86 / 254
№86 散らかった部屋
しおりを挟む
――芥さんのお母さんは片づけが苦手だったそうだ。
他の家事は得意だったんですが、掃除とか整理整頓がからきしで、常に何か探したり、片づけをしているイメージですね。
その時も母は自室の掃除をしていたそうです。全然片付かず、途方に暮れていたら
ピッピッピッピッピッ
と電子音がしたそうです。収納ケースに入りきらない服や雑誌の束の下にタイマーが隠れているんだろうと思い、再び掃除を開始しました。すると、また
ピッピッピッピッ
どこから聞こえているのか、慎重に聞きましたが見つけられません。とにかく先にタイマーを探そうと、床に置いている物をすべて座卓にあげました。一応床は見えるようになりましたが、タイマーらしきものは見つかりません。
ピッピッピッ
もしかして使っていない鞄に入っているんだろうかと、まとめて置いてあった鞄をひとつずつひっくり返していきました。しわしわになったハンカチや、溶けた飴、街頭でなんとなく受け取ったチラシなどは出てきましたが、音が鳴るようなものはありません。
ピッピッ
母はなんだか不安になってきて、もしかしたらタイマーなんてないんじゃないかと思い始めたそうです。とにかく掃除をしないといけない。母は箪笥を開けて床に落ちている服を収納するスペースを開け始めました。そして
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
ばたんと扉が開きました。そこには黒い服で目深に黒い帽子をかぶった背の高い男が立っていました。母は男の前に立って「ごめんなさい、まだ掃除が終わってなくて」 と言ったそうです。男は「待っててやるから早くしろ!」とすごい剣幕で怒りました。
そこで母は目を覚ましました。母は発作で倒れ、一度死にかけました。私たちも最期を覚悟していたのですが、奇跡的に蘇生したんです。そして母にこの夢の話を聞きました。退院して母は見違えるほど掃除上手になり、家の中がすっきりした、その次の日に再度発作が起こり、今度は帰らぬ人となりました。
あの男を母は見たことがない人だと言いました。もしかしたら死神かもしれません。でも母があっけらかんと話すのであんまり怖くなかったですね。怒りつつも待っててくれたようですし。
他の家事は得意だったんですが、掃除とか整理整頓がからきしで、常に何か探したり、片づけをしているイメージですね。
その時も母は自室の掃除をしていたそうです。全然片付かず、途方に暮れていたら
ピッピッピッピッピッ
と電子音がしたそうです。収納ケースに入りきらない服や雑誌の束の下にタイマーが隠れているんだろうと思い、再び掃除を開始しました。すると、また
ピッピッピッピッ
どこから聞こえているのか、慎重に聞きましたが見つけられません。とにかく先にタイマーを探そうと、床に置いている物をすべて座卓にあげました。一応床は見えるようになりましたが、タイマーらしきものは見つかりません。
ピッピッピッ
もしかして使っていない鞄に入っているんだろうかと、まとめて置いてあった鞄をひとつずつひっくり返していきました。しわしわになったハンカチや、溶けた飴、街頭でなんとなく受け取ったチラシなどは出てきましたが、音が鳴るようなものはありません。
ピッピッ
母はなんだか不安になってきて、もしかしたらタイマーなんてないんじゃないかと思い始めたそうです。とにかく掃除をしないといけない。母は箪笥を開けて床に落ちている服を収納するスペースを開け始めました。そして
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
ばたんと扉が開きました。そこには黒い服で目深に黒い帽子をかぶった背の高い男が立っていました。母は男の前に立って「ごめんなさい、まだ掃除が終わってなくて」 と言ったそうです。男は「待っててやるから早くしろ!」とすごい剣幕で怒りました。
そこで母は目を覚ましました。母は発作で倒れ、一度死にかけました。私たちも最期を覚悟していたのですが、奇跡的に蘇生したんです。そして母にこの夢の話を聞きました。退院して母は見違えるほど掃除上手になり、家の中がすっきりした、その次の日に再度発作が起こり、今度は帰らぬ人となりました。
あの男を母は見たことがない人だと言いました。もしかしたら死神かもしれません。でも母があっけらかんと話すのであんまり怖くなかったですね。怒りつつも待っててくれたようですし。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



奇妙な家
376219206@qq.com
ホラー
運転手なしのバスは、呪われた人々を乗せて、奇妙な黒い家へと向かった...その奇妙な家には、血で染まったドアがあった。呪われた人は、時折、血の門の向こうの恐ろしい世界に強制的に引きずり込まれ、恐ろしい出来事を成し遂げることになる... 寧秋水は奇怪な家で次々と恐ろしく奇妙な物語を経験し、やっとのことで逃げ延びて生き残ったが、すべてが想像とは全く違っていた... 奇怪な家は呪いではなく、... —— 「もう夜も遅いよ、友よ、奇怪な家に座ってくれ。ここには火鉢がある。ところで、この話を聞いてくれ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる