皇女様の女騎士に志願したところ彼女を想って死ぬはずだった公爵子息に溺愛されました

ねむりまき

文字の大きさ
上 下
56 / 169
第2部 彼を救うための仕込み

55.リベンジ パフューム

しおりを挟む
花びらの入った木箱は、暗く死んだような目をしたヘイゼル邸の男性使用人さん3名ほどが運ぶのをお手伝いしてくれて、まず本館の厨房にお邪魔した。

ここは主人である公爵様とアルフリードの食事を作るところで、何日も煮込むような手の込んだ料理も作られたりするため、いつもシェフさん達は忙しそうにしている。

昨年、私とアルフリードの婚約披露会で振る舞われた彼らの料理は、アルフリードの乳母様が絶賛していた通りこの世界に来てから口にしたものの中でも格別の美味しさを放っていた。

香水作りで必要な花びらを煮出すのに必要な火がくべってある釜戸は、シェフさん達によって完全に占領されているのだが、そんな事は構わずに広々とした厨房を奥へ奥へと進んでいく。

食器なんかが沢山入っている大きな棚のところにくると、その裏に狭っこい通路が隠されていて、私と木箱を持った使用人さんは、ヨイショヨイショとその中を通り抜けた。

「うああ! 開放されたー!」

すると、そこにもまた厨房が現れたんだけど、さっき通って来たのは使用人の館に通じる隠し通路だったので、こっちの厨房はもう、悪の経典ならぬ“ヘイゼル公爵邸 使用人経典”でがんじがらめにされた使用人さんたちの呪縛の届かないエリアだった。

死んだ目をしていた使用人さん達は、瞬時に素の人格を取り戻し、生き生きとした表情と声を発して、持っていた木箱を厨房の床のところに重ねて置いていってくれた。

「次期若奥様、また何かあればいつでもお呼び立て下さいまし!」

ロージーちゃんと普通におしゃべりできるようになってから4ヶ月あまり。多くのここの住人は私の事をそんな風に呼んでいた……

また彼らが経典の及ぶエリアへ旅立っていくのを見送りながら、
えっと、ここからどうすればいいんだっけ? 

と思って、昨年のワークショップで王子様がくれた香水作りのプリントをポケットから取り出して読んでると、

「救世主様、何かお手伝いすることはございませんか?」

声がする方を見ると、厨房の入り口のところに3人くらいのメイドちゃんがひょっこりと顔を覗かせていた。

またある住人達は、朽ち果てるのを黙って見ているしかできなかった世界に突如として現れた救いの主と、私のことを呼んだ。

「あ、ありがとう! じゃあ大きめの鍋を用意してもらってもいいですか?」

お手伝いしてくれるメイドちゃんとともに、大量の花びらを鍋にバシバシ移し入れ、フタをして蒸留水が中に溜まるまでの長い時間を待つことになった。


チクチク チクチク

「ロージーちゃん、どれくらい進んだの?」

「んー、袖を縫い付ければ上は完成しそうです」

ここは使用人さん達のくつろぎスペース。

癒されるような水色の壁紙に、私とロージーちゃんが向かい合わせに座っているクリーム色した花柄のソファは、汚れひとつないとっても綺麗なもの。

それは本館と同じような恐ろしい状態にならないように、ここの管理を任されてる使用人さん達が、充てられてる予算を惜しみなく有効活用してる証拠だった。

シンプルな木のテーブルの上に並んでる可愛いティーセットのお茶を飲んでると、ロージーちゃんは縫ってたエスニョーラ家の紋章が入ってる布を両手で持ち上げた。

それはあの、XSサイズの騎士服……のレプリカだった。

「なんで今まで思い付かなかったんだろ! 自分で同じのを作っちゃえば良かったんですよね」

ロージーちゃんは縫い縫いしていたレプリカを持ったまま、横に置いてある本物の極小サイズの服を見やった。

フィットしてる騎士服じゃないとヤエリゼ君が困ってしまう事実を知った衝撃から、彼女は空き時間中ずっと、このレプリカ作りに没頭していた。

チラッと置き時計を見てみると、そろそろ良さそうな時間なのでお鍋の様子を見に行くと、厨房はアエモギの香りでいっぱいに満たされていた。

そして鍋の中央には、昨年の100倍くらいの量はありそうな蒸留水がたんまりと溜まっていた。

「その瓶! 奥様のお部屋にあったものですね」

香水そのものである、蒸留水の上澄みの油を小瓶に入れようとしてると、一緒に付いてきたロージーちゃんが声をあげた。

そういえば、彼女はこの香りに包まれていたアルフリードのお母様の部屋着を持ってきてくれた張本人。

新品の部屋着をすぐさま持ってきてくれたくらいだから、クロウディア様のお部屋の中の事もよくご存知なはず。

「そうなの、タンスの奥の方にしまってあったのを見つけ出してきたの」

瓶に香水を注ぎ入れながら私が答えると、

「私のママがよく奥様のお話をしてくれたんです。だから、奥様のお部屋のことは私、他のメイド仲間より詳しいんです」

ロージーちゃんは、ちょっと懐かしそうな感じで私の作業の様子を見てた。

ん? 彼女のママの話が出てきた?

「ロージーちゃんのママと、アルフリードのママは仲が良かったの?」

ロージーちゃんは、軽く頭を横に振って、

「ママは奥様がここに来てからずっと専属メイドをしてたんです。奥様が亡くなられてからは私が一人前になるまでは一緒にいたんですけど、おばあちゃんの引退に合わせて面倒みるのに一緒にパパの所に帰っちゃったんです」

そっかぁ、主従関係でもってあの経典に束縛されてるメイドさんじゃ、ご主人様と仲良くとはいかないよね……

彼女のおばあちゃんも引退したってことは、このお屋敷で働いてたって意味だよね?

ロージーちゃんも代々、ヘイゼル邸に仕える家柄の娘ちゃんだったんだ。

「エミリア様、おばあちゃんに会ったの覚えてますよね? 坊ちゃまがメロメロな様子を見て、孫の顔を見るまではあの世には行けないって言ってました!」

はい? ま、孫……? なぜアルフリードの子が、ロージーちゃんの、おばあちゃんの孫みたいな事になるの?

だけど、これまでに会ったことのある、おばあちゃんと言ったら……

「もしかして、おばあちゃまって、アルフリードの乳母様のことですか?」

私は香水を瓶にたんまりと入れ終わってフタをしてる所だったんだけど、ロージーちゃんは鍋を片付けてる所だった。

「そうそう! ステアおばあちゃんは、坊っちゃま付きでしたからね。あ、お小さいご主人様の乳母には経典の掟が効かないっていう掟があるんですよ。おっとりしてるおばあちゃんに育てられたから、坊ちゃまもおっとりしてるんですよねー」

経典を作った人も、主人の子どもが死んでるような使用人みたいになるのはマズイと思って、そんな都合のいい例外、作ったんかな?

そんな私の心の声を知ってるのか知らないのか、ロージーちゃんはこんな事を言った。

「おばあちゃんは、ずっとここのお屋敷にいただけあって、ヘイゼル家のことも、あの経典のことも詳しいみたいなんですよね。お屋敷を変貌させたお嬢様なら、経典の掟すら変えられちゃいそうな気がするから、是非またおばあちゃんに会って欲しいな……」

それでもって、私はロージーちゃんの次の休暇予定の来年に、ステア乳母様のところへ行く約束をした。

その日は、皇女様のお兄様、ジョナスン皇太子様が帰国する予定日の数日前だった。


「うわぁ、今回は沢山できて良かったじゃない。エミリアちゃん!」

私は香水作り大成功の報告も兼ねて、クロウディア様の瓶に詰めたアエモギの香水を皇女様の執務室に持って行った。

「うん、この香り。アルフリードの母上が付けていた香りだよ」

瓶のフタを開けて、上品に王子様は手で仰いで匂いを嗅いでいる。

皇太子様が帰国する前に、何かが起こってしまうかもしれない王子様……

その時が刻一刻と近づいてきてるかもしれないのを思うと、不安になってしまうけど、それが伝わらないように、私はニコニコしてその姿を見ていた。

「とてもいい香りだな。私も、これをもらっていいのか?」

皇女様の手には、10mlくらいの量が入る小瓶がある。

香水はクロウディア様の瓶に入るよりかなり多めにできてしまったので、いくつか小さな瓶に分けて、皇女様に王子様、その他いろいろな人にお裾分けしていた。

「このキレイな瓶に入ってるのは、エミリアちゃんが持ってるの?」

王子様はクロウディア様の瓶のフタを閉めながら、尋ねてきた。

「そのこれは……公爵様にお渡ししようと思うんです。フタをしていれば匂わないけど、いつでも奥様のことを思い出したい時に、そばに置いておいてもらいたいと思って……」

昨年、この香りによって奥様へのツラい想いを思い出して涙してしまった公爵様。

そんな公爵様とアルフリードとお散歩に訪れたのは皇城の庭園の一角。

こじんまりした池と、小さな橋が架かってるその場所で、私は公爵様にその小瓶をお渡しした。

公爵様は、お仕事が忙しくてずっと皇城に泊まってたのでヘイゼル邸でお渡しすることは出来なかった。

「おお、これは。クロウディア愛用のパフュームボトルではないか。なんと、中が満たされておる」

公爵様に昨年みたいなツラそうな表情は見られず、むしろ中身が満タンになっていて嬉しそうだった。

またすぐにお仕事で先に陛下の所へ戻って行った公爵様を見届けていると、サワサワと髪の毛が揺れる気配があった。

見ると、アルフリードが私の顔の横から垂れてる長いウェーブがかった髪を手ですくっていた。

「父上が母上のことであんなに喜んでるのは初めて見たよ。エミリアは……君は本当にすごい人だ」

なぜだか切なそうな表情をしているアルフリードは、すくっていた私の髪を持ち上げると、それにそっと口づけをした。

私はただただその様子を、ドキドキしながら、顔を赤らめながら見つめているしか出来なかった。
しおりを挟む
【Twitterで作品イメージの投稿始めました】
#皇女様の女騎士イメージ

↑クリックでイメージ投稿のみ表示されます
感想 15

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

結婚したけど夫の不倫が発覚して兄に相談した。相手は親友で2児の母に慰謝料を請求した。

window
恋愛
伯爵令嬢のアメリアは幼馴染のジェームズと結婚して公爵夫人になった。 結婚して半年が経過したよく晴れたある日、アメリアはジェームズとのすれ違いの生活に悩んでいた。そんな時、机の脇に置き忘れたような手紙を発見して中身を確かめた。 アメリアは手紙を読んで衝撃を受けた。夫のジェームズは不倫をしていた。しかも相手はアメリアの親しい友人のエリー。彼女は既婚者で2児の母でもある。ジェームズの不倫相手は他にもいました。 アメリアは信頼する兄のニコラスの元を訪ね相談して意見を求めた。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

「殿下、人違いです」どうぞヒロインのところへ行って下さい

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームを元にした人気のライトノベルの世界でした。  しかも、定番の悪役令嬢。 いえ、別にざまあされるヒロインにはなりたくないですし、婚約者のいる相手にすり寄るビッチなヒロインにもなりたくないです。  ですから婚約者の王子様。 私はいつでも婚約破棄を受け入れますので、どうぞヒロインのところに行って下さい。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

処理中です...