愚かな弟妹達は偉くなっても俺に叱られる。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
71 / 76
第七章「皇帝ゼファー」

71.兄弟会議

しおりを挟む
 ラフェル王城は大混乱に陥っていた。
 突然のガナリア大帝国の侵攻。いきなりの開戦からの大苦戦。そうと思えばまさかの休戦。正騎士団ですら恐れた北の黒き兵団は引き波のように消えて行きそして今、その敵国の最高責任者である皇帝ゼファーがラフェル国王と同じテーブルに座っている。
 ラフェル国王が眉間に皺を寄せて唸り声を上げる。

「う~ん、これは一体どう答えればよいのだ……」

 帝国側は皇帝ゼファーと側近のふたり。ラフェル国王の後ろには正騎士団副団長シルバーや担当大臣が並ぶ。そして向かい合った両者の見つめるようにレフォードも席についている。国王の後ろに立つシルバーが言う。


「国王。休戦協定をその条件で受けるべきかと私は愚行致します」

「うーん……」

 ガナリア大帝国皇帝ゼファーからの申し出は以下のようであった。
 南方侵攻の中止、並びに周辺諸国と休戦協定の締結。今回の侵攻で被った被害は金銭にて帝国が補償。ゆくゆくは同盟を結び交易を盛んにしてお互いの更なる発展を目指す、と言ったものであった。素晴らしき提案。悩む国王にレフォードが言う。


「本当に申し訳ございませんでした。うちの愚弟が大変ご迷惑をお掛けしました」

 そう言って深々と頭を下げるレフォード。もう何度目か分からない謝罪。国王が答える。

「その話はもう良い。お前のお陰でこの程度の傷で済んだ。うん、まあ、これからの帝国との付き合いもそなたがおってのことだ。逆に感謝すべきなのはこちら。うむ、皇帝ゼファーよ、この休戦協定、受けさせて貰おうと思うぞ」

 ゼファーの顔がぱっと明るくなって言う。

「ラフェル国王、大変感謝致します。ならば私はすぐに帝国に戻って諸手続きを進めたい」

「分かった。周辺国の説得は私に任せてくれ。まあ、レフォードの弟と言えばほぼ問題ないであろう。ははははっ」

 そう言って笑うラフェル国王。その意味をゼファーだけがよく理解できなかった。





「ありがとうございます。レー兄

 ラフェル国王との面談を終え、一度皆が待つレフォードの部屋にやって来たゼファーが軽く頭を下げて言った。レフォードが尋ねる。

「どうした急に『さん』付けで?」

 先程までは『レー兄ちゃん』と呼んでいたゼファー。そう尋ねられて少し照れ臭そうな顔で答える。


「ああ、俺ももう子供じゃないし。いつまでもあの呼び方じゃあ、ちょっと恥ずかしくて……」

「そうか。好きにしろ」

 そう言ってゼファーの肩をポンポンと叩くレフォード。今ゼファーは漆黒の鎧を脱ぎ捨て、戦闘用の服でもない私服を着ている。こうして見るとどこにでもいるような青年。いや好青年だ。ガイルが両手を頭で組みゼファーに言う。


「いやしかし驚いたよ。あのゼファーが帝国の皇帝だったなんてよ」

「本当にそう!」
「ホントだねぇ~」
「これは驚いたの」
「なんかの間違いじゃねえのか~??」

 部屋にはミタリアとガイルの他に、ゼファーの訪問を聞きつけたレスティア、それに戦勝報告にやって来ていたヴァーナとルコもいる。ゼファーが困惑した顔で答える。


「驚いたって言えばみんなだってそうだよ。ミタリアはなんかすごく色っぽくなっているし、ヴァーナは『業火の魔女』だろ? レスティア姉さんは『聖女』だし、ルコは魔族。変わらないのはガイル兄さんだけかな?」

「はあ!? なんで俺だけ変わらねえんだよ!! 大人になったろ?? ほらほら!!」

 そう言ってガイルは尖った髪を振り回してゼファーに見せる。それをミタリアが押しながら言う。


「ねえ、私が色っぽくなったって?? うふふふっ、そうでしょ~、さすがゼファーお兄ちゃんだね!! 伊達に皇帝じゃないよ。このままお兄ちゃんを口説いて結婚するのが私の目的なの。ね、手伝ってよ!!」

 それを聞いたルコとヴァーナが怒りの表情で言う。


「ふ、ふざけるなよ!! ミタリア!!! 焼き殺すぞぉ!!!」
「暗闇に一生葬るの。覚悟して」

「おい、お前ら!! 馬鹿なこと言ってんじゃねえ!!」

 呆れたレフォードが立ち上がって言う。ミタリアとルコとヴァーナはむっとしたままお互いの顔を見ようとしない。ゼファーが言う。


「いいな、やっぱり。こういうの……」

 孤児院時代はそれほど兄弟達と交わらなかったゼファー。こうやってみんなで騒ぐのを傍から見ていたことが多かったのだが、今こうして大きくなって温かく迎えてくれる兄弟達と一緒に過ごせる時間はとても幸せに思える。


「でも……」

 ゼファーの顔が少し暗くなる。そしてつぶやく。


「エルク兄さんはまだ眠ったままなんだよね……」

 それを聞き静かになる一同。レフォードが立ち上がって言う。


「なーに、大丈夫だよ。俺達には『聖女様』がいるんだから。な、レスティア!!」

 ドン!!!

 そう言って近くにいたレスティアの背中を勢いよく叩くレフォード。座っていたレスティアが思わず椅子から落ちそうになって言う。


「痛~い!! 何すんよ!! レーレー!!!」

 慌ててレフォードが謝る。

「わ、悪い!! そんなつもりじゃなくって……」

「えー、じゃあスイーツお腹いっぱいで手を打ってあげる。どぉ~、いいでしょ??」

 部屋にはレスティアの管理役のマリアーヌはいない。まさに鬼の居ぬ間にと言うやつである。少し考えたレフォードが言う。


「まあいいか。お前も随分頑張っているし、時々はそれ位いいだろう」

 それを聞いたミタリアが「はぁ」とため息をついて下を向く。レフォードが改めてレスティアに言う。


「エルクのことは頼んだ。俺達はこれから帝国に行く。早くあいつの元気な声を聞かせてくれ」

「了解~、ちょっとダルけど頑張るね~」

 レスティアが気の抜けた声で返事をする。ミタリアが立ち上がって真剣な顔でレフォードに言う。


「お兄ちゃん!! やっぱり私も行きたいよ!!!」

 一度はレフォードと共に帝国行きが決まっていたミタリア。だがその後のレフォードの危険との判断で留守番を言い渡されていた。レフォードが言う。


「だから何が起こるのか分からないから危ないだろ。ゼファーに恨みを持つ奴だっているはずだ」

 圧政を敷いた皇帝ゼファー。それによって失脚した者や甘い汁を吸えなくなった者も多い。更に南方諸国と休戦をするとなると、不満分子による帝国内の動乱が起きる可能性もある。ミタリアが不満そうな顔で言う。

「でも、私も行きたいし……」

「ダメだ」

「ふーんだ!!」

 ミタリアがプイと顔を背ける。レフォードの脳裏にこうやって留守番を言い渡したにもかかわらず、こっそりとルコの居た魔王城へ着いて来た記憶が蘇る。ルコとヴァーナが言う。


「ルコも行きたいの」
「レー兄!! 私も連れて行ってくれ!!!」

 レフォードが首を振って断る。


「ダーメだ。お前らは国の守備があるだろ? ミタリアの監視も頼みたい」

「えー、何それ!? ひどぉーい、お兄ちゃん!!」

 ミタリアが更にむっとした顔になる。ガイルが笑って言う。


「仕方ねえだろ。お前は前科があるからな」

 魔王城のことである。

「し、知らないわよ!!」

 ミタリアが顔を赤くしてまた顔を背ける。
 レフォードが改めて神妙な顔になりゼファーに尋ねる。


「それでゼファー。魔導人体サイボーグとは一体何だんだ?」

 レフォードがずっと聞きたかった質問。ゼファーも落ち着いたようなので聞いても大丈夫だと判断した。ゼファーが少し考えてから答える。


「俺もよく分からないんだ。気付いたらそう呼ばれていて、すっごく強くなってた」

「何をされたんだ?」

「よく分からないけど帝国内の魔導部の人間に変な魔法を掛けられた。そこからおかしくなったんだ」

「魔法? どんな?」

「分からないよ。俺、魔法使えないし」

 そう答えるゼファーを見てレフォードがルコに尋ねる。


「ルコ、何か分からないか?」

「分からないの」

 ルコが首を振って答える。


「私も何も感じないぞ」

 同じくヴァーナも分からないという。レフォードが腕を組んで考え込む。そして言った。


「健康に害がないならいいのだが、気にはなるな。まあ、考えていても仕方ないからとりあえず早めに帝国へ行こう。そこへ行けば何か手掛かりがつかめるかも知れん」

「そうだな、レフォ兄!!」

 その案にガイルも賛成する。レフォードが言う。


「明日帝国へ向かうのは俺とガイルとゼファー、そしてジェネスの四人。それ以外は留守番だ。各自やることはたくさんあるはず」

「了解っ!!」

 そう言って嬉しそうな顔で答えるガイル。同じく棚ぼた的にスイーツが許可されたレスティアも満面の笑みで応える。
 対照的にミタリア、ルコ、ヴァーナの三名は同行が許可されなくてむっとし表情を浮かべる。お互いがけん制し合うことで抜け駆けもできない。まさにレフォードの思惑通りであった。





「じゃあ、行ってくる」

 翌朝、帝国に向かったレフォード達をミタリア達妹とシルバー、ジェイク等が見送る。ミタリアがむっとした顔で言う。

「あー、つまんないつまんないつまんなーい!!!」

「うるさいの、ミタリア」

「くそっ、なんでいつも私は除け者なんだ!?」

 姉妹それぞれが悔しさを表す。シルバーが言う。


「今回はそれほど危険な話ではなさそうなので安心です。何せ皇帝が同行するのですからね」

 そう話すシルバーをミタリア達が睨みつける。


(ん? 何か変なこと言ったのかな……??)

 状況が理解できないシルバーが困った顔でそれに応えた。




「シ、シルバー様っ!! 大変ですっ!!!」

 レフォード達を見送ったその日の夕方過ぎ。副団長室で雑務処理をしていたシルバーに兵士が慌ててやって来る。シルバーが尋ねる。


「どうしたんだ、一体!?」

 兵士の慌てように嫌な予感がしたシルバー。そしてそれは現実のものとなった。


「ガ、ガナリア大帝国で再び政変が!! 新たにと名乗る者が皇帝に即位したと発表がありました!!!」

 シルバーは手にしていた紅茶のカップを危うく落とし掛けるほど驚いた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-

ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。 断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。 彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。 通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。 お惣菜お安いですよ?いかがです? 物語はまったり、のんびりと進みます。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...