1 / 1
おしゃべり
しおりを挟む
「お初にお目にかかります!」
お母さんは読み聞かせをする前に話し始めた。
「え?なになに?」
「あなたの相棒のアイマスクです。どうぞよろしくお願いします。」
お母さんは僕の目の上に手を広げて置いた。
「え?え?」
「私はアイマスク、まだまだ新人で目を全て隠すことができません。」
手が動いて、ちらちらと手の向こう側が
見え隠れする。
「えー大変ですね。」
「そうなんです。お願いがあるのですが、早めに寝ていただけると私のマイマスクパワーが進化しまして、だんだんとすべての目を隠すことができるんです。どうです?やってみますか?」
「はい!やります。やらせていただきます。」
僕はお母さんの話に乗っかった。
「それでは、目を閉じて、100まで数を数えてください。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、……。」
数えていくうちにお母さんの手は閉じていき、目がだんだんと隠れていく。
ちょっと待てよ…。これをするということは、今日は絵本を読まずして、寝てくださいということかな。
僕は真実を読んだ。
「わぁ!! お母さん、絵本、読んでないよ?」
「ん? どういうことかな。今、アイマスクのレベルアップ中…。」
「そうじゃなくて,絵本、ほら、図書館で借りてきたやつ、読んでくれるって言ってたでしょう?」
「あ……きづいちゃいました?」
「うん。覚えてます!!」
「お初にお目にかかります。掛けふとんと申します。私、今日は、敷きふとんと一緒にやってまいりました。それでは、時間も時間ですし、それでは、そろそろ失礼致します。」
「何しに来たー?!」
「いやいや、ご挨拶だけに。」
「ちょっと、違うでしょう。絵本読むんでしょう。」
「え、だから。こんばんは。掛けふとんです。一緒に中に入りましょう。明日も早いんですよね。では、この辺で。ぐーぐーぐー。」
絵本の読み渋るお母さん。
「それ言うのいいから、これ読んで。」
「はいはい。えっとー、むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました。さて、おばあさんは何をするのか!?来週に乞うご期待。」
「まだ始まったばかり!読んでないー。」
「え、来週だよ。」
「はいはい。そして、おばあさんは、芝刈りにおじいさんは川へ洗濯に行きました。」
「えー、逆でしょう。おばあさんが山に行ってるよ。」
「そういうときもあるかもしれないでしょう。」
「そういうときはないよ。ちゃんと文字読んで。」
「無理~。」
なかなか進まない絵本の読み聞かせ。
そんな親子の時間もいいのかもしれないですね。
おしまい。
お母さんは読み聞かせをする前に話し始めた。
「え?なになに?」
「あなたの相棒のアイマスクです。どうぞよろしくお願いします。」
お母さんは僕の目の上に手を広げて置いた。
「え?え?」
「私はアイマスク、まだまだ新人で目を全て隠すことができません。」
手が動いて、ちらちらと手の向こう側が
見え隠れする。
「えー大変ですね。」
「そうなんです。お願いがあるのですが、早めに寝ていただけると私のマイマスクパワーが進化しまして、だんだんとすべての目を隠すことができるんです。どうです?やってみますか?」
「はい!やります。やらせていただきます。」
僕はお母さんの話に乗っかった。
「それでは、目を閉じて、100まで数を数えてください。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、……。」
数えていくうちにお母さんの手は閉じていき、目がだんだんと隠れていく。
ちょっと待てよ…。これをするということは、今日は絵本を読まずして、寝てくださいということかな。
僕は真実を読んだ。
「わぁ!! お母さん、絵本、読んでないよ?」
「ん? どういうことかな。今、アイマスクのレベルアップ中…。」
「そうじゃなくて,絵本、ほら、図書館で借りてきたやつ、読んでくれるって言ってたでしょう?」
「あ……きづいちゃいました?」
「うん。覚えてます!!」
「お初にお目にかかります。掛けふとんと申します。私、今日は、敷きふとんと一緒にやってまいりました。それでは、時間も時間ですし、それでは、そろそろ失礼致します。」
「何しに来たー?!」
「いやいや、ご挨拶だけに。」
「ちょっと、違うでしょう。絵本読むんでしょう。」
「え、だから。こんばんは。掛けふとんです。一緒に中に入りましょう。明日も早いんですよね。では、この辺で。ぐーぐーぐー。」
絵本の読み渋るお母さん。
「それ言うのいいから、これ読んで。」
「はいはい。えっとー、むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました。さて、おばあさんは何をするのか!?来週に乞うご期待。」
「まだ始まったばかり!読んでないー。」
「え、来週だよ。」
「はいはい。そして、おばあさんは、芝刈りにおじいさんは川へ洗濯に行きました。」
「えー、逆でしょう。おばあさんが山に行ってるよ。」
「そういうときもあるかもしれないでしょう。」
「そういうときはないよ。ちゃんと文字読んで。」
「無理~。」
なかなか進まない絵本の読み聞かせ。
そんな親子の時間もいいのかもしれないですね。
おしまい。
1
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
ママのごはんはたべたくない
もちっぱち
絵本
おとこのこが ママのごはん
たべたくないきもちを
ほんに してみました。
ちょっと、おもしろエピソード
よんでみてください。
これをよんだら おやこで
ハッピーに なれるかも?
約3600文字あります。
ゆっくり読んで大体20分以内で
読み終えると思います。
寝かしつけの読み聞かせにぜひどうぞ。
表紙作画:ぽん太郎 様
2023.3.7更新
まほうのマカロン
もちっぱち
絵本
ちいさなおんなのこは
貧しい家庭で暮らしていました。
ある日、おんなのこは森に迷い込み、
優しいおばあちゃんに出会います。
おばあちゃんは特別なポットから
美味しいものが出てくる呪文を教え、
おんなのこはわくわくしながら帰宅します。
おうちに戻り、ポットの呪文を唱えると、
驚くべき出来事が待っていました。
たくさん読んでいただきましたら
特別編あります🐜

いる子いらない子
味噌村 幸太郎
絵本
キャッチコピー
「誰だって障がい者になる」
本作は先天性障害と後天性障害の差別をテーマにした絵本原作となります。
※障がい者を酷く差別するシーンがあるので閲覧にはご注意ください※
知的障がいの弟みちるを持つかける。
ある日ママと三人でおばあちゃんの家に遊びに行く。
健常者であるかけるは可愛がられ、障がい者のみつるはおばあちゃんに冷たくされる。
ママが三人目が出来たと報告をすると、おばあちゃん怒った。
かけるのパパが発達障がい者だから、
「障がい者が子供を作ると、障がい者が出来る!」と……。
絶望するママを見て、かけるとみちるが取った行動とは?

大人の絵本・おじさま
矢野 零時
絵本
大人の絵本ずきの人たちのために、少し残酷で悲しい話を書いてみました。
もちろん、子供である、あなたが読まれても、楽しんでいただけると思います。
話の内容ですか、それはお読みになってください。
姫と精霊の物語A Tale of Princesses and Spirits
静風
絵本
「姫と精霊の物語」では、広大な王国のお姫様、アリアの心温まる冒険が描かれます。城での退屈な毎日に飽き飽きしていたアリアは、ある日、森の精霊たちとの出会いをきっかけに、外の世界へと一歩を踏み出します。老木の精、石の精、川の精との出会いを通じて、アリアは毎日を大切に生きること、変化を楽しむこと、そして心を穏やかに持つことの重要性を学びます。
この絵本は、アリアが精霊たちから受けた教えを胸に、最終的に立派な女王になるまでのサクセスストーリーを描いています。読者は、ページをめくるたびに、アリアの成長と変化を見守り、彼女と一緒に成長することができます。鮮やかなイラストが物語をさらに魅力的に彩り、子供たちだけでなく大人も楽しめる内容となっています。
アリアの旅は、大切な人との絆、自然との調和、そして自分自身を見つめ直す旅でもあります。「姫と精霊の物語」を通じて、読者は日常の小さな奇跡を見つけ、心に響くメッセージを受け取ることでしょう。癒しと成長の物語が、あなたを待っています。
※この絵本は「大人と子供が楽しめる絵本」と言うコンセプトでAIにより作製しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
面白い😂
ありがとうございます😊