2 / 59
#001
学校の悪魔
しおりを挟む
何かがおかしい。
腹八分目の昼飯を終えた五限目の地理の時間、いつもならば陽の当たる窓際の席で春の陽気に誘われてうつらうつらと船を漕ぎつつ微睡んでいるにもかかわらず、俺は自信がある教科のテストを解き終わった後のような掴みどころのない感情に苛まれて重い瞼を閉じきる事が出来ずにいた。
準備をしっかりしたはずなのに、いざ旅行に出かけると何か忘れてるんじゃないか?と反射的に思ってしまうような、分かりやすくいえば、何か残り一ピースが足りてないみたいな、ああいう感覚だ。
まったく、個数指定のない間違い探しを制限時間なしでやらされてる気分だぜ。
理由は分からん。ただ、ぼんやりと何かがおかしいのだ。何がかは分からないのだが、何かがおかしいということだけははっきりとわかる。もしかして、今俺が机の上に広げているのは地理じゃなくて数学の教科書か何かか?とも思ったが、そこには土から掘り起こされたばかりのミミズのような字が羅列されているだけの地理のノートしかなかった。
腕時計に視線を落としてみたりもした。携帯電話に表示された正確な時間からズレてるんじゃないかとな。案の定数分ズレていたが、それを直したところでこのモヤモヤとしたものは晴れてはくれなかった。
たぶん、そういうこっちゃないんだろうな。
もっと、「気が付いて当然の事のはずなのに、気が付けてない」って感じなんだ。特に心当たりもない。
「……分からん」
分からんので、俺はいつの間にか終わっていた授業の後、次の授業までのつかの間の休み時間に、普段昼飯を一緒に食う前の席の枚方にこんな事を聞いてみた。
「おい、お前シャンプーか何か変えたか?」
「なんだ急に。別に変えてねぇーよ」
枚方はけだるげに身体を反転させ椅子の背もたれを肘置き代わりにするよう横向きに座ると、
「だいたい、男なんてそうそうシャンプーなんて変えたりしないだろ。それに、例えそうだとしても男に気が付かれるのは相当気持ち悪ぃぜ」
「そんな事ないだろ。むしろ、昨日俺が見たアニメでは、気が付かれなかった女子がたしかにカンカンに怒っていたぜ?」
「俺も男だ馬鹿野郎」
なんだ、女子限定か。
とまぁ、クラスメートがシャンプーを変えていた訳でもなければ、こんなくだらないやり取りをしたところで、やはりこの脳内電気信号の抵抗は小さくなってはくれなかった。
「であれば、俺の知らないところで何か大変な事態が起こっていて、俺はどこぞの主人公みたく、その危険を無意識にも感じ取ってしまった説が浮上してきたりはしないか?」
「お前は殺気とかを感じ取れるタイプなのかよ」
女子からの冷たい視線くらいが精一杯だな。
じゃあ、その説はないか。そもそも、俺は普通中の普通の高校生。毎年普通オブザイヤーを受賞できるほどの普通の常識人間なのだ。つまりはその辺の何処にでもいる人間とおんなじ。手から火の玉も出せないし、見えない速さで移動する事もできやしない。
「でも、俺からすればお前は普通の常識人間には到底見えないけどなぁ。少なくとも、俺の知っている普通の常識人はあんなことはしたりしないと思うぜ?」
こいつの言う「あんなこと」とはつまるところ去年、俺が一年の時に首を突っ込んでしまった事件のことを指している。
「普通の日常が一番だ、っつうのがお前の持論じゃなかったのかよ」
言うな。あの時の俺はどうかしていたのだ。
今ではすっかり俺の中ではかつて右手に宿っていた暗黒龍と並ぶくらいのちょっとした黒歴史となっている例の事件。思い出すだけでむしゃくしゃした気持ちになる。
「高校生になって少しはまともになったと思ったんだがなぁ」
「俺だって分かってる」
…いや、今はそんな話はどうでもいいんだ。俺も大人になったんだ。
「つうかお前、オカルトとかそういうのって信じないタイプじゃなかったか?」
確かに、幽霊や化け物なんて非科学的なものは存在しないと思っている派ではあるが、いやでも、確かに何かおかしいんだ。
俺がそう言うと枚方は鼻息を吐きつついっちょ前に肘杖をついて何かしら思い当たることがなかったかと一つ「うーん」と唸ると、
「あー、あれじゃあないか?あの、なんつーんだっけ?学校の化け物じゃなくてー、えーっと……」
「ー--それってもしかして『学校の悪魔』の事じゃない?」
と、俺たちが話をしているところにふわりと甘い花の香りを漂わせて、なんとも可憐な美少女が入ってきた。品行方正のうえ成績優秀なことから他の奴らからは「お嬢」と呼ばれていたっけな。
「……宮之阪か」
宮之阪カエデ。こいつに関しては全国模試で一位を取るくらいとにかく頭が良いということと、お人好しすぎるということくらいしか知らんな。
一日のうちに、道端でうずくまっていた妊婦を病院に連れていき、コンビニの前に放置されたごみの清掃に付き合い、あげく捨て猫を拾って保護施設に届け、結果定期テスト終了時刻に遅刻してきたのは俺らの学校では有名な話だ。確かそれがきっかけでこれまでこいつに助けられてきた人たちが署名を募って宮之阪は最後には市から表彰されたんじゃなかったけな。
お人好しで、俺にとっては命の恩人で、そして、自他ともに認めるー――変わり者。
例の事件の関係者だった為に今でもちょくちょく話す仲だ。逆に、その事件がなければ一生交わることはなかったであろう学校一の人気者、いわゆる「学校のアイドル」でもある。
そんなお人好しの権化のような宮之阪はクラスの学級委員長らしく胸元に学級日誌とノートを抱えつつ、俺たちにもまるで親友に話しかけるときの様なやわらかい笑みを向けて、
「はい、みんなの学級委員長の宮之阪さんです!」
と、空いてる方の手でかわいらしく敬礼をした。どうも宮之阪のこういうところに男は皆弱いらしい。俺の目の前のあほ面男なんて口を半開きにしたまま「きゃわぇぇぇえ……」と呆けている。あんまり近づかないでおくれよ、あほがうつったらどうしてくれる。
「うふふ、お馬鹿さんが伝染するならそれは面白いクラスになりそうだね!」
「お前もあほなこと言ってるとこいつみたいなあほ面になっちまうかもしれんぞ」
とまあ、こんな感じでクラスの誰に対しても平等に接するのが宮之阪というやつだった。そら、血気盛んな男子高校生がそろって勘違いするはずだぜ。
いつもならばこうして一言二言会話を交わすと、学級委員長としての仕事を果たすべく回収したプリントを先生のもとへ運んだりと忙しそうに去っていくのだが、今日の宮之阪はまだ話したりないのか俺の隣の空席に腰を下ろすと、
「……ところで、さっきの話なんだけど」
俺は適当な相槌で続きを促す。
「二人は本当にいると思う?」
こんな話の切り口でいつもより少し高い声音で語り始めた。
世間でもちょっとしたニュースになってたらしい、うちの学校では知らない人間のほうが珍しいであろう―――
「私もその現場を見たことがある訳じゃないんだけれどね」
―――学校の悪魔について。
腹八分目の昼飯を終えた五限目の地理の時間、いつもならば陽の当たる窓際の席で春の陽気に誘われてうつらうつらと船を漕ぎつつ微睡んでいるにもかかわらず、俺は自信がある教科のテストを解き終わった後のような掴みどころのない感情に苛まれて重い瞼を閉じきる事が出来ずにいた。
準備をしっかりしたはずなのに、いざ旅行に出かけると何か忘れてるんじゃないか?と反射的に思ってしまうような、分かりやすくいえば、何か残り一ピースが足りてないみたいな、ああいう感覚だ。
まったく、個数指定のない間違い探しを制限時間なしでやらされてる気分だぜ。
理由は分からん。ただ、ぼんやりと何かがおかしいのだ。何がかは分からないのだが、何かがおかしいということだけははっきりとわかる。もしかして、今俺が机の上に広げているのは地理じゃなくて数学の教科書か何かか?とも思ったが、そこには土から掘り起こされたばかりのミミズのような字が羅列されているだけの地理のノートしかなかった。
腕時計に視線を落としてみたりもした。携帯電話に表示された正確な時間からズレてるんじゃないかとな。案の定数分ズレていたが、それを直したところでこのモヤモヤとしたものは晴れてはくれなかった。
たぶん、そういうこっちゃないんだろうな。
もっと、「気が付いて当然の事のはずなのに、気が付けてない」って感じなんだ。特に心当たりもない。
「……分からん」
分からんので、俺はいつの間にか終わっていた授業の後、次の授業までのつかの間の休み時間に、普段昼飯を一緒に食う前の席の枚方にこんな事を聞いてみた。
「おい、お前シャンプーか何か変えたか?」
「なんだ急に。別に変えてねぇーよ」
枚方はけだるげに身体を反転させ椅子の背もたれを肘置き代わりにするよう横向きに座ると、
「だいたい、男なんてそうそうシャンプーなんて変えたりしないだろ。それに、例えそうだとしても男に気が付かれるのは相当気持ち悪ぃぜ」
「そんな事ないだろ。むしろ、昨日俺が見たアニメでは、気が付かれなかった女子がたしかにカンカンに怒っていたぜ?」
「俺も男だ馬鹿野郎」
なんだ、女子限定か。
とまぁ、クラスメートがシャンプーを変えていた訳でもなければ、こんなくだらないやり取りをしたところで、やはりこの脳内電気信号の抵抗は小さくなってはくれなかった。
「であれば、俺の知らないところで何か大変な事態が起こっていて、俺はどこぞの主人公みたく、その危険を無意識にも感じ取ってしまった説が浮上してきたりはしないか?」
「お前は殺気とかを感じ取れるタイプなのかよ」
女子からの冷たい視線くらいが精一杯だな。
じゃあ、その説はないか。そもそも、俺は普通中の普通の高校生。毎年普通オブザイヤーを受賞できるほどの普通の常識人間なのだ。つまりはその辺の何処にでもいる人間とおんなじ。手から火の玉も出せないし、見えない速さで移動する事もできやしない。
「でも、俺からすればお前は普通の常識人間には到底見えないけどなぁ。少なくとも、俺の知っている普通の常識人はあんなことはしたりしないと思うぜ?」
こいつの言う「あんなこと」とはつまるところ去年、俺が一年の時に首を突っ込んでしまった事件のことを指している。
「普通の日常が一番だ、っつうのがお前の持論じゃなかったのかよ」
言うな。あの時の俺はどうかしていたのだ。
今ではすっかり俺の中ではかつて右手に宿っていた暗黒龍と並ぶくらいのちょっとした黒歴史となっている例の事件。思い出すだけでむしゃくしゃした気持ちになる。
「高校生になって少しはまともになったと思ったんだがなぁ」
「俺だって分かってる」
…いや、今はそんな話はどうでもいいんだ。俺も大人になったんだ。
「つうかお前、オカルトとかそういうのって信じないタイプじゃなかったか?」
確かに、幽霊や化け物なんて非科学的なものは存在しないと思っている派ではあるが、いやでも、確かに何かおかしいんだ。
俺がそう言うと枚方は鼻息を吐きつついっちょ前に肘杖をついて何かしら思い当たることがなかったかと一つ「うーん」と唸ると、
「あー、あれじゃあないか?あの、なんつーんだっけ?学校の化け物じゃなくてー、えーっと……」
「ー--それってもしかして『学校の悪魔』の事じゃない?」
と、俺たちが話をしているところにふわりと甘い花の香りを漂わせて、なんとも可憐な美少女が入ってきた。品行方正のうえ成績優秀なことから他の奴らからは「お嬢」と呼ばれていたっけな。
「……宮之阪か」
宮之阪カエデ。こいつに関しては全国模試で一位を取るくらいとにかく頭が良いということと、お人好しすぎるということくらいしか知らんな。
一日のうちに、道端でうずくまっていた妊婦を病院に連れていき、コンビニの前に放置されたごみの清掃に付き合い、あげく捨て猫を拾って保護施設に届け、結果定期テスト終了時刻に遅刻してきたのは俺らの学校では有名な話だ。確かそれがきっかけでこれまでこいつに助けられてきた人たちが署名を募って宮之阪は最後には市から表彰されたんじゃなかったけな。
お人好しで、俺にとっては命の恩人で、そして、自他ともに認めるー――変わり者。
例の事件の関係者だった為に今でもちょくちょく話す仲だ。逆に、その事件がなければ一生交わることはなかったであろう学校一の人気者、いわゆる「学校のアイドル」でもある。
そんなお人好しの権化のような宮之阪はクラスの学級委員長らしく胸元に学級日誌とノートを抱えつつ、俺たちにもまるで親友に話しかけるときの様なやわらかい笑みを向けて、
「はい、みんなの学級委員長の宮之阪さんです!」
と、空いてる方の手でかわいらしく敬礼をした。どうも宮之阪のこういうところに男は皆弱いらしい。俺の目の前のあほ面男なんて口を半開きにしたまま「きゃわぇぇぇえ……」と呆けている。あんまり近づかないでおくれよ、あほがうつったらどうしてくれる。
「うふふ、お馬鹿さんが伝染するならそれは面白いクラスになりそうだね!」
「お前もあほなこと言ってるとこいつみたいなあほ面になっちまうかもしれんぞ」
とまあ、こんな感じでクラスの誰に対しても平等に接するのが宮之阪というやつだった。そら、血気盛んな男子高校生がそろって勘違いするはずだぜ。
いつもならばこうして一言二言会話を交わすと、学級委員長としての仕事を果たすべく回収したプリントを先生のもとへ運んだりと忙しそうに去っていくのだが、今日の宮之阪はまだ話したりないのか俺の隣の空席に腰を下ろすと、
「……ところで、さっきの話なんだけど」
俺は適当な相槌で続きを促す。
「二人は本当にいると思う?」
こんな話の切り口でいつもより少し高い声音で語り始めた。
世間でもちょっとしたニュースになってたらしい、うちの学校では知らない人間のほうが珍しいであろう―――
「私もその現場を見たことがある訳じゃないんだけれどね」
―――学校の悪魔について。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説
変な屋敷 ~悪役令嬢を育てた部屋~
aihara
ミステリー
侯爵家の変わり者次女・ヴィッツ・ロードンは博物館で建築物史の学術研究院をしている。
ある日彼女のもとに、婚約者とともに王都でタウンハウスを探している妹・ヤマカ・ロードンが「この屋敷とてもいいんだけど、変な部屋があるの…」と相談を持ち掛けてきた。
とある作品リスペクトの謎解きストーリー。
本編9話(プロローグ含む)、閑話1話の全10話です。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
時計仕掛けの遺言
Arrow
ミステリー
閉ざされた館、嵐の夜、そして一族に課された死の試練――
山奥の豪邸「クラヴェン館」に集まった一族は、資産家クラレンス・クラヴェンの遺言公開を前に、彼の突然の死に直面する。その死因は毒殺の可能性が高く、一族全員が容疑者となった。
クラレンスの遺言書には、一族の「罪」を暴き出すための複雑な試練が仕掛けられていた。その鍵となるのは、不気味な「時計仕掛けの装置」。遺産を手にするためには、この装置が示す謎を解き、家族の中に潜む犯人を明らかにしなければならない。
名探偵ジュリアン・モークが真相を追う中で暴かれるのは、一族それぞれが隠してきた過去と、クラヴェン家にまつわる恐ろしい秘密。時計が刻む時とともに、一族の絆は崩れ、隠された真実が姿を現す――。
最後に明らかになるのは、犯人か、それともさらなる闇か?
嵐の夜、時計仕掛けが動き出す。
学園ミステリ~桐木純架
よなぷー
ミステリー
・絶世の美貌で探偵を自称する高校生、桐木純架。しかし彼は重度の奇行癖の持ち主だった! 相棒・朱雀楼路は彼に振り回されつつ毎日を過ごす。
そんな二人の前に立ち塞がる数々の謎。
血の涙を流す肖像画、何者かに折られるチョーク、喫茶店で奇怪な行動を示す老人……。
新感覚学園ミステリ風コメディ、ここに開幕。
『小説家になろう』でも公開されています――が、検索除外設定です。
友よ、お前は何故死んだのか?
河内三比呂
ミステリー
「僕は、近いうちに死ぬかもしれない」
幼い頃からの悪友であり親友である久川洋壱(くがわよういち)から突如告げられた不穏な言葉に、私立探偵を営む進藤識(しんどうしき)は困惑し嫌な予感を覚えつつもつい流してしまう。
だが……しばらく経った頃、仕事終わりの識のもとへ連絡が入る。
それは洋壱の死の報せであった。
朝倉康平(あさくらこうへい)刑事から事情を訊かれた識はそこで洋壱の死が不可解である事、そして自分宛の手紙が発見された事を伝えられる。
悲しみの最中、朝倉から提案をされる。
──それは、捜査協力の要請。
ただの民間人である自分に何ができるのか?悩みながらも承諾した識は、朝倉とともに洋壱の死の真相を探る事になる。
──果たして、洋壱の死の真相とは一体……?
母からの電話
naomikoryo
ミステリー
東京の静かな夜、30歳の男性ヒロシは、突然亡き母からの電話を受け取る。
母は数年前に他界したはずなのに、その声ははっきりとスマートフォンから聞こえてきた。
最初は信じられないヒロシだが、母の声が語る言葉には深い意味があり、彼は次第にその真実に引き寄せられていく。
母が命を懸けて守ろうとしていた秘密、そしてヒロシが知らなかった母の仕事。
それを追い求める中で、彼は恐ろしい陰謀と向き合わなければならない。
彼の未来を決定づける「最後の電話」に込められた母の思いとは一体何なのか?
真実と向き合うため、ヒロシはどんな犠牲を払う覚悟を決めるのか。
最後の母の電話と、選択の連続が織り成すサスペンスフルな物語。
影の多重奏:神藤葉羽と消えた記憶の螺旋
葉羽
ミステリー
天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に平穏な日常を送っていた。しかし、ある日を境に、葉羽の周囲で不可解な出来事が起こり始める。それは、まるで悪夢のような、現実と虚構の境界が曖昧になる恐怖の連鎖だった。記憶の断片、多重人格、そして暗示。葉羽は、消えた記憶の螺旋を辿り、幼馴染と共に惨劇の真相へと迫る。だが、その先には、想像を絶する真実が待ち受けていた。
弁護士 守部優の奇妙な出会い
鯉々
ミステリー
新人弁護士 守部優は始めての仕事を行っている最中に、謎の探偵に出会う。
彼らはやがて、良き友人となり、良き相棒となる。
この話は、二人の男が闇に隠された真実を解明していく物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる