233 / 254
№233 出られない
しおりを挟む
遠い親戚が孤独死しまして、その家の中の整理に行きました。その親戚とは「曾祖父の法事であった気がする」くらいの間柄です。私は無職で時間があったので親戚伝いに頼まれてしまいました。
家はまさにその親戚が亡くなった場所でしたが、一応業者が入って清掃だけは終わっていると聞いていました。しかし家に入って後悔しました。とにかく臭いんです。マスク越しにもそれははっきり分かりました。親戚は死後1週間してから見つかりました。夏だったので酷いことになっていたそうです。清掃されたとはいえ匂いは残っていたんです。
私が任されていたのはアルバムや保険証などの個人的なものや、貴金属などの貴重品があれば回収することと、家を解体するまで誰も侵入しないように、玄関以外を封鎖することでした。
遺品の回収は比較的スムーズに終わりました。個人が整理整頓上手だったようです。貴重品などはもともと余り持っていなかったのか、生前売ってしまったのか、ほとんどありませんでした。
それらを依頼主である親戚に送り、今度は窓に板を打ち付けて塞いでいきました。電気も止まっていたのでどんどん家の中は暗くなっていきました。
それもすべて終わり、スマホのフラッシュライトで忘れ物がないか家の中を照らしました。すると1階の居間で大きな影がごそっと動いたんです。心臓が跳ね上がりました。衣擦れや息遣いで人だと分かりましたが、いつ入ってきたのか分かりません。
「誰ですか?」
うわずった声で訪ねると、うめき声が返ってきました。よく見ると背中の曲がったお婆さんです。ガリガリの腕をだらんと前に垂らして、暗い部屋の中を不安げにのろのろと動いていました。
徘徊老人でも迷い込んだんだろう。冷静にそう解釈した私は、お婆さんの手を取って玄関に向かいました。
が、その瞬間ぐにゃっと空間がゆがみました。目眩とか視覚的な物ではなく、私ごと家も空気もすべてゆがんだ感覚がしたんです。
気がついたら目の前に板が張り付けられていて、ドアが開きません。すごい凡ミスだなとちょっと笑いながら、釘抜きを道具箱からだそうとして気付きました。私はドアの目の前にいたはずが、板を打ち付けた窓の前に立っていたんです。位置的には玄関と真逆です。振り返るとお婆さんはうろうろしていました。また手を取って玄関に向かうと、同じ事が起こり、今度はトイレの前にいました。
何度玄関に向かっても、全然違う場所にいます。いっそ窓の板を剥がしてしまおうとしましたが、そうしたらまた空間がゆがみ、窓のない壁の前に突っ立っているんです。
「出られない」
私が思わずそうもらすと
「そうだねぇ」
と返事がありました。振り返るとうろうろしているだけだったお婆さんが私を見てニタァって笑ったんです。
覚えているのはそこまでです。翌日、私から連絡が無いと親が親戚と一緒に例の家に行くと、私が玄関でぐるぐると回っていたそうです。
「出られない、出られない」
って呻きながら。
窓にはちゃんと板が打ち付けられていて、どこにもお婆さんはいなかったそうです。
――その日の1ヶ月後、遠い親戚の家が取り壊された日に鈴本さんはようやく自分が家から出られたと気付いたそうだ。
家はまさにその親戚が亡くなった場所でしたが、一応業者が入って清掃だけは終わっていると聞いていました。しかし家に入って後悔しました。とにかく臭いんです。マスク越しにもそれははっきり分かりました。親戚は死後1週間してから見つかりました。夏だったので酷いことになっていたそうです。清掃されたとはいえ匂いは残っていたんです。
私が任されていたのはアルバムや保険証などの個人的なものや、貴金属などの貴重品があれば回収することと、家を解体するまで誰も侵入しないように、玄関以外を封鎖することでした。
遺品の回収は比較的スムーズに終わりました。個人が整理整頓上手だったようです。貴重品などはもともと余り持っていなかったのか、生前売ってしまったのか、ほとんどありませんでした。
それらを依頼主である親戚に送り、今度は窓に板を打ち付けて塞いでいきました。電気も止まっていたのでどんどん家の中は暗くなっていきました。
それもすべて終わり、スマホのフラッシュライトで忘れ物がないか家の中を照らしました。すると1階の居間で大きな影がごそっと動いたんです。心臓が跳ね上がりました。衣擦れや息遣いで人だと分かりましたが、いつ入ってきたのか分かりません。
「誰ですか?」
うわずった声で訪ねると、うめき声が返ってきました。よく見ると背中の曲がったお婆さんです。ガリガリの腕をだらんと前に垂らして、暗い部屋の中を不安げにのろのろと動いていました。
徘徊老人でも迷い込んだんだろう。冷静にそう解釈した私は、お婆さんの手を取って玄関に向かいました。
が、その瞬間ぐにゃっと空間がゆがみました。目眩とか視覚的な物ではなく、私ごと家も空気もすべてゆがんだ感覚がしたんです。
気がついたら目の前に板が張り付けられていて、ドアが開きません。すごい凡ミスだなとちょっと笑いながら、釘抜きを道具箱からだそうとして気付きました。私はドアの目の前にいたはずが、板を打ち付けた窓の前に立っていたんです。位置的には玄関と真逆です。振り返るとお婆さんはうろうろしていました。また手を取って玄関に向かうと、同じ事が起こり、今度はトイレの前にいました。
何度玄関に向かっても、全然違う場所にいます。いっそ窓の板を剥がしてしまおうとしましたが、そうしたらまた空間がゆがみ、窓のない壁の前に突っ立っているんです。
「出られない」
私が思わずそうもらすと
「そうだねぇ」
と返事がありました。振り返るとうろうろしているだけだったお婆さんが私を見てニタァって笑ったんです。
覚えているのはそこまでです。翌日、私から連絡が無いと親が親戚と一緒に例の家に行くと、私が玄関でぐるぐると回っていたそうです。
「出られない、出られない」
って呻きながら。
窓にはちゃんと板が打ち付けられていて、どこにもお婆さんはいなかったそうです。
――その日の1ヶ月後、遠い親戚の家が取り壊された日に鈴本さんはようやく自分が家から出られたと気付いたそうだ。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ジャングルジム【意味が分かると怖い話】
怖狩村
ホラー
僕がまだ幼稚園の年少だった頃、同級生で仲良しだったOくんとよく遊んでいた。
僕の家は比較的に裕福で、Oくんの家は貧しそうで、
よく僕のおもちゃを欲しがることがあった。
そんなある日Oくんと幼稚園のジャングルジムで遊んでいた。
一番上までいくと結構な高さで、景色を眺めながら話をしていると、
ちょうど天気も良く温かかったせいか
僕は少しうとうとしてしまった。
近くで「オキロ・・」という声がしたような、、
その時「ドスン」という音が下からした。
見るとO君が下に落ちていて、
腕を押さえながら泣いていた。
O君は先生に、「あいつが押したから落ちた」と言ったらしい。
幸い普段から真面目だった僕のいうことを信じてもらえたが、
いまだにO君がなぜ落ちたのか
なぜ僕のせいにしたのか、、
まったく分からない。
解説ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近くで「オキロ」と言われたとあるが、本当は「オチロ」だったのでは?
O君は僕を押そうとしてバランスを崩して落ちたのではないか、、、
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる