異世界の剣聖女子

みくもっち

文字の大きさ
上 下
51 / 185
第1部 剣聖 羽鳴由佳

51 フジターズ・ファイブ

しおりを挟む
「それでは先鋒戦、チームナギサから。《爆撃突貫娘》ナギサ・ライト!」

 事前に申請した順で名が呼ばれる。
 ナギサがローブを脱ぎ捨てて舞台へと上がった。歓声がまた一段と大きくなる──が、すぐにどよめきへと変わった。
 赤リボンの小柄な娘が、あの巨大斧を軽々と担いでいるのだから無理もない。

「フジターズ・ファイブ、《カイカンマン》フジー・タスク!」

 敵チームの先鋒がローブを脱ぎ捨てながら舞台へと飛び上がる。
 やはり。姿を見てもダダダダがない。あれは──藤田だ。

 メタリックなパワードスーツに身を包んだ男。頭部だけは素顔が見えている。
 あれは……有名なアメコミのヒーローではないか。日本でも実写映画がヒットした作品。ああ……ナイスミドルな俳優の顔が藤田のコスプレ感で台無しだ。

「我々は覚えているぞ、《剣聖》。我々は意識と記憶を共有しているのだ。今までにやられた数々の藤田の恨み、ここで晴らしてくれる」

 藤田がこちらをにらみつけながら言い放つ。逆恨みもいいとこだ。ほとんどそちらから仕掛けてきたくせに。

「おい、お前の相手はこの僕だ。啖呵を切る相手を間違えてるぞ」

 ナギサが苛立った声で呼びかける。
 藤田はニヤリと笑うと、顔の部分がシパシパと金属で覆われてマスクになった。おお、カッコいい。

 試合開始の太鼓がドドン、と打ち鳴らされた。
 藤田の足底の噴出口からボボボ、と青白いガスバーナーみたいな炎が出てきて身体が浮いた。

 おお、スゲエ。並みの願望の力だけでは出来ない芸当。よほどの思い込みか、周りにコイツは飛べる、と思わせる認識が強いのか。
 
 藤田はさらに上空へ飛び上が──いや、ナギサの巨大斧。刃ではない部分でハエタタキのように藤田を打ち落とした。

「ぐべっ」

 巨大斧の下敷きになり、舞台上にめり込む藤田。
 なんだ、もう勝負がついたのか──と思ったが、藤田はヨロヨロと起き上がった。
 ナギサは少し驚いたようだ。

「お、あれを喰らって立つなんて。さすがは準決勝まで勝ち進んだだけのことはあるな」

 立ち上がったものの、ふらふらだし、せっかくのパワードスーツもボロボロだ。ところどころ剥げ落ちて地肌が見えている。もう勝負はついたも同然だ。
 しかし、藤田の目は死んでいない。むしろランランと燃え盛っているようだ。

「バカめ……わたしの強さはこのスーツにあらず。《カイカンマン》とは打たれれば打たれるほど快感を覚え、強くなるヒーローなのだ」

 なるほど。しかし世間ではそれをヒーローではなく変態と呼ぶ。
 藤田は両手を交差させながら上げ、身体をくねらせて叫ぶ。

「むうん、キャストオフ!」

 パワードスーツがバラバラに飛び散った。あとに残されたのは純白のブリーフ一枚を身に付けただけの藤田だ。

「な、なんだ、服を着ろ、バカ、ヘンタイッ!」

 ナギサが顔を赤らめてそっぽを向く。
 ダメだ。その程度の罵倒はヤツにとってご褒美にすぎない。

 恍惚の表情で歩み寄る藤田。

「さあ、このむき出しの肉体に打ち込むがよい。さあ、さあさあさあ!」

「や、やめろ。近づくなーっ」

 ナギサは巨大斧を放り捨てて逃げ出す。藤田が待って、とそれを追う。

 パンイチのオッサンが男の娘を追い回すという地獄絵図が展開。案の定、観客からはすごいブーイングが巻きおこった。
 結局、舞台際まで追い詰められたナギサが足を滑らせて転落。場外負けになった。
 観客はさらにブーイングを飛ばし、舞台にはいろんなゴミが投げ込まれた。

 ナギサが半べそかいて戻ってくる。
 わたしのお尻を触ったクセに、ヘンなところでウブな面を見せるんだな。

 まさかの一敗だが……気を取り直して次鋒戦。
 
「チームナギサ、《魔擶鬼手》レオニード・ザハロフ!」

「ああ、俺かい」
  
 レオニードが気だるそうにローブを脱ぎ捨てて舞台上へ。手には身長より大きな弓。
 
「フジターズ・ファイブ、《オセロ13サーティーン》チョーク藤郷!」

 ん、ローブを脱いだ男……只者ではない、あの眼光。隙のない動き。肩には細長いケースリュックを担いでいる。中身はおそらく銃。

「用件を聞こうか……」

 眉間にシワを寄せて、藤田がわたしに聞いてくる。
 いや、わたしは別に用はないんだけど。

 舞台上へと上がり、藤田は静かにレオニードに話しかける。

「ふ、貴様も狙撃を得意としているようだな。楽しみだ。どちらがスナイパーとして優れているか……」

 藤田はケースリュックをおろすと、カチャカチャと何か準備をはじめた。
 中に入っていたのはやはりライフル。それにスコープや固定用のサドルを取り付け、舞台上で腹這いになる。
 これはさすがに審判から注意される。

「チョーク藤郷さん、それはちょっと……試合開始前から色々と用意されるのはどうかと」

「貴様……俺の名を気安く呼ぶな。そしてプロはな、つまらんおしゃべりをしている間に引き金を引くものだ」

 ズギュウンッ、とレオニードの足元で銃弾が跳ねる。

「うお、あぶねえっ! いきなりかよ!」

 レオニードが驚いて非難の声を上げる。まあ当然だ。

「貴様が集中を乱したせいで外した……。依頼成功率100%の俺の仕事を邪魔するとは、覚悟はできているんだろうな」

 藤田は審判に文句を言っているが……あ、やっぱり。開始前に攻撃したので、反則負けになった。

 会場はブーイングの嵐。ゴミが次々と投げ込まれる。
 この調子であと最低二試合……暴動が起きるんじゃないのか。
しおりを挟む
感想 34

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ブレイブエイト〜異世界八犬伝伝説〜

蒼月丸
ファンタジー
異世界ハルヴァス。そこは平和なファンタジー世界だったが、新たな魔王であるタマズサが出現した事で大混乱に陥ってしまう。 魔王討伐に赴いた勇者一行も、タマズサによって壊滅してしまい、行方不明一名、死者二名、捕虜二名という結果に。このままだとハルヴァスが滅びるのも時間の問題だ。 それから数日後、地球にある後楽園ホールではプロレス大会が開かれていたが、ここにも魔王軍が攻め込んできて多くの客が殺されてしまう事態が起きた。 当然大会は中止。客の生き残りである東零夜は魔王軍に怒りを顕にし、憧れのレスラーである藍原倫子、彼女のパートナーの有原日和と共に、魔王軍がいるハルヴァスへと向かう事を決断したのだった。 八犬士達の意志を継ぐ選ばれし八人が、魔王タマズサとの戦いに挑む! 地球とハルヴァス、二つの世界を行き来するファンタジー作品、開幕! Nolaノベル、PageMeku、ネオページ、なろうにも連載しています!

異世界の餓狼系男子

みくもっち
ファンタジー
【小説家は餓狼】に出てくるようなテンプレチート主人公に憧れる高校生、葉桜溢忌。 とあるきっかけで願望が実現する異世界に転生し、女神に祝福された溢忌はけた外れの強さを手に入れる。 だが、女神の手違いにより肝心の強力な108のチートスキルは別の転移者たちに行き渡ってしまった。 転移者(願望者)たちを倒し、自分が得るはずだったチートスキルを取り戻す旅へ。 ポンコツな女神とともに無事チートスキルを取り戻し、最終目的である魔王を倒せるのか? 「異世界の剣聖女子」より約20年前の物語。 バトル多めのギャグあり、シリアスあり、テンポ早めの異世界ストーリーです。 *素敵な表紙イラストは前回と同じく朱シオさんです。 @akasiosio ちなみに、この女の子は主人公ではなく、準主役のキャラクターです。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

処理中です...