皇女様の女騎士に志願したところ彼女を想って死ぬはずだった公爵子息に溺愛されました

ねむりまき

文字の大きさ
上 下
5 / 169
第1部 隠された令嬢

5.アルフリードの視点 その1

しおりを挟む
 さて、どうしたものか。
 会場に戻る訳にもいかず、かといって行くあてもないので、騎士服の少女を自宅邸に連れ帰った。

 父上やエスニョーラ侯爵にこちらで預かっていると伝えなければならないが、彼女をひとりにしておくのは心許こころもとなかった。

 それに、ずっとあの服装のままで居させる訳にもいかない。

「彼女に着せられるような服はあるかな?」

 執事のゴリックは、石像のように無言で固まっている。
 ここの屋敷の使用人は考えを巡らせる時はいつだってこうだ。

「奥様がお召しになられなかった新品の服をご用意いたします」

 ゴリックが指示を出すと、すぐにメイドがやってきて薄ピンク色の真新しい部屋着を持ってきた。

 母上が亡くなって5年。
 それからずっと父上と2人きりの生活だから、女性が着れるような服もそれしかないのは仕方ないだろう。

「お心遣いありがとうございます。でも、私はこのままで大丈夫ですので……」

 あんな大事おおごとがあったからか、それとも僕が自分を抑えられなくなって彼女に迫ってしまったからなのか、ずっとボーッとした様子で元気がない。

 帝国の爵位を持つ全ての主人と後継ぎが招かれた会場で、あんなだいそれたパフォーマンスをした人物が目の前の少女と同一人物だなんて信じられない。


 騎士団の演習を終え、着替えるのが面倒だと司令官服のままでいたソフィアナとともに、2年ぶりにやってきたエルラルゴの歓迎式に出席した。

 最初は何が始まろうとしているのか分からなかった。

 会場に不釣り合いなものが視界に入り、突然武器を取り出したものだから、エルラルゴを襲うのかと思って体が咄嗟に反応していた。

 だが、流れるような所作でその場にひざまずき、剣を床に突き立て、顔を上げた時の彼女の透き通った薄茶色の瞳を見た瞬間に、僕の時は止まったようになって、体中から今まで感じた事のない何かが湧き上がってきた。

 とてつもない信念を持った、迷いを知らない力強い眼差しだった。
 あんな輝き方をする瞳は、生まれて初めて見た。

 ”エミリア・エスニョーラ”

 ソフィアナの言う通り、エスニョーラ侯爵家に令嬢がいるなんて話は聞いたことがなかった。
 でも、彼女の見た目や雰囲気は平民ではないだろうし、貴族の生まれと考えた方が自然だ。

 それに、髪の色や顔つきも侯爵に似ている。
 私生児かもしれないし、親類の者なのか、ただの偽名なだけなのかもしれない。

 けれどもし本当に娘だとしたら、エスニョーラ家を取り込みたいと思っている家門は山のようにいるはずだから、縁談がひっきりなしに舞い込むだろう。

 それに抜けるような白い肌に大きなアーモンド型の瞳、小柄だが可愛らしく整った容姿をしているから、あんな大勢の人前に出てしまったからには、家柄に関係なく他の男にも目をつけられるに違いない。


 誰よりも先に彼女を掴んでおきたい。 

 この機を逃したら、もう二度と彼女みたいな人には巡り会えない。
 そうとしか思えなかったから、結婚を申し込んだ。
 後悔はない。


 よほど仲の悪い家門でなければ、ほどほどに付き合うようにと父上から言われて、社交界に出てからは誘いを受ければ女性とも仲良くするようにしていた。
 だけど、僕の方から気になる人は今まで1人もいなかった。

 あの強い眼差しは本来ならソフィアナに向けられようとしていた事を思うと、なんだか悔しい。

 なんで、そんなに女騎士になんかなりたいんだろう。


 ソフィアナのあんな癇癪を見るのも久々だった。
 エルラルゴの事になると昔から正気を失うのは相変わらずだな。

 エミリアは知っているんだろうか、男性に向かって女騎士になりたいなんて言うのは、片時も離れない愛妾あいしょうになりたいという意味だって事を。

 泣き出すエミリアをなだめるために、怒るのも無理ないソフィアナから守ってやるなんて悪者扱いしたのは、さすがに不味かったかな。

 もしバレたら僕の方がタダじゃ済まされないかもしれない。


「着替えが終わったら教えて」

 遠慮しているエミリアに構わず、服を持ってきたメイドに頼んだ。
 部屋を出ながら、まだ迎賓館にいるか分からないが、早馬で父上に知らせを出すようにゴリックに伝えた。
しおりを挟む
【Twitterで作品イメージの投稿始めました】
#皇女様の女騎士イメージ

↑クリックでイメージ投稿のみ表示されます
感想 15

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

「殿下、人違いです」どうぞヒロインのところへ行って下さい

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームを元にした人気のライトノベルの世界でした。  しかも、定番の悪役令嬢。 いえ、別にざまあされるヒロインにはなりたくないですし、婚約者のいる相手にすり寄るビッチなヒロインにもなりたくないです。  ですから婚約者の王子様。 私はいつでも婚約破棄を受け入れますので、どうぞヒロインのところに行って下さい。

王子は婚約破棄を泣いて詫びる

tartan321
恋愛
最愛の妹を失った王子は婚約者のキャシーに復讐を企てた。非力な王子ではあったが、仲間の協力を取り付けて、キャシーを王宮から追い出すことに成功する。 目的を達成し安堵した王子の前に突然死んだ妹の霊が現れた。 「お兄さま。キャシー様を3日以内に連れ戻して!」 存亡をかけた戦いの前に王子はただただ無力だった。  王子は妹の言葉を信じ、遥か遠くの村にいるキャシーを訪ねることにした……。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

そんなに妹が好きなら死んであげます。

克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。 『思い詰めて毒を飲んだら周りが動き出しました』 フィアル公爵家の長女オードリーは、父や母、弟や妹に苛め抜かれていた。 それどころか婚約者であるはずのジェイムズ第一王子や国王王妃にも邪魔者扱いにされていた。 そもそもオードリーはフィアル公爵家の娘ではない。 イルフランド王国を救った大恩人、大賢者ルーパスの娘だ。 異世界に逃げた大魔王を追って勇者と共にこの世界を去った大賢者ルーパス。 何の音沙汰もない勇者達が死んだと思った王達は……

処理中です...