181 / 205
新八の計画②
しおりを挟む
「命懸け……」平助がごくりと唾をのんだ。
「近藤さんがいかに俺たちを家来扱いしているか、というのを書き出すから、近藤さんが非を認めれば近藤さんには腹を斬ってもらう。逆に、容保公が『このくらいは許してやれ』などと言った場合、近藤さんの態度が改まらない場合にはもうそんな新選組ではやっていけん。脱走する。もちろん切腹になるだろうが構わん」
「俺と新八っつぁんだけだと説得力がねえからよ。お前らを集めたってわけだ」
「なぜ俺を……」斎藤が呟いた。
「そりゃあもちろん、この前の戦の時のことだよ」
斎藤の問いに答えたのは、新八でも左之助でもなく、平助であった。
「近藤さんが天王山に連れてく方じゃなくて、市中の見廻りを頼んだのは僕と一だろ?意識してるかどうかわかんないけど、僕たちが年少者だから大一番の方には連れてってくれなかったんじゃないかな。って考えると、やっぱり永倉さんの言うとおり僕たちのこと同志とは思ってなさそうじゃん」
「だが、藤堂さんは池田屋で近藤隊だった」
斎藤の指摘に、平助は「うっ」と言葉を詰まらせた。
「でも、やっぱり僕はあの馬発言も聞き捨てならないし、新八さんに賛成する。なんだけど……」
平助は申し訳なさそうに新八を見た。
「新八さん、ごめんなさい。僕、明後日には出発なんです……建白書に名前だけ書いといて不在っていうのも恰好がつかないから、僕は署名はしないでおきます。でも!新八さんたちが切腹するようなことがあったら、僕も必ず後を追いますから!」
「わかった。ありがとう、平助」
ここからは部外者なので外しますね、と平助は部屋を出ていった。
平助が出て行ったのを見送ると、島田がポツリと言った。
「で、なんで俺は呼ばれたんだ?」
「俺とお前の仲だろう」新八がケロリとして言った。
「それだけかよ。まあ確かに言われてみれば新八の意見は的を射てると思うし……わかった、俺も書こう」
「恩に着るよ。斎藤は、どうする?」
「俺は……」
斎藤はしばらく考え込んだ。
「少し、考えさせてください」
「うん。構わん。大事なことだからな。さて、斎藤が入っても四人か……少し心もとないな」
「新八っつぁん、尾関と葛山は?」
「確かに、あの二人なら今回の趣旨に賛同してくれるかもしれない」
斎藤がなぜその二人なのかと尋ねた。
「そうか、斎藤は知らないんだったな」
新八はそう言うと、「実は」と話し始めた。
「この前の出陣の時にあの二人、局長とひと悶着あってな。俺たちはみんな天王山の中に入ってったんだが、尾関と葛山は見張りってことでふもとに残ったんだ。ほら、尾関は旗持ちだし。そしたら長州の残党が飛び出してきたみたいでな。人数に不利もあったことだし、乱闘の末、敵が小屋へ逃げ込んだところに火をつけたらしいんだ。それを見つけた近藤さん、怒って二人を斬り捨てようとしたんだ」
斎藤が驚いたように目を少し見開いた。新八は話を続ける。
「さすがに土方さんが止めたけどな。今ここで二人も人数を失っても仕方ないし、斬られるに足る理由があるなら戻ってから切腹だって」
「そんなことが……土方さんならともかく、局長は温厚な方だと思ってましたが」
「まあ間違っちゃいねえけどよ。あの人あれで自分が正しいと思ったら突き進んじまうところあるから。それが最近は裏目に出てんだ」
左之助の言葉が決定打になったのか、斎藤は「わかりました」と言った。
「俺も署名しましょう」
その頃、平助は山南の部屋に立ち寄っていた。
「ねえ山南さん、どう思います?」
平助は、江戸で試衛館に出入りする前に通っていた伊東道場の話をしていた。新入隊士をそこから何人か連れてこられればと思っている。
「伊東先生か……。私は数回お会いしただけだからなぁ。平助の目を信じるよ。新選組の今後にいい影響を与えてくれそうだと思うなら、迷わず声をかけなさい。どちらにせよ最後に決めるのは向こうなんだしな」
「そうですね。伊東先生ご本人は、道場もあるから厳しいだろうけどお弟子さんたちの中から文武に秀でた人がいたら、誘ってみようと思います」
それがいいよ、と山南は微笑んだ。平助はなんだか安心して、なんでも話せるような気がして、山南に質問をぶつけてみることにした。
「山南さんは、近藤さんのこと、どう思います?」
「どうって?」
「いや、なんていうかその、江戸にいた頃と少し変わったかなあって僕は思うから」
「そりゃあ変わるさ。道場主の時は稽古さえつけていればよかったが、今はそれだけというわけにはいかない。ご公儀のために、やらなくちゃいけないことがたくさんあるんだ」
「それは、そうですけど」
納得いかないと言わんばかりの平助に、山南は微笑んだ。
「大丈夫。近藤さんは根のところでは大きく、筋の通った人だよ。少なくとも私は、近藤局長率いる新選組が好きだよ」
「そっか。僕は……山南さんが、みんながいる新選組が好きですよ」
「なんだか照れるな」
「あははっ」
平助は「ありがとうございました」と言って立ち上がった。
「気を付けて行っておいで。江戸の皆さんによろしく」
「はいっ。精鋭連れて帰ってきますから、楽しみにしててくださいね」
二人がゆっくりと言葉を交わしたのはこれで最後となった。むろん、二人ともこの時はそんなことは想像もしていなかった。
「近藤さんがいかに俺たちを家来扱いしているか、というのを書き出すから、近藤さんが非を認めれば近藤さんには腹を斬ってもらう。逆に、容保公が『このくらいは許してやれ』などと言った場合、近藤さんの態度が改まらない場合にはもうそんな新選組ではやっていけん。脱走する。もちろん切腹になるだろうが構わん」
「俺と新八っつぁんだけだと説得力がねえからよ。お前らを集めたってわけだ」
「なぜ俺を……」斎藤が呟いた。
「そりゃあもちろん、この前の戦の時のことだよ」
斎藤の問いに答えたのは、新八でも左之助でもなく、平助であった。
「近藤さんが天王山に連れてく方じゃなくて、市中の見廻りを頼んだのは僕と一だろ?意識してるかどうかわかんないけど、僕たちが年少者だから大一番の方には連れてってくれなかったんじゃないかな。って考えると、やっぱり永倉さんの言うとおり僕たちのこと同志とは思ってなさそうじゃん」
「だが、藤堂さんは池田屋で近藤隊だった」
斎藤の指摘に、平助は「うっ」と言葉を詰まらせた。
「でも、やっぱり僕はあの馬発言も聞き捨てならないし、新八さんに賛成する。なんだけど……」
平助は申し訳なさそうに新八を見た。
「新八さん、ごめんなさい。僕、明後日には出発なんです……建白書に名前だけ書いといて不在っていうのも恰好がつかないから、僕は署名はしないでおきます。でも!新八さんたちが切腹するようなことがあったら、僕も必ず後を追いますから!」
「わかった。ありがとう、平助」
ここからは部外者なので外しますね、と平助は部屋を出ていった。
平助が出て行ったのを見送ると、島田がポツリと言った。
「で、なんで俺は呼ばれたんだ?」
「俺とお前の仲だろう」新八がケロリとして言った。
「それだけかよ。まあ確かに言われてみれば新八の意見は的を射てると思うし……わかった、俺も書こう」
「恩に着るよ。斎藤は、どうする?」
「俺は……」
斎藤はしばらく考え込んだ。
「少し、考えさせてください」
「うん。構わん。大事なことだからな。さて、斎藤が入っても四人か……少し心もとないな」
「新八っつぁん、尾関と葛山は?」
「確かに、あの二人なら今回の趣旨に賛同してくれるかもしれない」
斎藤がなぜその二人なのかと尋ねた。
「そうか、斎藤は知らないんだったな」
新八はそう言うと、「実は」と話し始めた。
「この前の出陣の時にあの二人、局長とひと悶着あってな。俺たちはみんな天王山の中に入ってったんだが、尾関と葛山は見張りってことでふもとに残ったんだ。ほら、尾関は旗持ちだし。そしたら長州の残党が飛び出してきたみたいでな。人数に不利もあったことだし、乱闘の末、敵が小屋へ逃げ込んだところに火をつけたらしいんだ。それを見つけた近藤さん、怒って二人を斬り捨てようとしたんだ」
斎藤が驚いたように目を少し見開いた。新八は話を続ける。
「さすがに土方さんが止めたけどな。今ここで二人も人数を失っても仕方ないし、斬られるに足る理由があるなら戻ってから切腹だって」
「そんなことが……土方さんならともかく、局長は温厚な方だと思ってましたが」
「まあ間違っちゃいねえけどよ。あの人あれで自分が正しいと思ったら突き進んじまうところあるから。それが最近は裏目に出てんだ」
左之助の言葉が決定打になったのか、斎藤は「わかりました」と言った。
「俺も署名しましょう」
その頃、平助は山南の部屋に立ち寄っていた。
「ねえ山南さん、どう思います?」
平助は、江戸で試衛館に出入りする前に通っていた伊東道場の話をしていた。新入隊士をそこから何人か連れてこられればと思っている。
「伊東先生か……。私は数回お会いしただけだからなぁ。平助の目を信じるよ。新選組の今後にいい影響を与えてくれそうだと思うなら、迷わず声をかけなさい。どちらにせよ最後に決めるのは向こうなんだしな」
「そうですね。伊東先生ご本人は、道場もあるから厳しいだろうけどお弟子さんたちの中から文武に秀でた人がいたら、誘ってみようと思います」
それがいいよ、と山南は微笑んだ。平助はなんだか安心して、なんでも話せるような気がして、山南に質問をぶつけてみることにした。
「山南さんは、近藤さんのこと、どう思います?」
「どうって?」
「いや、なんていうかその、江戸にいた頃と少し変わったかなあって僕は思うから」
「そりゃあ変わるさ。道場主の時は稽古さえつけていればよかったが、今はそれだけというわけにはいかない。ご公儀のために、やらなくちゃいけないことがたくさんあるんだ」
「それは、そうですけど」
納得いかないと言わんばかりの平助に、山南は微笑んだ。
「大丈夫。近藤さんは根のところでは大きく、筋の通った人だよ。少なくとも私は、近藤局長率いる新選組が好きだよ」
「そっか。僕は……山南さんが、みんながいる新選組が好きですよ」
「なんだか照れるな」
「あははっ」
平助は「ありがとうございました」と言って立ち上がった。
「気を付けて行っておいで。江戸の皆さんによろしく」
「はいっ。精鋭連れて帰ってきますから、楽しみにしててくださいね」
二人がゆっくりと言葉を交わしたのはこれで最後となった。むろん、二人ともこの時はそんなことは想像もしていなかった。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
本能のままに
揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった
もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください!
※更新は不定期になると思います。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
浅井長政は織田信長に忠誠を誓う
ピコサイクス
歴史・時代
1570年5月24日、織田信長は朝倉義景を攻めるため越後に侵攻した。その時浅井長政は婚姻関係の織田家か古くから関係ある朝倉家どちらの味方をするか迷っていた。
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
獅子の末裔
卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。
和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。
前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる