13 / 169
第1部 隠された令嬢
13.もはや種族を超えたあの人
しおりを挟む
「おい……何言ってるんだ、彼女は僕のものだ、横取りしないでくれるか?」
アルフリードは表情も態度も不機嫌を露わにして、皇女様の方にツカツカと寄っていった。
「はいはい、いちいち煩いんだよ。あんたの事もちゃんと考えてるって」
皇女様はうんざりとした顔で横を向いた。
「アルフは私の側近なんだから、エミリア嬢が女騎士で私の側にいられるって事は必然的にあんたも一緒に過ごせる時間が増えるって事でしょ」
アルフリードは目を見開くと顎に手をついて、少し考え込み、
「そうか、確かに……悪くない」
小さく呟いていた。
「ただし、騎士として採用するのは、教育期間が終わってから」
「教育期間?」
よく分からず眉にしわを寄せていると、皇女様は凛とした表情で腕組みした。
「まず、そんじょそこらの騎士より強い私を護衛することになる訳だから、きっちり鍛錬を積んでもらう」
うわー、そんな至れり尽くせりで、研修段階からサポートしてもらえるの??
「それから、エスニョーラ侯爵と子息の話じゃあ、ろくに貴族社会の教育も受けてなかったみたいじゃない。これから私の側にいてもらうには帝国式の最高の知識とマナーを身に付けてもらう必要がある」
ふむふむ、騎士としての鍛錬と、知識マナーの勉強ね。
ちょっと待って! うちでも勉強、お城でも勉強、どこに行っても勉強勉強……
「うーん、どうせなら知識とマナーは婚約式までに身につけておくと良さそうだな」
アルフリードが、まさかのお父様とお兄様と同じような発言をしてきた。
「なら、そういうのが得意な適任がちょうど今いるな……」
皇女様が何か意味深なことを言った時だった。
扉からドンドンという大きなノックがして、アルフリードが警戒したように少しだけ扉を開いた。
すると、その隙間を押し開くように白い服を着た肩が勢いよく差し込まれて、アルフリードは一歩後ろにのけぞった。
そのまま扉が大きく開くと、高く積み上げられた大量の箱を持った誰かが入ってきた。
「あー、もう!! 2年ぶりのお茶会で久々に皆に会ったら、今流行ってるってものこんなにもらっちゃったよ!」
高めの声が部屋中に響いた。なんか、この声聞いたことがある。
まさか、まさか……
抱えた大量の箱の後ろからひょこっと覗いたのは、
金色のまっすぐな胸まで伸びた髪に、真っ白な肌、漫画みたいに大きな瞳。
どう見ても美少女にしか見えない、隣国の王子様だ。
王子様は、私と目が合うと、歓迎会の時に女騎士になりたいと間違えて直談判してしまった時みたいに、キラキラした瞳をさらに大きくした。
「もう来てたんだね! 小さい騎士殿」
彼女にしか見えない彼は叫ぶようにそう言うと、側にあった大きなソファに抱えていた箱をなだれ込ませて投げ入れると、タタタッとこちらに駆け寄って来た。
そして目の前まで来ると、体を横に傾けながら私の顔を覗きこんだ。
「うわー、あの騎士服を着てた時も可愛いと思ったけど、こうしてドレスを着てるとお人形さんみたいだなぁ」
サラサラと体を傾けた方の肩から金髪が流れていく。
えーっと、どう見てもお人形さんにしか見えないあなたに言われても全然実感が湧かないんですけど……
もうなんだろう、無邪気で好奇心旺盛な妖精さんですか?
もはや性別を超えて同じ種族にすら見えなくなってきた。
何も言えずにお互いに見つめ合っていると、横からただならぬオーラが漂ってくるのを感じた。
横目でチラッと見てみると、皇女様もアルフリードも恐ろしい顔をして、必死に何かに耐えているように震えていると思った瞬間、
「それ以上ちょっかい出してると追い出すぞ、エル!」
「僕の大切な人にこれ以上近づくな、エルラルゴ!」
2人は爆発したように同時に叫ぶと、王子様の両脇を掴んで私から遠ざけていった。
えっ 何なに? このテンション。
アルフリードはさっきからちょっと態度がおかしいとは思ってたけど、皇女様まで壊れちゃったの?
「あははは! なんにもしないって、2人とも心配性だなぁ」
2人に床に引きづられるような姿になってしまっているのに、王子様はあっけらかんとして笑っている。
これは、気心が知れてる3人組って解釈すればいいの?
アルフリードと皇女様は幼馴染ってことは分かってるけど、やっぱり隣国の王子様の立ち位置が分からん……
「まったく、何をこんなに貰ってきたのか知らないけど、人の部屋を荒らしやがって」
「こんな奴にマナーの授業なんかさせて大丈夫なのか?」
これまで接してきた紳士なアルフリードからは考えられないセリフに、さっき皇女様が言っていた適任というワードが頭に蘇ってきた。
「あのぉ……」
「「「なんだい」」」
私が一声あげると、3人とも人が変わったように朗らかな声で返事をした。
こ、怖い……
「もしかして、隣国の王子様が帝国式のマナーの先生なんですか……?」
自国でなくて、他国の人が教えてくれるなんて、どう考えてもおかしいでしょ。
「ああ、そうかエミリア嬢は帝国の内情も諸外国との関係も詳しくなかったんだったな」
皇女様がまた『可哀想な子だ』と言わんばかりの顔つきで言った。
「はあ、分かったぞ。隠されていた令嬢に、君たちはこの国のマナーを身につけさせたいんだな」
そう言いながら、ポンポンと服をはたいて王子様は立ち上がった。
「私は幼い頃から人質として約10年間、このバランティア帝国に囚われていた。だから、この国の文化にも精通しているんだ」
へっ? ひとじち……? 人質!?
急に物騒なワードが出てきたよ!
「完璧な帝国式レディにしてあげるから、私に任せなさい」
王子様はニッコリと愛らしい笑みを浮かべた。
「ジョナスンが帰ってくるまでは、ずーっと暇だから楽しみができて嬉しいなぁ」
さらに王子様は、聞き慣れない人名を被せてきた。
ジョナスンって誰だ?
あれっ、でも原作でなんか出てきた名前のような気もする。お兄様みたいにサブキャラでいたかな……
「待て、エルラルゴ。ちょっと」
アルフリードが王子様を手招きしてそばに呼び寄せると、何かを耳打ちした。
王子様は何回か頷いて、口の端をニカッと上げて笑った。
王子様の再登場で一気に謎が解けると思ってたのに、
なんで10年間、人質に?
なんで国に戻ったのにまた滞在してんの?
ジョナスンって誰?
……さらに混乱してきたよーー涙
アルフリードは表情も態度も不機嫌を露わにして、皇女様の方にツカツカと寄っていった。
「はいはい、いちいち煩いんだよ。あんたの事もちゃんと考えてるって」
皇女様はうんざりとした顔で横を向いた。
「アルフは私の側近なんだから、エミリア嬢が女騎士で私の側にいられるって事は必然的にあんたも一緒に過ごせる時間が増えるって事でしょ」
アルフリードは目を見開くと顎に手をついて、少し考え込み、
「そうか、確かに……悪くない」
小さく呟いていた。
「ただし、騎士として採用するのは、教育期間が終わってから」
「教育期間?」
よく分からず眉にしわを寄せていると、皇女様は凛とした表情で腕組みした。
「まず、そんじょそこらの騎士より強い私を護衛することになる訳だから、きっちり鍛錬を積んでもらう」
うわー、そんな至れり尽くせりで、研修段階からサポートしてもらえるの??
「それから、エスニョーラ侯爵と子息の話じゃあ、ろくに貴族社会の教育も受けてなかったみたいじゃない。これから私の側にいてもらうには帝国式の最高の知識とマナーを身に付けてもらう必要がある」
ふむふむ、騎士としての鍛錬と、知識マナーの勉強ね。
ちょっと待って! うちでも勉強、お城でも勉強、どこに行っても勉強勉強……
「うーん、どうせなら知識とマナーは婚約式までに身につけておくと良さそうだな」
アルフリードが、まさかのお父様とお兄様と同じような発言をしてきた。
「なら、そういうのが得意な適任がちょうど今いるな……」
皇女様が何か意味深なことを言った時だった。
扉からドンドンという大きなノックがして、アルフリードが警戒したように少しだけ扉を開いた。
すると、その隙間を押し開くように白い服を着た肩が勢いよく差し込まれて、アルフリードは一歩後ろにのけぞった。
そのまま扉が大きく開くと、高く積み上げられた大量の箱を持った誰かが入ってきた。
「あー、もう!! 2年ぶりのお茶会で久々に皆に会ったら、今流行ってるってものこんなにもらっちゃったよ!」
高めの声が部屋中に響いた。なんか、この声聞いたことがある。
まさか、まさか……
抱えた大量の箱の後ろからひょこっと覗いたのは、
金色のまっすぐな胸まで伸びた髪に、真っ白な肌、漫画みたいに大きな瞳。
どう見ても美少女にしか見えない、隣国の王子様だ。
王子様は、私と目が合うと、歓迎会の時に女騎士になりたいと間違えて直談判してしまった時みたいに、キラキラした瞳をさらに大きくした。
「もう来てたんだね! 小さい騎士殿」
彼女にしか見えない彼は叫ぶようにそう言うと、側にあった大きなソファに抱えていた箱をなだれ込ませて投げ入れると、タタタッとこちらに駆け寄って来た。
そして目の前まで来ると、体を横に傾けながら私の顔を覗きこんだ。
「うわー、あの騎士服を着てた時も可愛いと思ったけど、こうしてドレスを着てるとお人形さんみたいだなぁ」
サラサラと体を傾けた方の肩から金髪が流れていく。
えーっと、どう見てもお人形さんにしか見えないあなたに言われても全然実感が湧かないんですけど……
もうなんだろう、無邪気で好奇心旺盛な妖精さんですか?
もはや性別を超えて同じ種族にすら見えなくなってきた。
何も言えずにお互いに見つめ合っていると、横からただならぬオーラが漂ってくるのを感じた。
横目でチラッと見てみると、皇女様もアルフリードも恐ろしい顔をして、必死に何かに耐えているように震えていると思った瞬間、
「それ以上ちょっかい出してると追い出すぞ、エル!」
「僕の大切な人にこれ以上近づくな、エルラルゴ!」
2人は爆発したように同時に叫ぶと、王子様の両脇を掴んで私から遠ざけていった。
えっ 何なに? このテンション。
アルフリードはさっきからちょっと態度がおかしいとは思ってたけど、皇女様まで壊れちゃったの?
「あははは! なんにもしないって、2人とも心配性だなぁ」
2人に床に引きづられるような姿になってしまっているのに、王子様はあっけらかんとして笑っている。
これは、気心が知れてる3人組って解釈すればいいの?
アルフリードと皇女様は幼馴染ってことは分かってるけど、やっぱり隣国の王子様の立ち位置が分からん……
「まったく、何をこんなに貰ってきたのか知らないけど、人の部屋を荒らしやがって」
「こんな奴にマナーの授業なんかさせて大丈夫なのか?」
これまで接してきた紳士なアルフリードからは考えられないセリフに、さっき皇女様が言っていた適任というワードが頭に蘇ってきた。
「あのぉ……」
「「「なんだい」」」
私が一声あげると、3人とも人が変わったように朗らかな声で返事をした。
こ、怖い……
「もしかして、隣国の王子様が帝国式のマナーの先生なんですか……?」
自国でなくて、他国の人が教えてくれるなんて、どう考えてもおかしいでしょ。
「ああ、そうかエミリア嬢は帝国の内情も諸外国との関係も詳しくなかったんだったな」
皇女様がまた『可哀想な子だ』と言わんばかりの顔つきで言った。
「はあ、分かったぞ。隠されていた令嬢に、君たちはこの国のマナーを身につけさせたいんだな」
そう言いながら、ポンポンと服をはたいて王子様は立ち上がった。
「私は幼い頃から人質として約10年間、このバランティア帝国に囚われていた。だから、この国の文化にも精通しているんだ」
へっ? ひとじち……? 人質!?
急に物騒なワードが出てきたよ!
「完璧な帝国式レディにしてあげるから、私に任せなさい」
王子様はニッコリと愛らしい笑みを浮かべた。
「ジョナスンが帰ってくるまでは、ずーっと暇だから楽しみができて嬉しいなぁ」
さらに王子様は、聞き慣れない人名を被せてきた。
ジョナスンって誰だ?
あれっ、でも原作でなんか出てきた名前のような気もする。お兄様みたいにサブキャラでいたかな……
「待て、エルラルゴ。ちょっと」
アルフリードが王子様を手招きしてそばに呼び寄せると、何かを耳打ちした。
王子様は何回か頷いて、口の端をニカッと上げて笑った。
王子様の再登場で一気に謎が解けると思ってたのに、
なんで10年間、人質に?
なんで国に戻ったのにまた滞在してんの?
ジョナスンって誰?
……さらに混乱してきたよーー涙
8
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい
棗
恋愛
婚約者には初恋の人がいる。
王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。
待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。
婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。
従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。
※なろうさんにも公開しています。
※短編→長編に変更しました(2023.7.19)
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる