7 / 25
Ⅰ.最悪の相性の2人
7.彼の職場
しおりを挟む
ラドルフ
ーーーーー
「エスニョーラの令嬢の話聞いたか? 婚約会に出た知り合いが言ってたんだが、ものすごい美しさであの次期公爵が終始抱きかかえて誰も寄せ付けないようにしていたらしい」
「そんな世俗離れした美女なら婚約してたとしても、一度誘ってみたいもんだ。でも相手があの色男だろ? 勝負する前から負けが見えてるじゃねーか。時間の無駄だな」
「おいっ、後ろ……」
ここは皇城にある市民向けの窓口が集まった建物内の一角。
普段は市民と直接やり取りすることはないため、ここには常駐していないが、自分の担当する部署の窓口もあるため、今日は書類のやり取りに訪れていた。
そんな時にたまたま耳に入ってきたのは、我が妹エミリアの噂話。
あのパーティーでは隣の騎士女のおかしな動きのせいで、挨拶した時の姿が全く記憶がない。
それなのに、あの男が“お綺麗な方ですね” “よくお似合い”などと口が腐るような社交辞令を発していたのだけは、なぜか耳に残っている。
アイツに回し蹴りされた後、あの男に抱きかかえられていたエミリアの姿はまぁ確かに、この世のものとは思えない光景だったがな。
やはり、何もしなければこいつらみたいな男の餌食になっていた事を思うと、公爵家と婚約させた父上の判断は賢明だったようだ。あの男に頼らざるを得ないのは悔しいが。
俺がちょっと後ろを通っただけで、噂話をしていた奴らは口を動かすのを止めた。
「だーかーら、話だけでもさせてって言ってるでしょ!」
急に窓口からでかい女の声が聞こえてきた。
どうやら変なのが来ているらしい。
「ですから、騎士職については各家門で取りまとめていることですから、我々が介入することはできないのです」
「だから、家門の中だけでやっててもどうしようも無いから、ここに相談に来てるんでしょ。 あんたじゃ埒が明かないから、もっと上の人を出してよ!」
おいおいおい……
あれはアイツじゃないか?
騎士もどき女じゃないか。
なんちゅう恥ずかしい真似してるんだ。
俺は知らねー、関係ねー。
さっさとこんな所、ずらかるぞ。
さっと踵を返して、職員の出入り口の方から出ようとすると、
「あ、ラドルフさん! ちょうどいい所に! この女がいくら言ってもしつこくて、何とか上からの言葉として追い返して頂けないでしょうか……」
く……ここは貴族からの暮らしの悩みや苦情を取り上げる相談窓口。
内容によって各担当部署に取り次ぐ訳だが、俺は今ここの所属部門の上層部に入っていた。
この場で無視する訳にはいかない。
渋々、窓口の方へ向かった。
あの女は、“なんでコイツがここに?”と見るからに顔に書いてあるような、あからさまな表情をこちらに向けてきた。
「どのようなご用件でしょうか?」
俺は至って平静を装い、全くの他人のふりをして対応を進めた。
すると、グイッと首のあたりから引っ張られた。
「上の方? 女騎士の差別と偏見についてご相談願えますか」
はぁ? 女騎士の差別、偏見?
何考えてやがるんだ、コイツ。
しかも、どうやら首元のタイを掴んで引っ張ってるようだ。
相変わらず野蛮な女だ。
「おい、お前! ラドルフさんに対して何てことするんだ!」
俺を呼んだ男が慌てている。
これは話を聞くまでもなく、正当な理由でコイツを追い返せる。
「このような振る舞いをされてはお話を伺うことは出来ません。警備の騎士を連れて参りますので、どうぞお引き取りください」
ふん、暴力で解決しようとする野蛮なヤツなど出る幕じゃない。
さっさと帰れ。
「ここで坊ちゃまが今までお嬢様にしてきたことを大声でバラしてもいいんですか?」
耳元でコイツは囁いてきた。
「タダでさえ世間の注目を浴びてる大事な妹君が、さらに注目の的になるでしょうね。 エスニョーラの家門もどんな目で見られる事か……」
コイツ……
この間は、そばに寄るだけでビク付いてたクセに。
しかも、手当てする時はしおらしくしてるクセに、今日はやけに強気だな。
このまま行くと、一波乱起こりそうだ。
「空いている部屋はあるか? この方をお通しする」
窓口で最初に対応していた男は、キョトンとした顔を向けていた。
それはそうだろう。まともに相手するとは思っていなかっただろうから。
ーーーーー
「エスニョーラの令嬢の話聞いたか? 婚約会に出た知り合いが言ってたんだが、ものすごい美しさであの次期公爵が終始抱きかかえて誰も寄せ付けないようにしていたらしい」
「そんな世俗離れした美女なら婚約してたとしても、一度誘ってみたいもんだ。でも相手があの色男だろ? 勝負する前から負けが見えてるじゃねーか。時間の無駄だな」
「おいっ、後ろ……」
ここは皇城にある市民向けの窓口が集まった建物内の一角。
普段は市民と直接やり取りすることはないため、ここには常駐していないが、自分の担当する部署の窓口もあるため、今日は書類のやり取りに訪れていた。
そんな時にたまたま耳に入ってきたのは、我が妹エミリアの噂話。
あのパーティーでは隣の騎士女のおかしな動きのせいで、挨拶した時の姿が全く記憶がない。
それなのに、あの男が“お綺麗な方ですね” “よくお似合い”などと口が腐るような社交辞令を発していたのだけは、なぜか耳に残っている。
アイツに回し蹴りされた後、あの男に抱きかかえられていたエミリアの姿はまぁ確かに、この世のものとは思えない光景だったがな。
やはり、何もしなければこいつらみたいな男の餌食になっていた事を思うと、公爵家と婚約させた父上の判断は賢明だったようだ。あの男に頼らざるを得ないのは悔しいが。
俺がちょっと後ろを通っただけで、噂話をしていた奴らは口を動かすのを止めた。
「だーかーら、話だけでもさせてって言ってるでしょ!」
急に窓口からでかい女の声が聞こえてきた。
どうやら変なのが来ているらしい。
「ですから、騎士職については各家門で取りまとめていることですから、我々が介入することはできないのです」
「だから、家門の中だけでやっててもどうしようも無いから、ここに相談に来てるんでしょ。 あんたじゃ埒が明かないから、もっと上の人を出してよ!」
おいおいおい……
あれはアイツじゃないか?
騎士もどき女じゃないか。
なんちゅう恥ずかしい真似してるんだ。
俺は知らねー、関係ねー。
さっさとこんな所、ずらかるぞ。
さっと踵を返して、職員の出入り口の方から出ようとすると、
「あ、ラドルフさん! ちょうどいい所に! この女がいくら言ってもしつこくて、何とか上からの言葉として追い返して頂けないでしょうか……」
く……ここは貴族からの暮らしの悩みや苦情を取り上げる相談窓口。
内容によって各担当部署に取り次ぐ訳だが、俺は今ここの所属部門の上層部に入っていた。
この場で無視する訳にはいかない。
渋々、窓口の方へ向かった。
あの女は、“なんでコイツがここに?”と見るからに顔に書いてあるような、あからさまな表情をこちらに向けてきた。
「どのようなご用件でしょうか?」
俺は至って平静を装い、全くの他人のふりをして対応を進めた。
すると、グイッと首のあたりから引っ張られた。
「上の方? 女騎士の差別と偏見についてご相談願えますか」
はぁ? 女騎士の差別、偏見?
何考えてやがるんだ、コイツ。
しかも、どうやら首元のタイを掴んで引っ張ってるようだ。
相変わらず野蛮な女だ。
「おい、お前! ラドルフさんに対して何てことするんだ!」
俺を呼んだ男が慌てている。
これは話を聞くまでもなく、正当な理由でコイツを追い返せる。
「このような振る舞いをされてはお話を伺うことは出来ません。警備の騎士を連れて参りますので、どうぞお引き取りください」
ふん、暴力で解決しようとする野蛮なヤツなど出る幕じゃない。
さっさと帰れ。
「ここで坊ちゃまが今までお嬢様にしてきたことを大声でバラしてもいいんですか?」
耳元でコイツは囁いてきた。
「タダでさえ世間の注目を浴びてる大事な妹君が、さらに注目の的になるでしょうね。 エスニョーラの家門もどんな目で見られる事か……」
コイツ……
この間は、そばに寄るだけでビク付いてたクセに。
しかも、手当てする時はしおらしくしてるクセに、今日はやけに強気だな。
このまま行くと、一波乱起こりそうだ。
「空いている部屋はあるか? この方をお通しする」
窓口で最初に対応していた男は、キョトンとした顔を向けていた。
それはそうだろう。まともに相手するとは思っていなかっただろうから。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説

麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

バイバイ、旦那様。【本編完結済】
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
妻シャノンが屋敷を出て行ったお話。
この作品はフィクションです。
作者独自の世界観です。ご了承ください。
7/31 お話の至らぬところを少し訂正させていただきました。
申し訳ありません。大筋に変更はありません。
8/1 追加話を公開させていただきます。
リクエストしてくださった皆様、ありがとうございます。
調子に乗って書いてしまいました。
この後もちょこちょこ追加話を公開予定です。
甘いです(個人比)。嫌いな方はお避け下さい。
※この作品は小説家になろうさんでも公開しています。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

今日は私の結婚式
豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。
彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる