ママのごはんはたべたくない

おとこのこが ママのごはん

たべたくないきもちを

ほんに してみました。

ちょっと、おもしろエピソード

よんでみてください。


 これをよんだら おやこで 
 ハッピーに なれるかも?

約3600文字あります。

ゆっくり読んで大体20分以内で
読み終えると思います。

寝かしつけの読み聞かせにぜひどうぞ。

表紙作画:ぽん太郎 様 

2023.3.7更新
24h.ポイント 142pt
2
小説 9,044 位 / 197,822件 絵本 5 位 / 873件

あなたにおすすめの小説

ぼくは おおかみ

もちっぱち
絵本
文字絵本で イヤイヤ期のちいさな男の子を おおかみに変身したらという本です。 読み聞かせにぜひ。 親子で楽しんでもらえると 嬉しいです。 さくえ もちっぱち

まほうのマカロン

もちっぱち
絵本
ちいさなおんなのこは 貧しい家庭で暮らしていました。 ある日、おんなのこは森に迷い込み、 優しいおばあちゃんに出会います。 おばあちゃんは特別なポットから 美味しいものが出てくる呪文を教え、 おんなのこはわくわくしながら帰宅します。 おうちに戻り、ポットの呪文を唱えると、 驚くべき出来事が待っていました

りんごちゃんとにじいろくだものたち🍎

立坂雪花
絵本
りんごちゃん、おきたらみかんいろせかいに。あかいろせかいにもどろうとおもったら――。 りんごが大好きな娘に考えたお話を公開用に大幅加筆しました☆小さい頃から描いていたりんごちゃん ✩.*˚第15回絵本・児童書大賞エントリー

セミの1週間

るい
絵本
にぎやかな公園に生まれた大きなセミ。 公園で一番大きな木のてっぺんで、誰もよりも大きくな声で鳴いて、生きてることをアピールします。 暑い夏を生きた、セミの短い一生のお話。

えのぐの青くん

仁科佐和子
絵本
 文房具店「青空堂」では、ばら売りの青いえのぐの青くんがセット売りのえのぐたちが売れていくのをみています。  ある日いよいよ青くんは、青色が大好きな空くんに買われて一緒に絵を書くことに!  青が大好きという空くんのために、青くんはとっても張り切っていますが……

大キライな浜じい

天仕事屋(てしごとや)
絵本
僕はじいちゃんが大嫌いだ。 ※後半は少しデフォルメしてあるので、違うでしょ?ってところもあるかもしれません。 1家庭の教えの一つとして捉えて頂ければと思います。 好きも嫌いも、ハッキリと言い合える関係も悪くないのかなと思ったりします。

ねるまえの おしゃべりタイム

もちっぱち
絵本
親子の会話を絵本に こんなお話もいいかなと思って書きました。

いる子いらない子

味噌村 幸太郎
絵本
キャッチコピー 「誰だって障がい者になる」  本作は先天性障害と後天性障害の差別をテーマにした絵本原作となります。 ※障がい者を酷く差別するシーンがあるので閲覧にはご注意ください※  知的障がいの弟みちるを持つかける。  ある日ママと三人でおばあちゃんの家に遊びに行く。  健常者であるかけるは可愛がられ、障がい者のみつるはおばあちゃんに冷たくされる。  ママが三人目が出来たと報告をすると、おばあちゃん怒った。  かけるのパパが発達障がい者だから、 「障がい者が子供を作ると、障がい者が出来る!」と……。   絶望するママを見て、かけるとみちるが取った行動とは?