29 / 254
№29 実家
しおりを挟む
――平郡さんは脂汗をかき、青い顔をしていた。
私の家は子供のころ「お化け屋敷」と言われていました。
本当にお化けが出るんじゃなくて、ただ古かっただけなんですが。ちょうど近所に新しいマンションが建ったり、鉄道が通って開発が目まぐるしかった時期で、古いものと新しいものが混在していました。私の実家は特に年季が入っていて目立ってました。
そうはいっても、一般的な二階建てだったし、改装改修は豆にしていたのでボロ屋ではなかったです。子供には古かったら「お化け屋敷」に見えたんでしょうね。まあ、それで虐められることはなかったですよ。私もそれで家を覚えてもらって嬉しかったので。
大学を進学すると同時に地元を出て一人暮らしを始めました。そのまま就職して、盆と正月以外は実家には帰らない生活をしていました。1か月くらい前にインターネットをしていた時、実家らしき建物が紹介されていました。「悲劇の一家が地縛霊として取り憑いている心霊スポット」として。ただ私が盆に帰省した時より掲載されていた写真の家が古く見えたので最初は気づきませんでした。
地元の友人に連絡し、確認してもらいました。すると「確かに地元のお化け屋敷だよ。お前の実家じゃない」とよくわからないことを言われました。よく聞いてみるとお化け屋敷は私たちが子供のころから誰も住んでおらず、私の実家は別だというのです。そこで軽く言い合いになり、それじゃあと、年末にあって確認することにしました。私はそもそも帰省するつもりだったので。
友人と実家に行き私は愕然としました。インターネットにあったボロ屋だったのです。父も母もいません。ほらな、と友人は得意げに言いましたがそんなことより私の実家はどこだと聞くと友人は黙ります。友人も電話してからずっと考えていたそうですが私の実家を思い出せないのです。子供のころ何度も家で遊んだはずなんですが。実家の電話も父母の携帯電話も掛けましたが、どちらも使われていませんでした。警察にも相談しましたがそもそもあの家は50年くらい所有者と連絡が取れなくなってずっとそのままだと言われました。
先日一緒に両親を探してくれていた友人と連絡が取れなくなりました。そして昨日、役所に確認しましたが私の戸籍が消えていました。何か言われましたが私は逃げてきました。
実家や家族の記憶はあるんです。でも全部消えていくんです。あのインターネットに載っていた悲劇の一家の家系図、詳細は不明ですが、私の家族とよく似てるんですよね。でも悲劇的なことなんて何もないです。ただ、普通の家族だったんです。
――話は終わったようだったので、私は平郡さんに渡す謝礼をデスクの引出しから出し顔を上げた。ソファには誰も座っていなかった。
私の家は子供のころ「お化け屋敷」と言われていました。
本当にお化けが出るんじゃなくて、ただ古かっただけなんですが。ちょうど近所に新しいマンションが建ったり、鉄道が通って開発が目まぐるしかった時期で、古いものと新しいものが混在していました。私の実家は特に年季が入っていて目立ってました。
そうはいっても、一般的な二階建てだったし、改装改修は豆にしていたのでボロ屋ではなかったです。子供には古かったら「お化け屋敷」に見えたんでしょうね。まあ、それで虐められることはなかったですよ。私もそれで家を覚えてもらって嬉しかったので。
大学を進学すると同時に地元を出て一人暮らしを始めました。そのまま就職して、盆と正月以外は実家には帰らない生活をしていました。1か月くらい前にインターネットをしていた時、実家らしき建物が紹介されていました。「悲劇の一家が地縛霊として取り憑いている心霊スポット」として。ただ私が盆に帰省した時より掲載されていた写真の家が古く見えたので最初は気づきませんでした。
地元の友人に連絡し、確認してもらいました。すると「確かに地元のお化け屋敷だよ。お前の実家じゃない」とよくわからないことを言われました。よく聞いてみるとお化け屋敷は私たちが子供のころから誰も住んでおらず、私の実家は別だというのです。そこで軽く言い合いになり、それじゃあと、年末にあって確認することにしました。私はそもそも帰省するつもりだったので。
友人と実家に行き私は愕然としました。インターネットにあったボロ屋だったのです。父も母もいません。ほらな、と友人は得意げに言いましたがそんなことより私の実家はどこだと聞くと友人は黙ります。友人も電話してからずっと考えていたそうですが私の実家を思い出せないのです。子供のころ何度も家で遊んだはずなんですが。実家の電話も父母の携帯電話も掛けましたが、どちらも使われていませんでした。警察にも相談しましたがそもそもあの家は50年くらい所有者と連絡が取れなくなってずっとそのままだと言われました。
先日一緒に両親を探してくれていた友人と連絡が取れなくなりました。そして昨日、役所に確認しましたが私の戸籍が消えていました。何か言われましたが私は逃げてきました。
実家や家族の記憶はあるんです。でも全部消えていくんです。あのインターネットに載っていた悲劇の一家の家系図、詳細は不明ですが、私の家族とよく似てるんですよね。でも悲劇的なことなんて何もないです。ただ、普通の家族だったんです。
――話は終わったようだったので、私は平郡さんに渡す謝礼をデスクの引出しから出し顔を上げた。ソファには誰も座っていなかった。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



奇妙な家
376219206@qq.com
ホラー
運転手なしのバスは、呪われた人々を乗せて、奇妙な黒い家へと向かった...その奇妙な家には、血で染まったドアがあった。呪われた人は、時折、血の門の向こうの恐ろしい世界に強制的に引きずり込まれ、恐ろしい出来事を成し遂げることになる... 寧秋水は奇怪な家で次々と恐ろしく奇妙な物語を経験し、やっとのことで逃げ延びて生き残ったが、すべてが想像とは全く違っていた... 奇怪な家は呪いではなく、... —— 「もう夜も遅いよ、友よ、奇怪な家に座ってくれ。ここには火鉢がある。ところで、この話を聞いてくれ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる