41 / 169
第2部 彼を救うための仕込み
40.ガンブレッドのお気に入り
しおりを挟む
花をたくさん詰め込んだ大きな袋を抱えた私を、さらに後ろから抱えこんだアルフリードと共にガンブレッドに乗って訪れたのは、広い、広い牧草地で、大きな白い柵がその中に張り巡らされていた。
すると、その奥の方から
ドドドドドッ
ものすごい地響きとともに、現れたのは……
大量の馬、馬、馬!!
茶色に、白に黒、グレーにいろんな子が群れをなして、その柵の中を駆け巡っていた。
そう、ここは馬牧場。
白い柵から離れた所には馬場があって、ガンブレッドみたいに綺麗な筋肉が浮かび上がってピカピカに磨かれた子たちが、その中で調教師さんらしき人に色々な歩き方を訓練されているようだった。
「ここは帝国中の騎士団で使われる馬の生産地なんだよ。ここで十分、訓練を積んでから各地に送られて行くんだ」
アルフリードはガンブレッドの手綱を引きながら説明をしてくれた。
私も降りて、一緒に隣を歩いている。
「じゃあ、ガンブレッドもここで生まれたの?」
ガンブレッドはブヒヒンといなないて、顔をブルブルとさせた。
それを宥めるようにアルフリードは、その顔をナデナデした。
「コイツはうちの厩で生まれたんだよ。ヘイゼル家の跡取りは代々同じ血統の馬に乗るのが習わしだからね。コイツの父さんは、父上が乗ってるのさ。コイツの母さんもいるから、エミリアもウチに来た時には彼女に乗るといい」
そうなんだ! ヘイゼル家に仕える高貴な血筋の子だったのね、ガンブレッドは。
……舐めぐせも代々伝わってる訳じゃないわよね?
ところで……ここに来た訳はなんだろう。
動物をたくさん見れるのは癒されるけど、牧場見学のために前々から連れてきたいと思っていたってこと?
馬場を通り過ぎて行くと、長い平屋がいくつも並んでいるエリアに出た。
その中はいくつも小さく区切られているようで、所々に草を食んで食事をしたりしている子たちが入っている。
この子たちのお世話をしているらしい人がいるのを見つけるとアルフリードは私にガンブレッドの手綱を預けて、何かを聞きに行った。
その人がある馬小屋の方を指さすと、アルフリードは戻ってきてそちらの方へ向かった。
平屋がたくさん並んでいる所に沿って回っていくと……
そこには、めっちゃくちゃ可愛い、小さくて細っこい仔馬たちが親馬と一緒に歩いたり、お乳を飲んだりしている光景が飛び込んできた。
最初に見たような白い柵に囲まれた緑色の草が生い茂る中で、気持ち良さそうに伸び伸びと過ごしている。
「エミリア、どの子がいい?」
ワクワクしながら、その子達を眺めていると急にアルフリードから質問をされた。
どの子がいいとは、どういうこと?
「エミリアも騎士を目指すなら愛馬が必要でしょ? 僕からの贈り物だよ」
アルフリードはいつもの控え目だけど爽やかな笑みを私に向けていた。
馬……私の馬!?
「調教が必要だから今日すぐには連れて行けないけど、仔馬のうちから選んでおくのも悪くないと思ってさ」
え……どうしよう、すごく嬉しい。
その時、おとなしくしていたガンブレッドがアルフリードの手綱を振り払って、どこかへ向かって走り出した。
「こら! ガンブレッド、何してるんだ!」
アルフリードが慌ててガンブレッドを追いかけ始めた。
私も彼らに追いつこうと一生懸命走るが、どんどん距離が引き離されていく。
ガンブレッドは馬だから早いのはもちろんだけど、アルフリードは長い足で全速力で走っているからか人間とは思えないような速さだ。
初めて会って抱え上げられた日も、あの速さで運ばれていたんだろうか?
顔に当たる風が痛かったくらいだから、きっとそうだろう。
やっと彼らが立ち止まっている馬小屋の前までこれた。
息切れで私はもう死にそうだった。
やっと落ち着いてきて、花の入った大きな袋を腰にぶら下げた、ガンブレッドの濃い茶色の尻尾がブルンブルンと回るように勢いよく振られているのに気づいた。
アルフリードは呆れたようにガンブレッドと同じ方を向いて、何かを眺めている。
私もそれが見える方に寄ってみると、
そこには芦毛色をした綺麗な仔馬が1頭だけこじんまりとした柵の中に立ってじっとしていた。
そして、その大きな真っ黒な瞳がついている顔を……ガンブレッドがペロペロと舐め回していた。
どうやら、彼は相当その子のことが気に入ってしまっているらしい。
「さっきそこに係員がいて聞いてみたら、生まれて3ヶ月になるメス馬なんだって」
これはもう、私のためというより、ガンブレッドのためという感じになってしまったけど、この芦毛色の子が私の将来の愛馬になった。
「調教には1年ほどかかるって。それまでの間、時々ここに様子を見に来てあげようね」
帝都への帰り道、アルフリードは私を後ろから抱えながらそう言った。
あの子の名前は”フローリア“にした。
たくさん花を摘んだ日に出会った子だから。
1年たったら、フローリアはどんな風に成長しているんだろう。
それまでに私も乗りこなせるように乗馬も頑張らなくちゃ。
騎馬もできるように、槍も扱えるようにしなきゃだし。
帝都に入って自宅に戻った頃にはもう、あたりは随分と暗くなっていた。
リューセリンヌがあった土地で摘んだ花が入った袋は、アルフリードが持って帰ることになった。
ほとんどの庭が公爵様いわく自然のままの状態になっているけど、一応、ヘイゼル家のお屋敷には庭師の使用人さんもいるので、一旦その方に管理をお願いしてもらう事になった。
アエモギの花は、アルフリードのお母様の庭に植える根の付いてるものを少量、彼に持ち帰ってもらって、ほとんどは香水作りのワークショップのために使わせてもらうことになった。
そして、次の日。
待ちに待った王子様のワークショップの日。
お母様とイリスと共にやってきたのは、皇城の敷地内にある、こじんまりとした離れだった。
すると、その奥の方から
ドドドドドッ
ものすごい地響きとともに、現れたのは……
大量の馬、馬、馬!!
茶色に、白に黒、グレーにいろんな子が群れをなして、その柵の中を駆け巡っていた。
そう、ここは馬牧場。
白い柵から離れた所には馬場があって、ガンブレッドみたいに綺麗な筋肉が浮かび上がってピカピカに磨かれた子たちが、その中で調教師さんらしき人に色々な歩き方を訓練されているようだった。
「ここは帝国中の騎士団で使われる馬の生産地なんだよ。ここで十分、訓練を積んでから各地に送られて行くんだ」
アルフリードはガンブレッドの手綱を引きながら説明をしてくれた。
私も降りて、一緒に隣を歩いている。
「じゃあ、ガンブレッドもここで生まれたの?」
ガンブレッドはブヒヒンといなないて、顔をブルブルとさせた。
それを宥めるようにアルフリードは、その顔をナデナデした。
「コイツはうちの厩で生まれたんだよ。ヘイゼル家の跡取りは代々同じ血統の馬に乗るのが習わしだからね。コイツの父さんは、父上が乗ってるのさ。コイツの母さんもいるから、エミリアもウチに来た時には彼女に乗るといい」
そうなんだ! ヘイゼル家に仕える高貴な血筋の子だったのね、ガンブレッドは。
……舐めぐせも代々伝わってる訳じゃないわよね?
ところで……ここに来た訳はなんだろう。
動物をたくさん見れるのは癒されるけど、牧場見学のために前々から連れてきたいと思っていたってこと?
馬場を通り過ぎて行くと、長い平屋がいくつも並んでいるエリアに出た。
その中はいくつも小さく区切られているようで、所々に草を食んで食事をしたりしている子たちが入っている。
この子たちのお世話をしているらしい人がいるのを見つけるとアルフリードは私にガンブレッドの手綱を預けて、何かを聞きに行った。
その人がある馬小屋の方を指さすと、アルフリードは戻ってきてそちらの方へ向かった。
平屋がたくさん並んでいる所に沿って回っていくと……
そこには、めっちゃくちゃ可愛い、小さくて細っこい仔馬たちが親馬と一緒に歩いたり、お乳を飲んだりしている光景が飛び込んできた。
最初に見たような白い柵に囲まれた緑色の草が生い茂る中で、気持ち良さそうに伸び伸びと過ごしている。
「エミリア、どの子がいい?」
ワクワクしながら、その子達を眺めていると急にアルフリードから質問をされた。
どの子がいいとは、どういうこと?
「エミリアも騎士を目指すなら愛馬が必要でしょ? 僕からの贈り物だよ」
アルフリードはいつもの控え目だけど爽やかな笑みを私に向けていた。
馬……私の馬!?
「調教が必要だから今日すぐには連れて行けないけど、仔馬のうちから選んでおくのも悪くないと思ってさ」
え……どうしよう、すごく嬉しい。
その時、おとなしくしていたガンブレッドがアルフリードの手綱を振り払って、どこかへ向かって走り出した。
「こら! ガンブレッド、何してるんだ!」
アルフリードが慌ててガンブレッドを追いかけ始めた。
私も彼らに追いつこうと一生懸命走るが、どんどん距離が引き離されていく。
ガンブレッドは馬だから早いのはもちろんだけど、アルフリードは長い足で全速力で走っているからか人間とは思えないような速さだ。
初めて会って抱え上げられた日も、あの速さで運ばれていたんだろうか?
顔に当たる風が痛かったくらいだから、きっとそうだろう。
やっと彼らが立ち止まっている馬小屋の前までこれた。
息切れで私はもう死にそうだった。
やっと落ち着いてきて、花の入った大きな袋を腰にぶら下げた、ガンブレッドの濃い茶色の尻尾がブルンブルンと回るように勢いよく振られているのに気づいた。
アルフリードは呆れたようにガンブレッドと同じ方を向いて、何かを眺めている。
私もそれが見える方に寄ってみると、
そこには芦毛色をした綺麗な仔馬が1頭だけこじんまりとした柵の中に立ってじっとしていた。
そして、その大きな真っ黒な瞳がついている顔を……ガンブレッドがペロペロと舐め回していた。
どうやら、彼は相当その子のことが気に入ってしまっているらしい。
「さっきそこに係員がいて聞いてみたら、生まれて3ヶ月になるメス馬なんだって」
これはもう、私のためというより、ガンブレッドのためという感じになってしまったけど、この芦毛色の子が私の将来の愛馬になった。
「調教には1年ほどかかるって。それまでの間、時々ここに様子を見に来てあげようね」
帝都への帰り道、アルフリードは私を後ろから抱えながらそう言った。
あの子の名前は”フローリア“にした。
たくさん花を摘んだ日に出会った子だから。
1年たったら、フローリアはどんな風に成長しているんだろう。
それまでに私も乗りこなせるように乗馬も頑張らなくちゃ。
騎馬もできるように、槍も扱えるようにしなきゃだし。
帝都に入って自宅に戻った頃にはもう、あたりは随分と暗くなっていた。
リューセリンヌがあった土地で摘んだ花が入った袋は、アルフリードが持って帰ることになった。
ほとんどの庭が公爵様いわく自然のままの状態になっているけど、一応、ヘイゼル家のお屋敷には庭師の使用人さんもいるので、一旦その方に管理をお願いしてもらう事になった。
アエモギの花は、アルフリードのお母様の庭に植える根の付いてるものを少量、彼に持ち帰ってもらって、ほとんどは香水作りのワークショップのために使わせてもらうことになった。
そして、次の日。
待ちに待った王子様のワークショップの日。
お母様とイリスと共にやってきたのは、皇城の敷地内にある、こじんまりとした離れだった。
0
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
「殿下、人違いです」どうぞヒロインのところへ行って下さい
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームを元にした人気のライトノベルの世界でした。
しかも、定番の悪役令嬢。
いえ、別にざまあされるヒロインにはなりたくないですし、婚約者のいる相手にすり寄るビッチなヒロインにもなりたくないです。
ですから婚約者の王子様。
私はいつでも婚約破棄を受け入れますので、どうぞヒロインのところに行って下さい。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

【完結】あなたに従う必要がないのに、命令なんて聞くわけないでしょう。当然でしょう?
チカフジ ユキ
恋愛
伯爵令嬢のアメルは、公爵令嬢である従姉のリディアに使用人のように扱われていた。
そんなアメルは、様々な理由から十五の頃に海を挟んだ大国アーバント帝国へ留学する。
約一年後、リディアから離れ友人にも恵まれ日々を暮らしていたそこに、従姉が留学してくると知る。
しかし、アメルは以前とは違いリディアに対して毅然と立ち向かう。
もう、リディアに従う必要がどこにもなかったから。
リディアは知らなかった。
自分の立場が自国でどうなっているのかを。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる