異世界の剣聖女子

みくもっち

文字の大きさ
上 下
4 / 185
第1部 剣聖 羽鳴由佳

4 解放の騎士

しおりを挟む
──まったく情けない。
 油断していたわけではない。このわたし《剣聖》羽鳴由佳はいま、クソ重い手枷をはめられ城の地下牢に閉じ込められている。

 なお腹立たしいのはもう一人、向かい合ってあぐらをかいている男がニヤニヤしていることだ。

「なにがそんなに可笑しい」

 きつい口調で問うと、その男──いや、少年はぶはっ、と吹き出した。

「あっはは、ごめん、由佳。まさかさぁ、願望者デザイアがこんな簡単に捕まっちゃうなんて思わなかったからさぁ。しかも二人も」

 足をバッタバタさせながらケラケラ笑う。年上を呼び捨てにしやがって。願望者デザイアの見た目の年齢なんかに意味は無いのだが。

 この十五歳ぐらいの少年が、わたしが探していた《解放の騎士》天塚志求磨あまつかしぐまなのだ。名前も変だが、格好もおかしい。この転生世界にパ―カ―に七分丈パンツ、スニーカーと現代人丸出し。完全に浮いている。
 こんな姿で特殊な能力など発揮できるのかと疑問だったが、それは先程の戦いで証明済みだ。

 幻魔の森に《解放の騎士》がいると情報を得たわたしは、群がる魔物を倒しつつ、森の奥へ奥へと突き進み志求磨に出会った。

 例の頭の中ダダダダ、そのあとに沸き上がる闘争心。ここまではいつもと一緒だったが、この志求磨の表情。ここにわたしが来るのが分かっていたような、なんだか人を小馬鹿にしたような、にやけ顔。

 わたしは問答無用で斬りかかったのだ。いつもはもう少し自制心があるのだが……とにかく、《剣聖》と《解放の騎士》は森の木を三分の一ほどなぎ倒す戦いを繰り広げ、互いに体力を使い果たしてしまったのだ。
 そして幻魔の森は悪名高い領主《サディスティックディーヴァ》セプティミア・ヨ―クのテリトリー。へたばっているところにやつの兵士がわらわらと集まって、あれよあれよという間に捕縛され投獄されてしまった。

 「大体、おまえのどこが騎士なんだ。騎士ってのはな、こう重そうな鎧を身に付けてだな、自分の背丈ほどの剣を振り回して、筋骨隆々で……」

「由佳のアニメかゲームでのイメージでしょ、それ。別にいいじゃん、これで。自分だって着物の中、ふつーの制服じゃんか。サムライを意識してるんならもっとちゃんとしなよ。あと、刀から衝撃波飛ばしたり5メートルぐらいジャンプするのはどうかと思うなぁ」

 世界名作劇場に出てくる男の子みたいな顔して、気にしてることをずけずけと。

 たしかにわたしの能力は好きな時代劇の立ち回りがベースになっている。野盗やちょっとした魔物ならそれで十分だが、大型トラック並みの魔物やわけの分からん能力を使う願望者デザイア相手にはかなりキツイ。
 そこで、わたしとしては邪道だがファンタジー時代劇や格ゲーの要素を取り入れなければならなかったのだ。そこまでに至る願望の力の鍛練、多くの人々の認識を得る努力。こいつに分かるはずがない。

 わたしはむくれて志求磨に背を向けた。わたしも相当口が悪いほうだが、ちょっとこいつにはかないそうにない。いや、わたしが大人なのだ。大人のイイ女はガキなど相手にしない。

 わたしが言い返さず黙り込んだので、志求磨は調子っぱずれな鼻唄を交えながら足の裏でリズムを取りだした。
 の世界で流行っていた曲だ。そういえば志求磨はいつ頃シエラ=イデアルに来たのだろうか。《青の魔女》カーラはどうしてこいつに会えと言ったのだろうか。

 ちょっだけ話を聞いてみようかと少し振り向いたところで、地下の階段から足音が聞こえてきた。この城の兵士だ。
 兵士は領主のセプティミアからの伝言を伝えに来たのだが、その内容は意外なものだった。 



 わたしと志求磨は手枷を外され、城の中を案内された。ホラー映画に出てきそうな中世の古めかしい城。夜ということもあって雰囲気も一段と出ている。
 体育館ほどもあるホールに着くと、中にはばか長いテーブル。たくさんの料理が並べられ、壁ぎわには大勢のメイドが直立していた。
 テーブルの奥にはこの城の主、《サディスティックディーヴァ》セプティミア・ヨーク。見た目はゴスロリ衣装を着た十二才ぐらいの少女。片ヒジついて生気の乏しい目でこちらを見ている。
 かたわらには執事のサイラス。長身でかなりのイケメン。親友の綾が見たらキャーキャー言うに違いない。

「久しぶりね、《剣聖》。あんたの活躍はよく耳にするわ。そして隣の《解放の騎士》。あんたも早いうちに会おうと思ってたところ。ホントちょうどいいわ」
 
 ? なんのことだろうか。志求磨を見るが、特に変化が見られない。わたしと同じく初見ではないのか。

「突っ立ってないで座んなさいよ。せっかくの晩餐会なんだから。ほら、毒なんか入ってないから」

 セプティミアにうながされるまま席に座り、わたしは遠慮なく料理を頂くことにした。しかし、どういうつもりだろうか。

 わたしがセプティミアと執事のサイラスに出会ったのはシエラ=イデアルに来てから三ヶ月目ぐらいのことだ。

 願望の力を使いこなすため、幻魔の森で武者修行をしているときに鉢合わせた。いや、むこうから見れば不法侵入者を追い出しただけかもしれない。結果的に見れば、わたしはあの二人組に負けたのだ。

「あらあら、まるで餓えた魔物ね。普段何食べているのかしら。ねぇ、サイラス」

「はい、セプティミアさま。庶民とは粗末な野菜クズスープや粗末な雑穀の混じったパンを食し、粗末な造りのエールを飲んでいるようです」

「ふぁはにふんがっ!(馬鹿にすんな)」
 
「由佳ぁ、口にモノ入れたまま叫ばないでよ。こっちまで何か飛んできたよ」

 なんにせよ、こんなご馳走や賑やかな食卓は久しぶりだ。
 敵地というのが気がかりだし、志求磨もまだ信用できないが。

 戦いばかりの日常に一息つける間があるのはありがたい。いまは余計なことは考えずに目の前の食事に集中することに決めた。



 




 
 

 
しおりを挟む
感想 34

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ブレイブエイト〜異世界八犬伝伝説〜

蒼月丸
ファンタジー
異世界ハルヴァス。そこは平和なファンタジー世界だったが、新たな魔王であるタマズサが出現した事で大混乱に陥ってしまう。 魔王討伐に赴いた勇者一行も、タマズサによって壊滅してしまい、行方不明一名、死者二名、捕虜二名という結果に。このままだとハルヴァスが滅びるのも時間の問題だ。 それから数日後、地球にある後楽園ホールではプロレス大会が開かれていたが、ここにも魔王軍が攻め込んできて多くの客が殺されてしまう事態が起きた。 当然大会は中止。客の生き残りである東零夜は魔王軍に怒りを顕にし、憧れのレスラーである藍原倫子、彼女のパートナーの有原日和と共に、魔王軍がいるハルヴァスへと向かう事を決断したのだった。 八犬士達の意志を継ぐ選ばれし八人が、魔王タマズサとの戦いに挑む! 地球とハルヴァス、二つの世界を行き来するファンタジー作品、開幕! Nolaノベル、PageMeku、ネオページ、なろうにも連載しています!

異世界の餓狼系男子

みくもっち
ファンタジー
【小説家は餓狼】に出てくるようなテンプレチート主人公に憧れる高校生、葉桜溢忌。 とあるきっかけで願望が実現する異世界に転生し、女神に祝福された溢忌はけた外れの強さを手に入れる。 だが、女神の手違いにより肝心の強力な108のチートスキルは別の転移者たちに行き渡ってしまった。 転移者(願望者)たちを倒し、自分が得るはずだったチートスキルを取り戻す旅へ。 ポンコツな女神とともに無事チートスキルを取り戻し、最終目的である魔王を倒せるのか? 「異世界の剣聖女子」より約20年前の物語。 バトル多めのギャグあり、シリアスあり、テンポ早めの異世界ストーリーです。 *素敵な表紙イラストは前回と同じく朱シオさんです。 @akasiosio ちなみに、この女の子は主人公ではなく、準主役のキャラクターです。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

処理中です...