15 / 254
№15 井戸の女神 別口
しおりを挟む
私の出身の村はなくなりました。その話をしたいと思います。
――早田さんは写真を一枚取り出した。
村で撮った最後の写真です。これが私。この頃はまだ村がなくなるなんて思わずやんちゃに野山を駆け回っていました。そしてこの娘。実は最近引退したあの女優なんです。びっくりしたでしょ? 全然あの頃と顔が違うんです。少子化で同じくらいの年の女の子が村にいなかったから、爺さん婆さんに可愛がられていましたが、私は高慢ちきで嫌いでしたね。私たちを田舎者だと見下していましたよ、自分も同じ村に住んでいるのにね。
その村には女神様の井戸がありました。いわゆる口承伝承で物心がついたときには皆知ってました。枯れ井戸なんですが、井戸に水が湧いたとき女神様が願いをかなえてくれるとか。んー、真偽は考えたことなかったです。七夕の織姫彦星や、クリスマスのサンタクロースみたいなものでしょう。村のシンボルというのかな。
ある時ね、その娘が井戸に泥や石を投げ込んでいるのを見てしまったんですよ。びっくりしたというか何してんだってあきれました。枯れ井戸何て用事もないし、どこの親も危ないから近づくなって躾けてましたし。
その娘が去った後、私は井戸をのぞき込みました。その娘が嫌いなカエルや何やらがいるんだと思ったんです。ですが予想と違う状況に私ははっとしました。水が湧いていたのです。願い事とかとっさに思い浮かばない物ですね。ただ滾々と水が湧いていてきれいだなと見とれていました。そして、これは初めて人に言うことですが、水の底から人が浮き上がってきたのです。一瞬さっきの娘が突き落とした人が浮いてきたのかと思いましたが、それはその娘自身でした。その娘は私を見上げにらんでいたのです。
それからの記憶はあいまいです。ただ高熱を出し、一週間寝込みました。たったそれだけの短い間に村で死人が相次いだようです。それも女性ばかり。その娘の親は娘が心配になったのか早々に引っ越ししました。そして村がなくなった後、あの娘が女優デビューしたのです。初めてテレビでその顔を見たとき整形したのかと思うほど美人になっていました。そして見るたびに美しくなっていきました。もしかして、彼女は女神様の顔を井戸の願いで奪ったのかもしれません。
井戸? ありますよ、まだ。ええ、村はなくなりましたが代々の土地をいまだに管理している元村人は結構いますよ。畑はあるし。井戸は危険がないように蓋をしています。一見しただけじゃわかりません。
そうそう、不思議なんですが彼女が引越しした後、何度も村を徘徊している姿をみたという人がいるんですよ。結構最近まで昔の顔の彼女の目撃談はあったんですけど、本物が引退してからぱたりとそんな話は聞かなくなりましたね。
――早田さんは写真を一枚取り出した。
村で撮った最後の写真です。これが私。この頃はまだ村がなくなるなんて思わずやんちゃに野山を駆け回っていました。そしてこの娘。実は最近引退したあの女優なんです。びっくりしたでしょ? 全然あの頃と顔が違うんです。少子化で同じくらいの年の女の子が村にいなかったから、爺さん婆さんに可愛がられていましたが、私は高慢ちきで嫌いでしたね。私たちを田舎者だと見下していましたよ、自分も同じ村に住んでいるのにね。
その村には女神様の井戸がありました。いわゆる口承伝承で物心がついたときには皆知ってました。枯れ井戸なんですが、井戸に水が湧いたとき女神様が願いをかなえてくれるとか。んー、真偽は考えたことなかったです。七夕の織姫彦星や、クリスマスのサンタクロースみたいなものでしょう。村のシンボルというのかな。
ある時ね、その娘が井戸に泥や石を投げ込んでいるのを見てしまったんですよ。びっくりしたというか何してんだってあきれました。枯れ井戸何て用事もないし、どこの親も危ないから近づくなって躾けてましたし。
その娘が去った後、私は井戸をのぞき込みました。その娘が嫌いなカエルや何やらがいるんだと思ったんです。ですが予想と違う状況に私ははっとしました。水が湧いていたのです。願い事とかとっさに思い浮かばない物ですね。ただ滾々と水が湧いていてきれいだなと見とれていました。そして、これは初めて人に言うことですが、水の底から人が浮き上がってきたのです。一瞬さっきの娘が突き落とした人が浮いてきたのかと思いましたが、それはその娘自身でした。その娘は私を見上げにらんでいたのです。
それからの記憶はあいまいです。ただ高熱を出し、一週間寝込みました。たったそれだけの短い間に村で死人が相次いだようです。それも女性ばかり。その娘の親は娘が心配になったのか早々に引っ越ししました。そして村がなくなった後、あの娘が女優デビューしたのです。初めてテレビでその顔を見たとき整形したのかと思うほど美人になっていました。そして見るたびに美しくなっていきました。もしかして、彼女は女神様の顔を井戸の願いで奪ったのかもしれません。
井戸? ありますよ、まだ。ええ、村はなくなりましたが代々の土地をいまだに管理している元村人は結構いますよ。畑はあるし。井戸は危険がないように蓋をしています。一見しただけじゃわかりません。
そうそう、不思議なんですが彼女が引越しした後、何度も村を徘徊している姿をみたという人がいるんですよ。結構最近まで昔の顔の彼女の目撃談はあったんですけど、本物が引退してからぱたりとそんな話は聞かなくなりましたね。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



奇妙な家
376219206@qq.com
ホラー
運転手なしのバスは、呪われた人々を乗せて、奇妙な黒い家へと向かった...その奇妙な家には、血で染まったドアがあった。呪われた人は、時折、血の門の向こうの恐ろしい世界に強制的に引きずり込まれ、恐ろしい出来事を成し遂げることになる... 寧秋水は奇怪な家で次々と恐ろしく奇妙な物語を経験し、やっとのことで逃げ延びて生き残ったが、すべてが想像とは全く違っていた... 奇怪な家は呪いではなく、... —— 「もう夜も遅いよ、友よ、奇怪な家に座ってくれ。ここには火鉢がある。ところで、この話を聞いてくれ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる