ミトスはひとり

文字の大きさ
上 下
11 / 20

11

しおりを挟む
 オーピメンはこれまでに何人もの画家に同じ仕事を頼んでいた。けれど、どの画家もオーピメンを満足させることはできず、サルファーに依頼したと話した。
「儚い青年で、落ち着いていて、優しくて、いつも冷静でいまして。そこが少し、冷めているようにも見えるお方でした」
 オーピメンの顔は綻んでいる。サルファーの顔は硬直している。
「あー、そうですか。髪の色はどうでしょう」
 サルファーが質問を投げる。
「柔らかい色です」
 オーピメンはそれ以上何も言わない。サルファーはプライトと目を合わす。どの画家も描けないはずだと、ふたりは納得した。どんなに質問を投げても、オーピメンは見た目の特徴をひとつも言わなかった。名前も教えなかった。サルファーは、できるだけ早く帰ることにシフトチェンジする。スケッチブックに適当な輪郭を描く。想像の儚い輪郭。
「その青年の年齢は二十歳でしたね」
 サルファーより十歳ほど若い。
「その青年の趣味とか、特技は?」
「刺しゅうが得意でした。このブローチも彼が」
 オーピメンは嬉しそうに胸のブローチをサルファーに見せつけた。
「何の花でしょう?」
「ビオラです。うちの庭にも毎年咲きます」
「なるほど」
 サルファーは愛想な会話をして、鉛筆を回す。刺しゅうで思い浮かぶのは、ミトスだった。サルファーにとって、ミトスに儚さはなかった。けれど、落ち着いていたし、冷静そうには見えた。スズランの刺しゅうをする彼女の背中から冷めた印象もない。サルファーはミトスをモデルにしてそこに、儚さと冷たさを盛り込むことにした。早く帰りたいので、やけくそだった。
「髪は短めでいいですか?」
「柔らかい髪です」
 オーピメンが言う。サルファーは微笑んで、勝手に短くした。それからは黙って鉛筆を動かした。
「僕的にはこんなイメージです。ご希望に沿える自信はないですが」
 サルファーはしらじらしく言いながら、スケッチブックをオーピメンに差し出した。オーピメンはそれを受け取り、言葉を失う。
「申し訳ないです。今回、お金はいりませんので。お力になれず、誠に申し訳ないありませーん。じゃあ」
 サルファーが立ち上がる。その腕をプライトが引いた。サルファーは眉間に皺を寄せる。プライトは顎でオーピメンを指した。オーピメンは涙を流していた。そして、サルファーの描いたスケッチにすがって咽び泣いた。そして叫んだ。
「これで、これで描いてください! 金は出します。全財産出します。この家を売ってもいい!」
 オーピメンはまた泣く。サルファーは茫然とし、プライトは頭を抱えた。



 ミトスは刺しゅうの依頼相談をタルクカフェでやるようになった。店が空いていたら、こっちも助かるからとステアが言った。ミトスはそれに甘えた。けれど、だんだん自分の店が欲しいという願望が強くなっていった。
「トンボ?」
 フローラが二度目の依頼に来たので、ミトスはタルクカフェで相談をすることにした。今日は息子のシリマは連れて来ていなかった。
「シリマの誕生日が来月なんです。何が欲しいか聞いたら、背中の肩の部分にトンボの刺しゅうが入ったシャツが欲しいって。去年、公園で遊んでいたら偶然、シリマの肩に止まって。その話が好きで、何回もするんです。私がミトスさんに刺しゅうしてもらったのを見て、ずっと羨ましがっていて。シャツは勿論、こっちで準備して渡します。虫とか、できますか」
 ミトスは野花や動物ばかりで、虫はテントウムシぐらいしかやったことがなかった。刺しゅうの依頼は今、ちょうどなかった。ベスの依頼も終わり一昨日、届けたばかりだった。
「一回、練習もかねてやってみるので、一週間後くらいにそれで一度シリマ君に確認お願いできますか。少し、時間はかかるかもしれません」
「一週間過ぎてもいいので、ミトスさんのタイミングでまたお電話ください。ごめんなさい、急に」
 フローラが申し訳なさそうにした。スミレの刺しゅうのトートバッグを使っていた。
「いや、嬉しいです。今、時間あるので。ありがとうございます」
 フローラは新商品のバレッタを買って帰って行った。
「ご贔屓さんができたね」
 レアーメがコーヒーをお代わりしてくれた。
「おかげ様で。ホットケーキください」
 タルクカフェの今月のフルーツは、メロンだった。来月は葡萄だと聞いて、ミトスはブドウの木の刺しゅうをしようと考える。
「話、少し聞こえて来たけど、トンボどうするの? まだ、公園には飛んでないわよ」
 ホットケーキを運んで来たレアーメが心配する。ミトスは思わず笑った。
「さすがに捕まえられないなぁ。まあ、無難に図書館に行きます」
「それもそうか」
 ふたりは笑い合う。ミトスはホットケーキを食べたら、図書館に行くことにする。フローラが言うには胴体が鮮やかな黄緑色のトンボだということだった。ホットケーキを食べ終え、メロンを口に運ぶミトスに影がかかる。ミトスが見れば、サングラスをかけた背の高い男が窓の向こうに立っていた。男はサングラスを額に上げる。
「あ」
 サルファーだった。
(ちょっと)
 サルファーはそう口を動かして、窓から見えない所に消えた。ミトスはメロンを飲み込むと、店を出た。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

処理中です...