上 下
6 / 36

第6話

しおりを挟む
とある日曜日の朝。

果歩は、ベッドの上でうなされていた。

ふと起きた晃は果歩の様子が気になった。
そっと額を触ると、
かなり、体が熱くなっていた。


「果歩、すごい熱だよ。大丈夫?
 今、保冷剤持って来るから。」


「大丈夫、自分で持って来れるから。」


と、ふらふらになりながら、
 寝室から台所へ移動する。

保冷剤を取ろうと、冷凍庫を開けた瞬間、
その音に反応して、びっくりした比奈子は
泣き始めた。


「あ、ごめん、比奈子、びっくりしたね。」


フラストレーションに驚かせて悪いと思った果歩は、冷凍庫の引き出しを閉めて、取ろうと思った保冷剤を元に戻した。

 体はフラフラ、頭はグラグラ。


それでも、母は子を思うあまり、
泣いてるのをずっと聞きたくない。


ベビーベッドに駆け寄って、
横になる比奈子の手を触るが、
手が熱かったことが嫌になったのか、
パシンと叩かれた。


前世の絵里香はいないようだ。


比奈子の素で、泣いている。


お腹が空いたのか、
紙オムツが濡れているのか、
あやしてほしいのか、分からない。

クタクタに立つのもやっとの果歩は
ベビーベッドを手すり代わりに
しゃがみ込んだ。


「そんな…無理だよ。お母さん、
 お熱あるから。」


体温を測らなくてもすぐ分かる。
体から発する熱で暑さを感じる。

頭痛が続いて、めまいもする。
呼吸が荒くなる。


大丈夫だと声をかけてきたからか、
晃は寝室からまだ来ない。


比奈子の泣き声してるんだから
気づいて欲しい。

言わなくてもわかって欲しい。
聞こえないはずなんてない。

でも、やって欲しいって
言えない。
言いたくない。


全部やりこなしてきた自分に
負けてる気がするから。



そう思いながら、果歩は、
比奈子がいるベビーベッドの横で
倒れた。

限界だった。

体を猫のようにして横になり、
泣き止むのを待っていた。


比奈子が想像以上に泣き叫んでいるのを
聞いて、やっと晃が寝室からやってきた。


晃は、果歩が倒れてるのを
すぐに助けようとしたが、
果歩は
パシッと無言で晃の足を叩いた。
比奈子を指差した。

先に比奈子をなんとかしろと言う
合図だった。

私を助けてなんて頼んでない。


晃はその動作に反して、
先に果歩を抱きかかえて
寝室に運んだ。


未だ、比奈子はギャーギャー叫んでいる。


泣きがヒートアップしている。


抱きかかえられた果歩は
晃に反抗したかったが
反抗する気力も残っていなかった。

果歩はベッドに寝かせられて
晃は何も発せず静かに
ドアを開けては閉めて
寝室を出て行った。

本当は比奈子より
自分のことを優先してほしいって
思っていた。

向こうに行かないで欲しかった。

でも泣く声を聞くとどうしても
そっちを先に泣き止ませてほしいという
気持ちになる。


しばらくして、比奈子の泣く声は
おさまった。


静かになって落ち着いた。
果歩は安心して、そのまま眠りについた。



体を休みたいと宣言しても
子育て中は誰も助けてくれる人はいない
泣き喚くし、こっちが具合悪いと言っても
それを言う時間、余裕を与えられない。

尚更、父親のやることなんて
限られる。
最後はお母さんって呼ぶ。

それが辛い。

代わって欲しい。

休息がほしい。

母親の代わりって存在しない。

母親は母親。

それ以上でもそれ以下でもない。

年中無休で
食事、衣服、医療、教育関連を
無給で執り行う。

給料が発生したら
それはそれで関係性がおかしいが。

モチベーションはどこから来るか
子どもの笑顔が1番の原動力になる。

体が疲れていると笑顔にさせる
方法と時間が減る。

ストレスがたまる。

笑顔にさせたい気持ちと
体が追いつかない。

それが保育園や幼稚園の先生だったら、
ある一定の時間が決まっていて、
その時間だけスイッチを入れて
頑張れば良いんだろうけど、
主婦は、母親は違う。

24時間休むという時間を与えてくれない。

常にずっと、子ども相手を
しなければならない。

仕事なら割り切れるのに
どうして育児、母という立場になると
アンバランスになるんだろう。

親子関係の嫉妬からか、
子どもへ対する甘えなのか。

果歩自身は小さい頃からずっと保育園に
預けられてきた幼少期を過ごしていた。


親と離れるのは早かった。
産前産後の1ヶ月の休みを終えて
育休の休みももらい、
生後3ヶ月からすぐに保育園だった。

そのため、
外部と接触するのは
苦ではなかった。

幼少期を思い出しながら、比奈子を接していると自分と違う人生を歩んでほしいという気持ちが生まれていた。

***

ギャーギャー叫ぶ比奈子をあやそうと
あの手、この手で晃は探した。

まずは、オムツ交換。
スッキリしたと思っても、まだまだご不満。
次は、粉ミルクを哺乳瓶に適量入れて、
お湯で溶かす。
人肌になるまで、流れる水道水で冷やす。
この微調整が案外難しかったりする。
冷やしすぎてもいけない。

手首に哺乳瓶を当てて確かめる。

「よし。大丈夫だ。
 次は…離乳食っと。」

必ず、離乳食を食べてからミルクを飲ます
という健診の時に保健師の指導があった。

おかしいな、
子どもは初めて育てたわけではない。

子どもを育てるという行為に関心が
なかったのかもしれない。

結婚の失敗からの経験で、
今回は必死に対応している。

冷凍庫に入れておいたほうれん草、にんじんお粥のペースト状を取り出した。


果歩が製氷皿に入れて固めておいたようで
取りやすくなっていた。

これを電子レンジで温めて食べやすいように
お粥に混ぜる。

いつもこれをやるのは果歩だったが、
見よう見まねでやってみる。

食卓にあるベビーチェアに比奈子を座らせて、小さいスプーンで与えてみた。

お粥を乗せたスプーンを見ると
泣きやんだが、
お好みでなかったのか
べーっと舌を出してみせた。

「おいしくない?」

「ぎゃー!!」

ご機嫌斜めになり、
バンバンバンとテーブルを叩く。

 絵里香が戻ってくる。

(だから、しょうゆが入ってないのは
 美味しくないって。
 自分で食べてみろっての。
 全く赤ちゃんだと思って
 無味のご飯提供するんじゃない!!)



「えー、マジかよ。
んじゃ、にんじんのお粥は?」

 スプーンを差し出したが、
 手で跳ね除けた。

「ダメ?」

 がっくりとうなだれる。

 吹っ飛んだスプーンを取りに行く晃。

「ぶーーーー!!」

 機嫌を損ねた比奈子はぶーとつばを吐いて、哺乳瓶に手を伸ばした。

(もう、お腹空いてんだから
 ミルク飲ませ!!)

 頑張って取ろうにも届かない。
 比奈子がガンと体がぶつかり、
 テーブルが揺れて哺乳瓶横に倒れた。
 コロコロとテーブルの下に落ちそうに
 なる。

「あ、あぶな!!」

 晃は慌てて、哺乳瓶をキャッチした。
 床に落ちるのを防いだ。

「おっと、間に合った。
 比奈子、先に離乳食食べよう?
 ほら、お塩入れて見たから。」

 味を変えてみようと晃は塩をひとつまみ
 入れてみた。

 さっき食べたのと同じ味は嫌だと思いながら、比奈子はスプーンを自分でつかみ、
口の中に運んでみた。


(何これ…。うまっ。
 塩入れただけで?)


「美味しいだろ?
 これ、ヒマラヤ岩塩だぞ。
 買ってたんだよね。
 こういうのも良いかなって。
 高級なんだぞ!」

 晃はお刺身や天ぷらに使おうと果歩に
 内緒で買っていた。

 さすがは外食に行き慣れているだけ
 あるわと比奈子はニコニコと笑顔に
 なった。

 その後、比奈子はパクパクと平げた。

「よし、食べたな。
 次はミルクね。
 抱っこしながらあげないとな。」

晃は、比奈子をベビーチェアからおろして
抱っこして、横に寝かせた。

母乳を与えるような格好でミルクをあげてみてくださいと保健師の指導がここにもあった。

目と目を見つめ合い、飲んでいるかなと確かめながらあげると良いとか、美味しいねとかけ声を大事とか言う。

その当たり前なことができない親もいる。

自分自身が親にそうされてこないと、
嫉妬心が生まれてできなくなる。

晃は人生ある意味2度目、育児書を読破して、必死に取り戻そうと言う姿が見えた。

(それは、私の時もして欲しかったな。
 どうして、育児中は
 仕事仕事で言い訳して、
 帰って来なかったんだろう。
 外で飲み歩くことが多かった。
 今では、残業することなく、
 直帰な時が多いんだ。
 果歩がうらやましい…。)

 哺乳瓶の乳首をパッと外した。

「あれ、もう良いの?
 まだ、残ってるのに。
 せっかくだから、全部飲んじゃいなよ。」

 また哺乳瓶を差し出したが、
 顔をぐるりとそっぽむけた。

 お腹は満たされたようだ。

「ごちそうさまだね。
 んじゃ、片付けしてくるから
 寝ててもいいよ。」

 晃は比奈子をベビーベッドへ寝かせた。

「あ、ゲップってしてないよね。
 ちょっと待って。」

ゲップを出させるのを忘れていた晃は、
また比奈子を抱っこして、背中をトントントンと叩いた。

「ゲェーー。」

 おじさんのようなゲップをして、
 晃は爆笑した。

「マジか。すごい音だな。
 すっきりしてよかったよかった。」

 そっとベッドに寝かせた。
 台所で哺乳瓶と離乳食が入ったお皿、
 エプロンなどの食器を片付けた。


「ミッション完了だな。
 さてと、自分のご飯は、
 納豆ごはんと味噌汁でいいか。」

 インスタントの味噌汁をお椀に入れて、
 ご飯をよそった。ひきわり納豆をまぜて
 盛り付けた。

 手早く食べるにはこうするしかない。
 次々起こる子育てミッションに備えないと
 いけない。

 
 次は昼寝できるように
 外に出て覚醒させて
 活動的に動かないとと晃は抱っこ紐と
 着替えなどの荷物をまとめたバックを
 背負った。

 晃は、
 果歩の寝ているベッドの近くのトレイには
 卵入りのお粥が入った土鍋と
 スポーツドリンク、熱冷まし用の頭痛薬、
 冷えピタシートの替え、体温計を置いて
 比奈子と外出した。


 いつ置いたか分からないくらい果歩は
 熟睡していた。


 こんなに寝たのはいつぶりだろう。



 きっと結婚する前の
 晃と出会う前のとある日曜日。


 寝て曜日だと
 ベッドと友達になったあの日
 夜から翌日の昼まで寝ていた。
 あの頃が懐かしい。

 今は着ていたパジャマがびしょ濡れで
 スポーツドリンクが
 美味しく感じた。


 外を見ると、太陽が照っていた。
 トイレに行こうと寝室から出た。

 ベビーベッドに比奈子がいないことに
 不自然さを覚えた。

 晃の乗る車がない。

 一緒に出かけたんだろうか。


 比奈子を見ててくれるなんて生まれてから
 初めてだった。


 果歩はまだ残る微熱を治そうと
 またベッドに横になった。
 
 






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合系サキュバス達に一目惚れされた

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

後宮なりきり夫婦録

石田空
キャラ文芸
「月鈴、ちょっと嫁に来るか?」 「はあ……?」 雲仙国では、皇帝が三代続いて謎の昏睡状態に陥る事態が続いていた。 あまりにも不可解なために、新しい皇帝を立てる訳にもいかない国は、急遽皇帝の「影武者」として跡継ぎ騒動を防ぐために寺院に入れられていた皇子の空燕を呼び戻すことに決める。 空燕の国の声に応える条件は、同じく寺院で方士修行をしていた方士の月鈴を妃として後宮に入れること。 かくしてふたりは片や皇帝の影武者として、片や皇帝の偽りの愛妃として、後宮と言う名の魔窟に潜入捜査をすることとなった。 影武者夫婦は、後宮内で起こる事件の謎を解けるのか。そしてふたりの想いの行方はいったい。 サイトより転載になります。

デリバリー・デイジー

SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。 これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。 ※もちろん、内容は百%フィクションですよ!

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。

猫菜こん
児童書・童話
 私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。  だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。 「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」  優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。  ……これは一体どういう状況なんですか!?  静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん  できるだけ目立たないように過ごしたい  湖宮結衣(こみやゆい)  ×  文武両道な学園の王子様  実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?  氷堂秦斗(ひょうどうかなと)  最初は【仮】のはずだった。 「結衣さん……って呼んでもいい?  だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」 「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」 「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、  今もどうしようもないくらい好きなんだ。」  ……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

処理中です...