車を襲ったのです」
ユラリスさんは、思い出すのも恐ろしいといった表情で、薄い緑色をした大きな瞳を、さらに見開いていた。
黒い騎士……もしかして、私とアルフリードが前に、馬牧場からフローリアを引き取りに行った日に寄った、元リューセリンヌのお城に入っていくのを見た、黒い騎士たち……?
ヤエリゼ君からの報告では、キャルン国で解雇された騎士たちがその正体じゃないか、って話をしていたはず!
王子様の手紙でも、ナディクスの国王様に盛られた毒の主成分であるイモの原産国、キャルンが刺客として怪しいって言ってた。
ここでもキャルン国がらみが出てくるなんて……
「その黒い騎士たちは、何を要求しているのか分かりませんでしたが、護衛をしていたナディクスの騎士たちをなぎ倒して、僕とお兄様を馬車から引きずり降ろそうとしたんです。
お兄様は、取り囲んでいる黒い騎士たちの間から隙間を見つけて、僕の手を引っ張って、逃げました。
そして、城を取り囲む森の中を2人で逃げ惑っていたのですが、ついに黒い騎士たちに追いつかれそうになって……」
そこで、ユラリスさんはガタガタと震え出して、両手で頭を抱えこんだ。
「お兄様は僕を茂みに隠して、おとりになって黒い騎士たちの前に踊り出たんです!
そのまま、騎士に追われながら逃げて行ったのですが……その方角は崖になっていて、僕の目からハッキリとお兄様の体が下へ落ちて行くのが見えたのです……」
ユラリスさんは、大きな神秘的な瞳から涙をこぼした。
そんな彼の様子を見て、皇女様は眉をひそめて、ご自身の親指の爪を噛んでいる。
「そんな……落ちただけなら、まだ命が無いと決めつけるのは尚早ではありませんか?」
両手を横につけて、スッとした姿勢で皇女様の脇に立っているアルフリードが、ユラリスさんに疑問をぶつけた。
すると、後ろの方に控えていたアンバーさんが進み出た。
「ナディクスの城は、切り立った山の上に建っています。山を下りる道から外れてしまえば四方を崖に囲まれている訳ですから、もしそこから落ちたのであれば……2,000メートルは下の谷間に真っ逆さまでしょう」
に、2,000メートル……!?
ナディクス国って、そんな辺境の地にあったの? そういう環境だから、荷物が1ヶ月に1度しかやり取りができないし、閉鎖的ってイメージだったの?
アンバーさんが、もう救いようがない説明をした後、ユラリスさんはさらに話を続けた。
「僕も、お兄様が落ちて行ってしまったなんて信じられませんから、すぐにその方へ向かいました。だけど、その崖の端まで行って、下を覗き込んだ時には……お兄様を追っていた黒い鎧の騎士たちが浮かんでいる雲を突き抜けて、下へ下へと小さくなっていくのが見えました」
ユラリスさんは下を向いて、私が王子様からの手紙の便箋を濡らしてしまったように、白い毛布にポタポタと涙を落としている。
「そして……彼らのさらに下の方には、確かに白く、たなびく服をまとった人が落ちていくのが見えたのです。あれは、絶対に、僕のお兄様、としか……」
そこでユラリスさんは、言葉を続けることができなくなって、グスッグスッと止まることのない涙を何度も何度も拭った。
「くうっ……うう……」
そんなユラリスさんを見て、ナディクス国の騎士であるアンバーさんも涙を流している。
皇女様は、黙ったままでいるけど、そのお顔はこれまで以上に蒼白で、お化粧もままならない状態だったから、口紅も塗っていない唇は紫色のようになっていて、ブルブルと震えている。
「それで、ユラリス。その傷は、その黒い騎士っていうのにやられたの!? わたくし、許しませんわ!」
いつもだったらご自身のためにしかキレてる所は見たことがなかったのに、リリーナ姫はユラリスさんのために憤って声を荒げた。
確かに……ユラリスさんはなんで傷だらけなのか。
しかも、そんな状態で帝国までの長い道のりを1人でやって来たというのだろうか? こんなにか弱そうな王子様なのに……
「その後、また城へ戻ったらあの騎士たちに何をされるか分からないので、山を下りました。だけど、下まで降りて来れたのは良かったものの、そこから先の道が分からず、僕は茨の森に迷い込んでしまい、全身傷だらけになった上、服も絡まって身動きできなくなってしまったんです。そうしたら……」
ユラリスさんは、そこで一旦、話を切って、自身の手のひらを布団の上でギュッと握った。
「僕を助けてくれた人がいたんです。その方は、4年前に亡くなったはずの人……僕の、お祖父様でした」
ユラリスさんは、そこで初めて顔を上げて、天井を仰ぐように見つめた。
……へえぇ??
私と同じように、その場にいる人々は全員、顔を“??”といった表情にしている。
だって、ユラリスさん、そしてエルラルゴ王子様のお祖父様といえば、前のナディクスの国王様。
4年前に、本当だったら皇女様をお嫁さんにするのに迎えに来ていたエルラルゴ王子様が、喪に服すために祖国へ1人戻ることになった、毒を盛られて亡くなった国王様だ。
「お祖父様の話では、仕込まれた毒というのが、どうやら仮死状態を引き起こすものだったらしいのです。葬られた霊廟から脱出したお祖父様は、城に戻ることなく、仙人のような暮らしをしていたそうです。しかし、僕のことを助け出してくれた後、こちらまで案内してくださいました」
うーん……そんな事あるのかな、と思ってしまうけど、ユラリスさんが1人きりでナディクスから帝国まで来るのも不自然だから、案内してくれた人がいてもおかしくはない。
すると、突然、ポロロンロンと綺麗な音色が鳴り出した。
なんだろうとキョロキョロしていると、それは皇女様のお誕生日プレゼントだったのに、コミュニケーションツールとして活用されている鍵盤キーボードを、皇太子様が鳴らしている音だった。
「ユラリス殿、皇太子殿下は、ぜひ前国王様にお目通りしたいと申していますが、今はどちらにいらっしゃるのでしょう」
私にはさっぱり、さっきのメロディの意味が分からなかったけど、すぐさまアルフリードが通訳を始めた。
「お祖父様は、僕をここまで送り届けた後、どこかへ消えてしまわれました……僕も引き止めたかったのですが、この怪我で思うように動くこともままならず……」
ユラリスさんからのお話はここまでだった。
ナディクス国の王子様たちを襲った、キャルン国の元騎士だと思われる黒い騎士集団。
亡くなったはずだった、ナディクス国の前国王様の出現。
周辺でも色々な動きを見せ始めたけど、私にとって何より重要なのは……エルラルゴ王子様だ。
アルフリードは、顔色も悪くカタカタと微かに震えている皇女様を、とても切なげな、不安げな表情で見つめている。
原作には登場することのなかったエルラルゴ王子様。
その原作が始まる21歳の皇女様が亡くなる馬車事故のシーンまで、早くてもあと1年。
あの存在感の強い王子様が死んでしまうなんて、陛下の部屋でユラリスさんが倒れた時に初めて聞いた時は、まだ本当だとは信じ切れていなかった。
だけど、2,000メートルの崖から飛び降りた所も、下に落ちていく姿もユラリスさんが見ていることが判明したのだ……もう原作通りの展開が進み始めていると、受け入れて納得するしかない……
もう立ち止まっているヒマはないんだ。
約1ヶ月後に迫った、結婚の約束をしている私の8月の誕生日までに、アルフリードと婚約破棄して、新しい後ろ盾を見つける。
それも全ては……私の大好きなアルフリードのため。
その揺るぎない決意を、私は今、ここで固めた。
0
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

裏切りの先にあるもの
マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。
結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

あなたのことなんて、もうどうでもいいです
もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。
元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。
「殿下、人違いです」どうぞヒロインのところへ行って下さい
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームを元にした人気のライトノベルの世界でした。
しかも、定番の悪役令嬢。
いえ、別にざまあされるヒロインにはなりたくないですし、婚約者のいる相手にすり寄るビッチなヒロインにもなりたくないです。
ですから婚約者の王子様。
私はいつでも婚約破棄を受け入れますので、どうぞヒロインのところに行って下さい。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる