怪談レポート

久世空気

文字の大きさ
上 下
110 / 254

№110 携帯電話

しおりを挟む
――その女は野部と名乗った。

 怪談ねぇ。私もあるにはあるわよ。聞きたい? ……え? 買い取ってるって? 別に無料でいいけど、そうねぇ、じゃあここの飲み代払ってよ。それでいいわよ。

 私が花の高校生だった時の話よ。同級生が一人自殺したの。その1か月くらい前に、その同級生の友達の財布がなくなってね、結構お金が入っていたらしいのよ。事件の後に携帯電話を持つようになった子が疑われた。
 当時は珍しかったし、タイミングが悪かったわよね。 本人は盗ってないと言っても、やっぱり怪しいし、皆で糾弾したの。そしたら財布を盗られた子は
「この子はそんなことするような子じゃない」
 って庇ったから場がしらけちゃって。せっかく私たちが犯人に怒ってやってるのにって。
 でも、やっぱり財布が見つからないし、携帯電話は疑わしいしで、だんだんギクシャクしてきたみたい。
 泥棒と疑われた子は結局孤立して、自殺した。きっかけは携帯電話を誰かに壊されたことみたいね。教室でぎゃーぎゃー言ってたけど、誰も相手にしなかった。教師にも言ったらしいけど、携帯電話の持ち込みの許可を得てなかったらしくて「自業自得」って門前払いだったみたい。彼女、呆然としてたわ。その次の日ね、校庭の木で首を吊ってるのが見つかったの。遺書はなかったみたい。

 その後に少しずつ携帯電話を持つ子が増え始めて、卒業するころにはみんな持っていたわね。私以外。私は家の方針で社会人になるまでもっちゃダメってことになってたの。今じゃ考えられないわよね。
 卒業の日にね、クラス全員で集まっていたら全員の携帯電話にメールが入ったの。それがね、自殺した子からだったんだって。もちろん見せてもらったわよ。
「卒業おめでとう。でも携帯電話はもたない方がいいね」
 って。あの子の家族が嫌がらせに送ってきたかと思ったけど、あの頃は誰も携帯電話を持ってなかったから、メールアドレスを知ってるはずないのよね。気持ち悪くてすぐメールを消した子もいれば、誰かの悪戯と決めつけて無視する子もいたわ。でも消したらまた来るんだって。
「また仲間はずれにするの、酷い」
 って。消さなかった子はね、すぐに自殺したの。首を吊って。消しても届くし、消さなければ死んでしまう。メールアドレスを変えても拒否してもダメ。あのメールを受け取ったクラスメイトは全員、卒業して1年も経たないうちに残らず死んじゃったわ。

 残ったのは私だけ、いまだに携帯電話を持ったことないのよ。ただ今は本当に携帯電話を持たないと大変ね。仕事もあんまり人間関係を上手く築けないし、すごく奇異の目で見られる。友達もいないのよ。今は携帯電話がないと遊ぶ約束とかできないみたい。正直こんなに生きにくくなるとは思わなかったわ。
「そろそろ大丈夫かな」って欲しくなることもあるけど、やっぱり命が一番大切だから……。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

【一話完結】3分で読める背筋の凍る怖い話

冬一こもる
ホラー
本当に怖いのはありそうな恐怖。日常に潜むあり得る恐怖。 読者の日常に不安の種を植え付けます。 きっといつか不安の花は開く。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

赤い部屋

山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。 真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。 東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。 そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。 が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。 だが、「呪い」は実在した。 「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。 凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。 そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。 「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか? 誰がこの「呪い」を生み出したのか? そして彼らはなぜ、呪われたのか? 徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。 その先にふたりが見たものは——。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...